タグ

2012年4月2日のブックマーク (4件)

  • 朝日新聞デジタル:プログラミング言語「Ruby」が国際規格に認定 - 経済

    生まれのプログラミング言語「Ruby(ルビー)」が、国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)の国際規格として認められた。広く使われている「C言語」や「COBOL(コボル)」などと同列になり、大企業や政府などのプログラムに採用される機会が広がるという。  Rubyは松江市のプログラマーまつもとゆきひろ(名・松行弘)さんが1993年に考案。プログラムを作る際、複雑な命令をほかの言語より簡潔に表現できるのが特徴で、米クラウド大手のセールスフォース・ドットコムが採用するなど世界に広がりつつある。  独立行政法人の情報処理推進機構は08年から、Rubyを国際規格にする働きかけを続けてきた。同機構は「4年での承認はかなり早い。現実に利用が広がっていることが評価されたのでは」としている。

    katsyoshi
    katsyoshi 2012/04/02
    Ruby…
  • 株式会社ミログ | ニュース | 株式会社ミログの解散•清算に関して

    平成24年4月2日 株式会社ミログ 代表取締役 城口洋平      株式会社ミログの解散•清算に関して     株式会社ミログ(社:東京都大田区、代表取締役:城口洋平、以下「弊社」)は、平成24年4月2日をもちまして、弊社が取り組んで参りました全ての事業を売却および撤収し、会社を解散・清算することを決定致しましたので、ここにご報告申し上げます。   1.        背景と経緯 1.        弊社は、「アンドロイド端末におけるアプリケーションのインストール、起動情報など情報(以下、「アプリケーション情報」)の収集解析」を事業分野とし、①アプリケーション情報を統計処理した上で、国内外の携帯端末製造会社、通信キャリア会社等に提供するデータコンサルティング事業、ならびに、②アプリケーション情報をオーディエンスデータとして活用し広告会社と連携したターゲティング広告事業を運営して参りました

    katsyoshi
    katsyoshi 2012/04/02
    えっ…
  • だいありー

    夢を見た. 火星にワープする夢を見た. 私は軍人らしく,ワープの実験らしい.しかし,一般客も居た.なんでだ. 月から出発した宇宙船に乗ってるんだけど,宇宙船ごとワープすんじゃなくて,火星側の建物に個別にワープするという.だから,付いたとき一緒にいった人が建物の中にばらばらと居る,みたいな話に.まさに壁の中に居る,が起こりそうなシチュエーション. 実はまだ月だったりして,みたいなジョークを言った覚えが. なかなか変な夢だった.

  • プレス発表 プログラム言語Ruby、国際規格として承認:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2008年にRuby標準化検討ワーキンググループ(委員長:中田 育男 筑波大学名誉教授)を設置し、Rubyの言語仕様の国際規格化へ向けた事業を進めてきましたが、この度、2012年3月31日に締め切られた国際規格承認のための最終投票の結果、Rubyが国際規格ISO/IEC 30170として承認されました。 Rubyは、ISO/IECにおけるプログラム言語規格の分野で初の日発の言語となりました。Rubyが国際規格となったことにより、Ruby言語仕様の安定性や信頼性が増し、Ruby関連事業の一層の国際展開が期待されます。 プログラム言語Ruby は1993 年にまつもと ゆきひろ氏により発案され、開発が開始された、日発のプログラム言語です。豊富な機能と簡便さとを併せ持ち、高機能なアプリケーションを簡潔に記述できる等の特長から、国内

    katsyoshi
    katsyoshi 2012/04/02
    おっもう来たのか