タグ

2012年7月1日のブックマーク (4件)

  • dired/dired-x

    dired/dired-x とは? 使用例 主なキー カスタマイズ キーの割り当て dired/dired-x とは? dired とは DIRectory EDitor の略です。 その昔 DOS を使っていた頃はファイラーを使っていた人も多いと思いますが、 そのようなモードです。 現在の Emacs には dired の拡張版である dired-x も含まれています。 デフォルトでは、dired が使われますが、.emacs.el に (add-hook 'dired-load-hook (lambda () (load "dired-x"))) と書いておけば、dired を起動したときに dired-x の方が起動します。 SKK 使いの人への注意: dired-x を load すると、通常 skk の起動キーに使われている C-x C-j が dired-jump に奪われてし

    katsyoshi
    katsyoshi 2012/07/01
    diredか
  • 就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ

    サーバークスCEOブログ 大石蔵人之助の「雲をつかむような話」は、 「はてなブログ」へ移行致しました。 旧ブログ記事のURLからお越しの皆様は自動で新ブログへ転送されます。 転送されない場合、恐れ入りますが下記URLから移動をお願い致します。 新URL:https://ceo.serverworks.co.jp/ 引き続き、大石蔵人之助の「雲をつかむような話」を宜しくお願いいたします。

    就活生のみなさんへ ~文系?理系?~ « サーバーワークス社長ブログ
    katsyoshi
    katsyoshi 2012/07/01
    コミュニケーション能力とは一体…
  • 高木浩光@自宅の日記 - 追跡されない自由を奪う技術を肯定的に捉えた珍しい学術論文の例

    ■ 追跡されない自由を奪う技術を肯定的に捉えた珍しい学術論文の例 行動ターゲティング広告がオプトアウト方式で概ね許容されてきたのにはいくつかの理由がある*1が、その一つは、cookieはいつでも消去することができ、閲覧者側で追跡から逃れることができるからというものであった。実際、行動ターゲティング広告を展開している事業者は、そのようなエクスキューズ*2をしていることが多い。 しかし、cookieを消しても、ブラウザの特徴的な挙動、たとえば、User-Agentが特殊なものであったり、利用しているプラグインのリストなどから、ある程度の確率で閲覧者を追跡できてしまうことが、研究成果として発表された例がある。 Peter Eckersley (Electronic Frontier Foundation), How Unique Is Your Web Browser?, Proceedings

    katsyoshi
    katsyoshi 2012/07/01
    うーんうーん
  • おめが言語 - capriccioso String Creating(Object something){ return My.Expression(something); }

    昨日の話ですが。 なんというかこう、あんまり言及したくないような残念な感じのハッカソンに参加してきました。 作った物はコレです。*1 ΩΩωΩΩΩΩΩΩΩωωΩΩωωωωωωωωωωωΩΩΩΩΩωΩΩωωΩΩωωωωωωΩΩΩωΩΩωωωωωωωωΩωΩΩωωΩΩωωωΩωωΩΩΩΩΩΩΩΩωΩωωωΩωωΩΩΩΩΩΩΩΩωΩええと、このファイルを適当なファイルに保存して実行すると、「ABC」と表示される残念な処理系を開発しました。 所謂「難解プログラミング言語」という奴ですね。 当は「Hello,World!」とかなんか表示させたかったのですが、極めて残念な事に時間が足りなかったので「ABC」と表示させるのが精一杯という残念な結果になってしまいました。*2 説明とか 基的にはプログラムカウンタを含む4つのレジスタと整数値のアドレスを持ったメモリ(という名のマップ)を持った残念な感じの

    おめが言語 - capriccioso String Creating(Object something){ return My.Expression(something); }
    katsyoshi
    katsyoshi 2012/07/01
    #おめが垢消せ #残パン会