タグ

2011年7月15日のブックマーク (9件)

  • 【取材最前線】あきれた女子高生の危険運転+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    健康志向や震災の影響などで自転車人気が高まる中、神奈川県では自転車の危険運転対策が課題の一つとなっている。 先日、横浜市内で、けたたましくクラクションを鳴らす車に遭遇した。怒りの先は前方を走る自転車。リュックを背負った会社員らしき男性はイヤホンを付けていた。周囲を気にしている感じはなく、道路のほぼ中央を走っていた。暑さのせいもあってか、無神経ぶりに無性に腹が立った。事故には至らなかったが、こうした危険運転は後を絶たず、事故増加や大事故の“温床”となりかねない状態だ。 「自転車運転中に携帯電話の女子高生摘発、ルール改正後初、神奈川県警」。今月4日、MSN産経の地方ニュースとして出稿した記事の見出しだ。思わぬ高アクセスで、関心の高さに驚かされた。県内でも遅ればせながら、県道路交通法施行細則が改正され、自転車を運転中の危険行為が5月から禁止された。携帯電話の通話やメールのほか、ヘッドホンで大音量

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    う~ん、けど警察って、児童も含めた自転車の交通安全活動をさっぱりやる気ないし。活動重点もカネもが高齢者対策ばかり……というのは他の政策と同じかに
  • 「海が好き」7割を下回る 津波や原発事故響く 日本海事センター調査 - 日本経済新聞

    「海の日」を前に日海事センターが発表した2011年の意識調査によると、「海が好き」と答えた人の割合は64.7%で、前年に比べて5.6ポイント減少した。好きという回答が7割を切るのは08年の調査開始以来、初めて。センターは東日大震災の大津波や、原発事故に伴う放射性物質による海水汚染が影響したとみている。調査は6月、15~69歳の男女各500人にインターネット上で実施。「嫌い」と答えた

    「海が好き」7割を下回る 津波や原発事故響く 日本海事センター調査 - 日本経済新聞
    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    これは以前、「若者の海離れ」 って、珍発表をしていた団体の調査かな。
  • 河北新報 東北のニュース/あすから運転再開 矢本―石巻間 JR仙石線ルート変更検討

    あすから運転再開 矢―石巻間 JR仙石線ルート変更検討 JR東日は16日、震災で一部不通が続く仙石線のうち矢―石巻間(8.8キロ)の運転を再開する。これに伴い不通区間は高城町―矢間(15.9キロ)だけとなる。同区間内では居住地の高台移転に伴うルート変更が検討されており、全線開通までには相当の時間を要する見込みだ。  仙石線は震災で鉄道設備が流失するなどし、全区間(50.2キロ)で運行を停止した。4月中旬以降、段階的に運転を再開し、現在はあおば通―高城町間を運行している。  運転を再開する矢―石巻間については、変電設備が被災したため、ディーゼル車を走らせて対応する。  残る高城町―矢間の開通に向けて課題となるのは東松島市内の復旧。沿線の野蒜地区などは津波で壊滅的な被害が出ており、市が居住地域の高台移転を検討している。  JR側も「住民不在の場所に駅舎を再建しても仕方ない」としてお

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    不通なのは高城町~矢本だけ、って、その残りが大変なのでは。
  • 各停つばめ乗車率23%と低迷…九州新幹線・博多-熊本 お得切符販売延長で起死回生狙う - MSN産経ニュース

    JR九州は、九州新幹線博多-熊間の切符と博多駅ビルの商業施設「アミュプラザ博多」の買い物券をセットにした「ビックリつばめ2枚切符」の販売期間を当初予定の7月19日までから、9月29日までに延長すると発表した。 販売開始から1カ月間の売り上げが1万枚と好調なことに加え、同区間で低迷する各駅停車新幹線「つばめ」の乗車率てこ入れを図る。 ビックリつばめ2枚切符は、アミュプラザ博多で使える1500円分の買い物券と切符2枚をセットにして5500円。博多-熊間の新幹線料金はこれまで最安価で片道3千円だったが、この切符だと片道2千円の計算となる。ただし「さくら」「みずほ」には乗車できない。 6月9日に発売を開始したところ、割安料金が受けて約1カ月間で1万枚を販売する人気商品となった。 一方、今年3月に全線開業した九州新幹線では、博多-熊間の利用者が、対前年の特急利用者に比べ35%増(6月11日現在

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    みずほ、乗車率57%って、少ないんだか多いんだか
  • 河北新報 東北のニュース/全線復旧 必ず 岩手・三陸鉄道 14年春目指す

    全線復旧 必ず 岩手・三陸鉄道 14年春目指す 東日大震災で被害を受けた第三セクター三陸鉄道(盛岡市)は14日までに、2014年4月を目標に全線(107.6キロ)で運転再開する方針を固めた。15日の株主総会で計画を示す。  復旧は運休中の71.4キロを対象に3段階に分けて行う。最も早いのは、北リアス線田野畑―陸中野田間(24.3キロ)で12年4月に開通させる。続いて、13年4月に南リアス線盛―吉浜間(21.6キロ)、14年4月に北リアス線小―田野畑間(10.5キロ)と、南リアス線吉浜―釜石間(15キロ)をそれぞれ再開する。  復旧工事は、線路ののり面をコンクリートで補強したり、津波で流された北リアス線の島越駅を高い場所に移したりして、津波や地震に耐えられるようにする。  費用は約110億円と試算。国土交通省が復旧費用の国庫補助率を現行の4分の1から4分の3への引き上げを検討しており、国

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    岩手日報の続報。補助率4分の3とはまた大盤振る舞いな。今後の災害で同じようになったとき議論を呼ぶような
  • スカイアクセス1年 利用微増 新東京駅求める声 : 千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都心と成田空港を結ぶ京成電鉄の成田新高速鉄道「成田スカイアクセス」=写真=は、17日で開業1年を迎える。都心から30分台を実現し、「都心から遠い空港」のイメージを払拭する切り札として期待されたが、京成電鉄の利用者は微増にとどまった。羽田空港の再国際化などもあり、利便性の向上を求め、東京駅への乗り入れを求める声も出ている。(河合良昭、田川理恵) 東京駅から約60キロ離れている成田空港にとって、高速鉄道の建設は長年の悲願だ。1978年の開港前には「成田新幹線」構想もあったが、沿線住民の理解が得られずに断念。91年には京成電鉄とJRが空港のターミナルビルに乗り入れ、利便性は向上したが、いずれも50分台だった。 そこで、都心から30分台を目標に北総鉄道から約19キロ新線を整備し、昨年7月に開業したのが、成田スカイアクセス。日暮里―空港第2ビル両駅間が最短36分となった。 昨年度の成田空港利用者

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    この半年としてもほとんど増えていないんだろうな。高速バスが充実しすぎて上野いき特急の出る幕がないと。
  • 東海道新幹線の利用客、4~6月は8%減 JR東海 - MSN産経ニュース

    JR東海は14日、4~6月の東海道新幹線の利用者数が、前年同期比で8%減だったと発表した。東日大震災の影響で当初は20%減を見込んでいたが、想定以上のペースで需要が回復した。7月に入ってからは前年と同水準で推移しており、名古屋市内で会見した山田佳臣社長は「(震災の影響による収入減で)今年度は長期債務の返済目標額を低く設定していたが、余力が出てくれば積み増すことも考えたい」と述べた。

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    4~6月の東海道新幹線の利用者数が、前年同期比で8%減だったと発表した。東日本大震災の影響で当初は20%減を見込んでいたが、想定以上のペースで需要が回復した。7月に入ってからは前年と同水準
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    「1967年、東電は原子炉の建設にあたって、用地の35メートルの高台を25メートル削ったのだ。政府当局に当時提出された文書」「元東電副社長の豊田正敏氏(88)は、崖を削った理由は主に2つあるとしている」
  • 茨城新聞クロスアイ

    国内最大規模の野外音楽祭典・ロックフェス、一転中止 医師会要請受け決断 コロナで2年連続 茨城・ひたちなか

    茨城新聞クロスアイ
    katamachi
    katamachi 2011/07/15
    ひたちなか海浜鉄道は14日、東日本大震災で不通となっている湊線平磯―阿字ヶ浦駅間の運行を23日再開し全線開通