タグ

2011年9月12日のブックマーク (4件)

  • YouTube - Gentoo penguins running Antarctica

    Gentoo penguins running in Antarctica

    katsyoshi
    katsyoshi 2011/09/12
    Gentoo!!
  • Making Software

    ウォーターフォールモデルは間違いだったのか?コピーペーストは悪なのか?バグの総数は予測できるか?正確に見積もるためには?パーティションは不要か?大勢でのコードレビューは無駄なのか?ペアプログラミングの効用は?プログラマの生産性は測れるか?――ソフトウェア開発における数々の疑問に、バリー・ベーム、スティーブ・マコネルをはじめとする著名なソフトウェア工学研究者、アーキテクトたちが答える珠玉のエッセイ集。納期遅延、コスト超過、品質低下といった負の連鎖を断ち切り、プロジェクトを成功に導くためのヒントがここにあります。 目次 「アーキテクティング:いつ、どれだけ?」を巡って(推薦のことばに代えて) 訳者まえがき まえがき 第Ⅰ部エビデンスの探究と利用に関する一般的原理 1章 有力なエビデンスを求めて(ティム・メンジース、フォレスト・シュール) はじめに エビデンスを巡る現状 信ずるべき変化 コンテキ

    Making Software
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    スーパーエンジニア達の習慣が大人気だったので、自戒の意も込めて、反面教師として成長しないエンジニアの悪習慣について僕の経験と視点からまとめてみる。 業務時間外での学びがない プロ野球選手は日々練習をして、試合という番で勝敗の結果を出して評価されるこれをエンジニアに置き換えると、どこかで練習をして、仕事という試合をして、ソフトウェアという勝敗の結果をつくりだす。プロ野球選手が試合を練習だと思って取り組んでいたら、結果を出せるのだろうか? 業務外で練習をして、番で良い結果を出せるように努力しよう。練習大事!! 時間をかければよいものができると信じているいくら時間をかけたって、バグのないエレガントなコードのソフトウェアはできない。効率的に仕様を満たしていくことが求められている。むしろ、時間をかけるべき所は上記で指している練習!! 参考:集中力を発揮して、生産性を高めるために知っておくべきこと

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    katsyoshi
    katsyoshi 2011/09/12
    イタタタ
  • 【決定版】一度は食べてみたい東京のハンバーガーショップ10店舗

    ハンバーガーの巨匠といわれた吉澤清太がシェフをつとめるハンバーガー界きっての有名店。 毎月メニューの変わる マンスリーバーガー&マンスリービールはべれるのは一ヶ月だけという事もあって毎週一回はA&G DINERに通う人も多いお店。 USアンガス牛のチャックリブ(肩肉)をふんだんに使ったバーガーは至高の一品としてKIWANIKU(極肉)BURGERとしてファンを増やしています。 【営業時間】水〜月:11:30~22:30(ラストオーダー21:30) 日・祝:11:30~18:00(ラストオーダー17:30) 【定休日】 火曜日 【住所】  東京都渋谷区神宮前3-41-2 岡ビル 1F

    【決定版】一度は食べてみたい東京のハンバーガーショップ10店舗
    katsyoshi
    katsyoshi 2011/09/12
    はらへ/なんかこういうプロモーションの仕方はいいかも