タグ

2014年11月21日のブックマーク (3件)

  • 果物を冷やすと甘く感じるのは気のせいではない - 夜食日記

    今日の講義で話したネタから。講義風に書いてみます。 「果物が冷たいと�より甘みを強く感じる気がする…?」、「アイスコーヒーに入れるシロップ�をホットコーヒーに入れると�あまり甘くない気がする…?」、「冷たい清涼飲料水は甘いのに、�ぬるくなると甘くない気がする…?」 このように感じた人はいないでしょうか。 これらは、決して気のせいではありません。きちんとした理由があります。くわしく説明しましょう。 スクロース(ショ糖)をはじめ他の糖溶液の甘味は温度によってあまり変化しないのに対して、果物やシロップ・清涼飲料水に含まれる異性化糖中のフルクトース(果糖)の甘味は温度によって大きく変動することが知られています。 下のグラフは、スクロースの甘さを100としたとき、各温度における各種糖類の甘味度を比較したものです。グルコース、ガラクトース、マルチトール、マルトースなどの甘味料は、温度によってほとんど変

    果物を冷やすと甘く感じるのは気のせいではない - 夜食日記
    kasoken
    kasoken 2014/11/21
    熱いコーヒーが甘味を感じにくいというのはわかるのですが「溶けたアイスクリームが冷えたものよりも甘ったるく感じる」はどうしてなのだろう?
  • 「豆腐は白い」を有名コピペと誤解していたはあちゅう氏 - ARTIFACT@はてブロ

    *1 はあちゅう氏が、NEWSポストセブンの記事で、Twitter上で多数RTされていたこのTweetを、引用の要件を満たさない形で使ったため、炎上しているが、これに関連して、興味深い対談起こしがあった。 はあちゅう:有名なコピペなんですけど、ネットに「豆腐は白い」って書くと、「いやいや白くない豆腐もありますよ」とか、そこも全部カバーしなきゃいけないようになって。 田端:「白い豆腐をべられない人の身にもなってください」みたいな(笑)。 (会場笑) 知らねえよそんなの、みたいな(笑)。あれは最高でしたね。ネット上で何かを断言すると出てくる反応のパターンが、基網羅されてる。 ここでTwitterの投稿を「有名なコピペ」と認識していたことがわかる。 「コピペ」とは、「コピー&ペースト」の略から生まれたネットスラングで、ネットでよく使われる定型フレーズを指す。2ちゃんねるなどのような匿名掲示板

    「豆腐は白い」を有名コピペと誤解していたはあちゅう氏 - ARTIFACT@はてブロ
    kasoken
    kasoken 2014/11/21
    "あまりにも有名なツイートだからみんな知ってるよね、という感じ"ということは出典元が存在することはわかっていたのでは。人口に膾炙しているはず→どう使っても良いという感覚の人は、たぶん指摘しても治らないで
  • 浦沢直樹の漫勉neo

    浦沢直樹が、独自の視点で「マンガ誕生」の舞台裏に迫る異色のドキュメント。今回は、妖怪漫画の巨匠・水木しげるさん。元アシスタントの証言や貴重な資料から秘密を探る。 亡くなった巨匠のペン先に迫る「漫勉」のスペシャル版。今回は、「ゲゲゲの鬼太郎」で今も人気の水木しげるさん!▽絵の魅力をアシスタントだった池上遼一&森野達弥が語る▽描きこまれた背景と大胆なベタの秘密▽初公開!人気の妖怪はどうやって生まれたのか?▽「単純なヒーロー漫画にはしたくない」。水木さんが子どもたちに伝えたかったこと▽「墓場鬼太郎」、「大海獣」に「妖怪城」…。貴重な生原稿から読みとれるものとは?

    浦沢直樹の漫勉neo
    kasoken
    kasoken 2014/11/21
    ようやく視聴。素晴らしかった。とくに、山下和美さんの「え、ここでさらに描き直しますか?」というプロ根性に惚れました。