タグ

2009年6月24日のブックマーク (8件)

  • “東国原劇場”識者は? 「計算し尽くされた発言」「条件設定は小物感」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    “東国原劇場”識者は? 「計算し尽くされた発言」「条件設定は小物感」 (1/2ページ) 2009.6.24 19:37 自民党からの出馬要請を受け、次期衆院選候補者の“目玉”として一気に浮上してきた宮崎県の東国原英夫知事。条件に掲げた「総裁候補」は党内からの厳しい批判にさらされたが、知事は24日の記者会見で、「いたって真剣だ。おちょくっていることはない」と国政進出への意欲を改めて口にした。全国の注目を集める“東国原劇場”。識者たちは一連の発言をどうみているのか。 「計算し尽くされた発言だ。どう転んでも知事にマイナスになることはなく、したたかさを感じる」 こう分析するのは政治評論家の浅川博忠氏。 「『総裁候補』を条件に掲げることで、国民向けには国政の立て直しに気で取り組むという姿勢をアピールしている」と指摘。一方、短期間での知事職の“投げ出し”を警戒する県民に対しては、「ハードルが高い条

    katow
    katow 2009/06/24
    別に東国原信者ではないが、この記事が程度が低いのはまるわかり。
  • 日本大好きなんで。 - Chikirinの日記

    このブログでは、日政治や社会に(おちゃらけつつも)文句をつけていることが多く、これじゃあ「ちきりんは日が嫌いなの?」と思われると困るので、今日は「あたしは日すごい好きなんですけど」ってことを書いておくです。 ちきりんは数年アメリカに住んだことはあるけど、それ以外はずっと日で暮らしてます。 旅行は好きで、あちこち行ってます。(→参考エントリ) が、他国に住みたいと思ったことはありません。 そもそも圧倒的に日に住んでいる期間が長く、他国と日を公正に比べるのはもう不可能です。 ただ、少なくとも日に住んでることにフラストレーションを感じたことはないし、外国に住みたい!と憧れたこともないです。 こんなナイスな国に住んでるのになんでそんなこと思う必要がある?って感じです。 アメリカに住んだのは学位を取りに行くためでした。 当時働いていた業界って、「アメリカ以外の学位なんか意味も価値もな

    日本大好きなんで。 - Chikirinの日記
    katow
    katow 2009/06/24
    読んだこっちもなんだか誇らしくなりましたw
  • 新聞ボス追放Twitter蜂起の奨め!- 北村隆司

    徹三さんの「新聞とウエブとの関係」を読み、私がサム・ヴェナブル氏の真意を正確に伝えていなかった事と、日米の言論人の責任感やプロ意識に大きな違いがある事に気がつきました。 私の主観に過ぎませんが、米国の報道人のプロ意識は日の匠を思わせる強さを感じさせ、日のサラリーマン記者の比ではありません。巨匠が自作に銘を彫る如く、記事への署名も怠りません。 アメリカの言論人の多くは、マスメデイアがアメリカ国民の信頼を失いつつある事を良く認識しており、セレブ化したジャーナリストの傲慢さや怠慢を厳しく自己批判し始めました。 ヴェナブル氏のスピーチは「樫の木に群がる蛾」の比喩や「USエアー機のハドソン川着水」のニュースを発生から5分後には動画を交えて世界に伝えた、ブログ、ウエブTwitterなどの新技術の持つ速報性や多様性の特徴を称えつつ、伝統的メデイアの情報収集力や分析能力の重要性は変らないと訴え、プ

    新聞ボス追放Twitter蜂起の奨め!- 北村隆司
    katow
    katow 2009/06/24
    タイトルがアレ気な感じなのが気に入った!w
  • 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ

    2008.10.22 栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです (26) テーマ:健康管理・増進、病気予防、抗加齢(若返り)、長寿、豊かさ探求(8448) カテゴリ:電磁波について 次のようにプロフィールに書いてある料理研究家/管理栄養士がいます。 「電子レンジを駆使したかんたんヘルシー料理の第一人者」 ジェイン・プラント教授は次のように述べています。 「私は電子レンジをもっていないだけでなく、電子レンジで調理した 品はべないようにしている。普通の加熱とは違って、 電子レンジが発するマイクロ波は材中の水分子を振動させて加熱する。 そしてなにより、電子レンジで調理された品の味が好きになれない。」 【出典】 乳がんと牛乳 新谷弘実医師は次のように述べています。 「私が取り上げたいのは、外部に漏れる電磁波の危険ではなく、 電子レンジで加熱された品そのものの危険

    栄養士や料理研究家の皆さんはどうも電子レンジには関心が無いようです - 蚤とダイエット:楽天ブログ
    katow
    katow 2009/06/24
    熱し方が違うだけだろ。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-04 05:12 これが日人の発想力なのか! こんなに多種多様なマスクが生まれるなんて=中国報道 中国メディアは、日ではマスク不足に対して「マスクを自作する人がいたり、企業が新たにマスク生産に参入したりする動きが目立った」ことを紹介、なかには「すばらしい発・・・・

    katow
    katow 2009/06/24
    箱とかの意匠やレシピとかを英語サイトで公開して手数料商売とか、なにかできそうなアイデアないだろうか。
  • 【初音ミク】最新プロモーションムービー【Project DIVA】

    【初音ミク】最新プロモーションムービー【Project DIVA】 [ゲーム] ミクさんデビュー2周年おめでとうごさいます!おかげさまでたくさんの方々に「初音ミク -Project D...

    【初音ミク】最新プロモーションムービー【Project DIVA】
    katow
    katow 2009/06/24
    こいつは…たとえゲーム性皆無でもニコ厨が買い支えそうだが、もしゲームとしても面白かったりした日にゃあ…もう日本全国初音ミクで一大ムーブメント。任天堂どーすんよ。
  • メールサーバの構築(MercuryMail編)

    Windows ベースのメールサーバとして、BBS で紹介を受けた MercuryMail を試してみましたので、ここで簡単に紹介しておきます。 MercuryMail は、Widowsベースのオールインワンメールソフトであり、SMTP/POP3/IMAP4の各サーバ機能のほかFingerサーバの機能等を持っています。また、各サーバはSSL対応(制約あり)になっているほか、SMTP AUTH やAPOPにも対応しているので、外部からも安心して利用可能と思います。また、IMAP4が使えるためWebメールのSquirrelMailとの連携もでき、Webベースでセキュアなメール交換も可能です。 取りあえず、範囲限定ですが日語化パッチを作ってみました。ただ、使い込んでいないので直訳に近く意味が通じないかも知れません。おやじは、WindowsXP SP2環境でテストし問題ないことを確認しましたが、

  • メールサーバーを導入しよう Mercury/32編

    メールサーバーMercury/32を導入しましょう。 正確な名前はMercury Mail Transport Systemですが、以後はMercuryと表示します。 Mercuryの特徴は ・Windowsで使えるメールサーバーの中で数少ないIMAP対応メールサーバーである ・POP/IMAPとSMTP-AUTHのパスワードを分離できる ・英語・・・ ・XAMPPに採用されている といった点でしょうか。 当サイトでは国産、あるいは日語版が存在するサーバーソフトしか扱わない方針ですが、XAMPP採用かつIMAP対応というポイントがあるのでApache同様紹介することにしました。 では、早速Mercuryを入手しましょう。 公式サイトPegasus Mailを訪れます。 downloadsをクリックします。 ミラーサーバーを選択します。 Asia and the South Pacific