タグ

2019年4月21日のブックマーク (10件)

  • NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】

    【写真】その他の写真を見る 山口が読み上げたコメント全文は以下の通り。 私、山口真帆はNGT48を卒業します。 今日はちゃんと紙に書いてきたので、皆さんへ今まで黙っていた思いを言いたいと思います。 私はアイドル、そしてこのグループが大好きでした。 だからこそ、このグループに変わってほしかったし、自分がつらかったからこそ、大切な仲間たちに同じ思いをしてほしくないと、すべてを捨てる覚悟で取った行動でした。 事件のことを発信した際、社長には「不起訴になったことで事件じゃないということだ」と言われ、そして今は会社を攻撃する加害者だとまで言われていますが、ただメンバーを守りたい、真面目に活動したい、健全なアイドル活動ができる場所であってほしかっただけで、何をしても不問なこのグループに、もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。 目をそらしてはいけない問題に対して、「そらさないな

    NGT48山口真帆、卒業発表「このグループに変わってほしかった」【コメント全文】
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    社長「不起訴になったことで事件じゃない」「会社を攻撃する加害者だ」か。AKBグループ、THE ENDだね。新潟県警が最初に匿名で発表したから隠蔽もしやすかった。不幸中の幸いは同僚3人が寄り添ってくれたこと。
  • 切子市電 発車オーライ 新デザイン、パノラマ席も 鹿児島市交通局 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com

    曽於のゆずワイン誕生 市と坊酒造連携 5月1日から市内限定販売 (04/30 20:00) スイーツドライブでおいしい特典 女性チームが企画 南さつま・砂の祭典 (04/30 13:00) 「平成」「令和」手にぱちり 鹿児島市のオプシアミスミ (04/30 06:30) 馬上の花嫁 幸せ願う 「平成」最後のお釈迦まつり 志布志 (04/29 23:45) 知覧「新茶」でもてなしを 指宿の観光関係者に贈呈 南九州市茶業振興会 (04/29 22:00) 古民家改修 カフェ開店 石原さん夫婦、夢実現 西方に「縁」 薩摩川内 (04/29 20:00) 棟方志功展が1万人突破 (04/29 13:39) ノカイドウほころび紅白映える えびの高原 (04/29 13:00) 新フットサル場に歓声 鹿児島ユナイテッド運営 イオン鴨池店屋上 (04/29 06:30) 巧みな飛行 2万2000人魅了

    切子市電 発車オーライ 新デザイン、パノラマ席も 鹿児島市交通局 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    鹿児島市交通局が、薩摩切子をモチーフにした市電「NexTram KIRIKO」を18日から運行開始。車内の装飾に切子を使い、窓向きに座る「パノラマ席」。製作技術費は約2000万円
  • 朝日新聞小宮山亮磨氏の記事に関する私見 - bunmaoのブログ

    8年近く放っておいたブログが、今でも残っていたことに自分でも驚いていますが、久しぶりに記事を書きます。 朝日新聞(大阪社版)2019年4月18日朝刊に「若手で受賞 でも20超す大学不採用――研究者は追い込まれていった」という記事が掲載されました。一面と、さらに続きが33面にも出る大きな記事です。執筆者は小宮山亮磨記者です。じつはそれ以前にネット版にも掲載されていました(多少違いがあるようですが)。概要は以下で読めます。 https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html 私の名前が出るところから、何人かの方から私宛にも問い合わせをいただきましたので、私の意見を表明するほうがよいと考えました。小宮山記者には事前に稿を送り、誠意あるご返事をいただきました。私としては、決してケンカを売るつもりではなく、あくまでも私の意見を述べ、議論

    朝日新聞小宮山亮磨氏の記事に関する私見 - bunmaoのブログ
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    43歳仏教研究者の自死に関する朝日新聞記事について、取材を受けた側の反論。記者が「多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性」と分かりやすいストーリーにしていたのには確かに違和感を覚えた
  • 秋篠宮さま、高齢で即位は「できない」 タブーの辞退論:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が「身体の衰え」を訴え、退位の意向をにじませた2016年8月のビデオメッセージから2年8カ月余。陛下のお気持ちは高齢化社会に直面している日国民の共感を集め、あと10日で、約200年ぶりとなる天皇退位が実現する運びとなった。ただ、今回の退位は法的には一代限り。「その次」はどうなるのか。 「兄が80歳のとき、私は70代半ば。それからはできないです」 一昨年6月、天皇陛下の退位を実現する特例法が成立した後、秋篠宮さまが皇位継承についてこう語るのを関係者は聞いた。当事者として、高齢で即位する難しさを指摘した形だ。代替わり後、秋篠宮さまは皇位継承順位1位の「皇嗣(こうし)」となる。「天皇になることを強く意識している」という皇室研究者の見方が報じられると、「そんなこと思ったことがない」と打ち消す発言もあったという。 近代以降、天皇は終身在位制となり、逝去すれば疑問の余地なく、皇室典範で定めら

    秋篠宮さま、高齢で即位は「できない」 タブーの辞退論:朝日新聞デジタル
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    この数年、保守派が天皇制を毀損しているよね。彼らの語る「伝統」って明治と昭和のことだし、安倍首相は天皇制に興味がないけど、気軽に政治利用してるし。
  • 伊豆新聞デジタル -- IZU SHIMBUN DIGITAL --

    [ 教育・学校・文化 ]南中・南上小3、4年生お化け貯金箱を自由に着色 石廊崎オーシャンパークでハロウィーン展示 南伊豆(6時間前)

    伊豆新聞デジタル -- IZU SHIMBUN DIGITAL --
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    伊豆急は、伊豆高原駅で「でんしゃまつり2019」「100系車両を使ったカフェもオープン」
  • 回送列車が車に衝突、運転手は行方不明 岐阜・美濃市 : 中京テレビNEWS

    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    長良川鉄道第二松森街道踏切で、回送列車と乗用車が衝突する事故が発生「乗用車の運転手は現場におらず、警察が運転手の行方を探す」……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
  • 佐賀の説得が焦点 新幹線長崎ルート 整備方式の議論本格化 | 長崎新聞

    Published 2019/04/21 09:42 (JST) Updated 2019/04/22 00:25 (JST) 九州新幹線長崎ルートで未着工となっている新鳥栖-武雄温泉の整備方式を話し合う与党検討委員会の議論が格化してきた。検討委はこれまで、JR九州と長崎県から考え方を聞き、4月26日に予定する佐賀県の意見聴取を経て、6月をめどに全線フル規格かミニ新幹線のいずれかに決めたい考えだ。進展の鍵を握るのは財源負担の重さに難色を示し「フルもミニも選ぶ立場にない」と受け身姿勢を貫く佐賀県の動向。検討委は同県を議論に参加させるため、財源負担の軽減策を中心に協議を進めているが、無事“終着駅”にたどり着けるかは不透明だ。 ■にじむ思い 「早期に整備方針を示してほしい。そして、それは巨大都市圏の経済成長力を取り込むため大阪まで直通運行できるフル規格でお願いしたい」 4月9日、東京・永田町の

    佐賀の説得が焦点 新幹線長崎ルート 整備方式の議論本格化 | 長崎新聞
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    長崎新幹線の佐賀県問題。長崎県は「FGT開発に失敗した国の責任の明確化」「国が開発失敗で地方に迷惑をかけたことを金額として表し、佐賀県負担分に充当」長崎県区間の先行するためFGTを欲したのは長崎県も同じだろ
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 ゲーム 求人情報 電子版 速報メールNEWS設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    秋田内陸縦貫鉄道社長「定期外利用は外国人客が伸び、2018年度は2年連続で前年度を上回る」「赤字は毎年1億9千万円台。安全安定輸送を維持できるぎりぎりの線」製造30年で寿命を超えた気動車をどうしていくのかな
  • 東京新聞:キハ5800、市原市文化財に 100年以上前製造、小湊鉄道が所有:千葉(TOKYO Web)

    市原市教育委員会は、小湊鉄道が所有する鉄道車両「キハ5800」を市指定文化財(歴史資料)に選定した。百年以上前に製造され、一九九七年まで旅客用車両として使われてきた車両。国登録有形文化財になっている十件の駅舎やトンネル、橋など二十二件とともに、市の鉄道交通史を物語るものとして、重要と判断した。指定は三月二十九日付。 市教委によると、キハ5800は国鉄の前身の鉄道院が一九一四年に製造。現在の飯田線(旧三信鉄道)などで使われた後、六〇年に小湊鉄道が買い取った。小湊鉄道は電化されていないため、動力を電気からディーゼルに改造し、旅客用として使われてきた。

    東京新聞:キハ5800、市原市文化財に 100年以上前製造、小湊鉄道が所有:千葉(TOKYO Web)
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    市原市教委は、小湊鉄道キハ5800を市指定文化財に選定。鉄道院が1914年に製造。60年に小湊鉄道が買い取り動力を電気からディーゼルに改造1997年まで。車両の来歴や修繕の歴史を証明する史料として、台帳と修繕表も選定
  • 安倍首相 吉本新喜劇に飛び入り出演…場内びっくり、歴代首相初(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が20日、大阪・なんばグランド花月(NGK)で行われた吉新喜劇の公演に飛び入り出演した。歴代総理がNGKの公演に出演するのは初めて。座長のすっちー(47)、ベテランの池乃めだか(75)、清水けんじ(43)、高橋靖子(51)らとともに舞台に立つと、場内は騒然とした。 【写真】警備にどこまで税金使うんかーい! 緊張走るグランド花月前 首相はこの日、衆院大阪12区補欠選挙に立候補している自民党・北川晋平氏の応援のため大阪入り。府内での街頭演説の後、NGKを訪問した。同選挙区にはほかに宮岳志氏、藤田文武氏、樽床伸二氏が立候補している(届け出順)。 NGK周辺は安倍首相の到着前から関係者やSPとみられる人物が大勢、厳重警戒にあたった。週末とあって人通りの多いなんばにスーツ姿の男性が並んで異様な警戒ぶりにピリピリムードが漂い、観光客らでにぎわう繁華街にあって場違いな光景となった。 6月

    安倍首相 吉本新喜劇に飛び入り出演…場内びっくり、歴代首相初(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    katamachi
    katamachi 2019/04/21
    吉本新喜劇というと、かつて貴乃花も飛び入り出演して話題になりましたね。維新以後、ボロボロになった大阪自民へのテコ入れなんすかね。明日、統一地方選だし。