タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (9)

  • 京都丹後鉄道がVisaのタッチ決済を導入--国内の鉄道では初

    ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は11月20日、三井住友カードと次世代決済プラットフォーム「stera」を活用し、均一運賃と乗降情報から運賃計算を行う距離制運賃(距離に基づき変動する運賃)に対応した決済ソリューションの提供を開始したと発表した。 その第一弾として、11月25日よりWILLERと共に京都丹後鉄道において、均一運賃・距離制運賃に対応したタッチ決済の取り扱いを開始する。鉄道における同社のタッチ決済の導入は日初になるという。 同社によると、steraとQUADRACの公共交通機関向けシステムを連携することにより、運賃計算やリスク管理、企画券などのさまざまなサービスをクラウド経由で提供可能。さらには、日全国におけるさまざまな料金体系の公共交通機関への展開が可能な決済ソリューションだという。 これにより、乗降時に同社のタッチ決済に対応したカード(クレジット、デビット、プリ

    京都丹後鉄道がVisaのタッチ決済を導入--国内の鉄道では初
    katamachi
    katamachi 2020/11/21
    Visaと三井住友カード、WILLERは11月25日から京都丹後鉄道でタッチ決済の取り扱いを開始「乗降時に同社のタッチ決済に対応したカードやスマートフォンなど、車内・駅構内に設置された決済端末にかざすだけで乗降が可能」
  • CMerTVが鉄道ファンマーケティングを本格始動!

    株式会社CMerTV(社:東京都千代田区、代表取締役社長:五十嵐彰、以下CMerTV)は、株式会社ネコ・パブリッシング(社:東京都目黒区、代表取締役:中西一雄、以下ネコ・パブリッシング)と業務提携し、全国の鉄道動画の配信について合意しましたのでご報告いたします。 ネコ・パブリッシングが運営する国内最大級の鉄道専門サイト「鉄道ホビダス」に寄稿された全国の鉄道動画およそ1,000 をCMerTV の動画サーバーから配信するとともに、CMerTVのポータルサイトでもすべての素材を無料で配信いたします。 消費直結型動画CM ポータルサイトのCMerTV では、全国の鉄道ファン向けにトップページに「鉄道チャンネル」を設け、エリア別・新着別に整理して配信するとともに、ネコ・パブリッシングと連携することで、視聴している鉄道動画に関連する情報や関連する商品へのリンク等、動画を起点により一層深い情報を

    CMerTVが鉄道ファンマーケティングを本格始動!
    katamachi
    katamachi 2012/07/03
    「株式会社CMerTV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:五十嵐彰、以下CMerTV)は、株式会社ネコ・パブリッシング(本社:東京都目黒区、代表取締役:中西一雄、以下ネコ・パブリッシング)と業務提携し、全国の鉄道
  • 【長野電鉄×ekiSh】最後の屋代線巡り

    【長野電鉄×ekiSh】最後の屋代線巡り あの駅、あの風景を忘れない。 ekiShで巡る、風情あふれる長野のまち 株式会社オープンキューブ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:常川友樹、以下オープンキューブ)は、オープンキューブが運営する、日全駅でモバイル鉄道スタンプラリーが楽しめる位置情報サービス「ekiSh(エキッシュ) リンク 」において、長野電鉄株式会社(社:長野県長野市、取締役社長:笠原甲一)とコラボレーションした企画を実施いたします。 今回の企画は、以下2つのコンテンツで構成されております。 1. 屋代線の駅からのチェックインで、オリジナルバッジをプレゼント 2. 屋代線の車両のekiShグッズの販売 ■【長野電鉄×ekiSh】の詳細 【特典1】屋代線の駅からのチェックインで、オリジナルバッジをプレゼント 企画期間中、対象の13駅を訪れ、ekiShサイトにてチェックインをす

    【長野電鉄×ekiSh】最後の屋代線巡り
    katamachi
    katamachi 2012/03/09
    鉄道趣味ビジネス、こういった期間限定モノ(=廃止案件)や個数限定モノしか動かない......というのが難しいところだなあ。
  • 新聞社サイトの利用者数、ヤフー誘導で毎日jpが首位--ネットレイティングス調べ

    ネットレイティングスは2月24日、インターネット利用動向調査「NetView」の2009年1月データを発表した。新聞社が運営するニュースサイトの利用者数では、毎日新聞社が運営する「毎日jp」が947万人を集客し、首位に立っていることがわかった。 2位はマイクロソフトと産経新聞社が共同提供している「MSN産経ニュース」(787万人)、3位は産経新聞社のニュースサイト「イザ!」(742万人)で、以下、読売新聞社の「YOMIURI ONLINE」、日経済新聞社の「NIKKEI NET」、朝日新聞社の「asahi.com」と続く。 利用者数の上位3サイトが、新聞の発行部数では上位となるYOMIURI ONLINEやasahi.comをリードしているのは、MSN産経ニュースがポータルサイト「MSN/Windows Live」内のコンテンツとして運営されていることや、毎日jpやイザ!が他社運営のポー

    新聞社サイトの利用者数、ヤフー誘導で毎日jpが首位--ネットレイティングス調べ
    katamachi
    katamachi 2009/02/24
    、「約2700万人が利用しているYahoo!ニュースは、記事を提供する主要ニュースサイトへのトラフィックの供給源にもなっている。一方、Yahoo!ニュースに依存しない日経、朝日は、1人あたりの訪問回数やページビューなどが高く、ロイヤリティの高い読者を確保している。
  • 同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    なぜ野次馬は怒られるのか Jcastニュースの記事「秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」にもあるように、秋葉原連続殺傷事件をめぐって、現場を撮影した人たちのモラルが問題になっている。背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、一般の人の撮影に対してはなぜあれほどの不快感を抱いてしまうのかという、その差を説明できたことにはならない。 知人の大手新聞記者はある夜、当直勤務の途中で火事現場に取材に駆り出された。うっかり会社にカメラを置き忘れていて、手元にある撮影機器はケータイしかない。しかたなくケータイで火事場を撮影していたところ、付近にいた警察官や消防隊員から何度とな

    同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    katamachi
    katamachi 2008/06/15
    「安全な第三者の立場から撮影するという行為は、マスメディアであっても、普通の人であっても、「野次馬」的であるという意味においては何ら変わりはない」。「社会正義」幻想と「野次馬」との違いはなんなんだろ
  • オタク酔う鉄道居酒屋 アキバ発新路線:ニュース - CNET Japan

    ■山手線、中央線…“カクテル”ずらり オタクの聖地で「切符を拝見いたします」−。鉄道をコンセプトにした東京・秋葉原の居酒屋「Little TGV」が連日盛況。鉄道の写真や駅プレートが飾られた店のドアを開けると、女性スタッフが車掌や駅員、車内販売の制服姿で「ご乗車ありがとうございます」とお出迎え。2月下旬のオープン以降、鉄道ファンだけでなく、メード服に引かれる客層にも評判。コスプレ進化系の「鉄道コスプレ居酒屋」だ。 同店は、架空の鉄道会社「新秋葉電気鉄道NAER(ナエル)」が運行する列車内という設定だ。 スタッフの制服は、JRなど鉄道各社の制服を参考に独自にデザインした。入店時に、改札でテーブルチャージ料として500円の切符を購入。着席すると、スタッフがハサミで切符をガチャリと、子供のころの電車ごっこのよう。店内にはNゲージの鉄道模型が走り、モニターには車窓からの風景が映し出されている

    katamachi
    katamachi 2008/03/11
    コスプレ進化系の「鉄道コスプレ居酒屋」→メイド喫茶のバブルがはじけたから他ジャンル進出と言うところか。鉄道バブルも昨年ではじけているのに……
  • 格安航空券サイトにメスが入る--消費者保護取締りを強化へ

    欧州連合(EU)が消費者保護に向け、大掛かりな調査と対策に乗り出した。最初に標的となったのは、格安をうたったオンライン航空券販売サイトだ。 昨年末に設立された消費者保護監視組織Consumer Protection Cooperation Network(CPC)の下、加盟国15カ国とノルウェイの合計16カ国で航空券を販売する447のウェブサイトを徹底調査した。これは、消費者保護法への遵守をチェックする「EU sweep」と呼ばれる施行活動の第1回目となる。その結果、ざっと半分の226サイトで違反が認められたという。国境を越えて違反していたサイトは63あった。 違反の多くは料金情報の不明確さだ。広告やトップページで大々的に格安料金をうたっているが、実際に予約・購入となると航空税や手数料などの諸費用が必要となり、合計料金が大きく異なるという。また、広告で出している格安料金で実際に予約できるケ

    格安航空券サイトにメスが入る--消費者保護取締りを強化へ
    katamachi
    katamachi 2007/12/22
    この前のアフリカ行き。HISはダカール往復10万円と表記していたけど、プラス諸税&サーチャージが4.6万円もした。そこらは日本も欧米も他国も同じ
  • ダウンロード違法派とその反対派はいつまでたっても平行線?:エコノミー、マーケティング、そして IT - CNET Japan

    今最もホットな話題と言えば、文化庁が違法サイトからのダウンロード・コンテンツの私的利用を禁止するという見解を出したことだろう。  なお、あくまで現時点では「見解」で、決定事項ではないことに注意しておかねばならない。 参考のために、ITmedia の記事を引いておく。 反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ 「ダウンロード違法化」が不可避に―― 12 月 18 日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)を、著作権法 30 条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 ここには、いくつかの

    katamachi
    katamachi 2007/12/20
    確信的「違法サイト」の問題、「クリエイターへのマネタイズ・モデル」。"違法ダウンロード違法化反対派"もここらの処方箋を提示する必要ありと思う。
  • 次世代路面電車LRT続く進化…“都会の足”へスマートに:ニュース - CNET Japan

    大人数の輸送が可能な電車でありながらバスのように地上の街中を走り、お年寄りにも、買い物袋を抱えた若者にも優しい次世代路面電車「ライトレール(LRT)」が、富山などで中心市街地を活性化しています。先月、東京大学生産技術研究所の千葉実験所(千葉市)に国内の大学で初となるLRTの「鉄道試験線」が敷設。ライトレールの進化に向けた研究が進められています。(原田成樹) ≪東大格実験≫ ライトレールは、高齢者などに優しく、都市の大気汚染解消にもつながる切り札として欧州の都市などで導入されている。日に最初に導入されたのは熊市で、1997年、路面電車の軌道にドイツ製の車両が導入された。2006年4月に開業し、国内で初めての格的ライトレール線となった「富山ライトレール」(富山市)の車両もドイツ技術が使われている。日勢は、民間企業8社で発足した「超低床エルアールブイ台車技術研究組合」が01

    katamachi
    katamachi 2007/12/14
    「道路に線路があると安心感が全然、違うんですよ」。そー言うか。
  • 1