タグ

2017年3月12日のブックマーク (6件)

  • J2 ユニホーム酷似でハーフタイムに異例の着替え | NHKニュース

    サッカーJ2のFC岐阜と松山雅の試合で、お互いのユニフォームが見分けにくいとして、FC岐阜が後半からユニフォームを着替える異例のハプニングがありました。 試合はおよそ3分間中断をはさみ前半を終えましたが、ホームのFC岐阜は混乱を回避するため、使う予定のなかった白を基調とした別のユニフォームを急きょ用意し、ハーフタイムに着替えて後半に臨みました。 異例のハプニングがあった試合は、前半に先制した松山雅が1対0で勝ちました。

    katsyoshi
    katsyoshi 2017/03/12
    この試合の映像みたい
  • 【GTA5】けものフレンズMOD

    けものフレンズとGTA5を両立したい人のためにMODを作ったのでついでにオープニングを再現してみました。あまり再現できてないですねGTA5の編映像を使っているのでネタバレ注意です。Youtube版 https://www.youtube.com/watch?v=kNxQVB7kBxg第1話 sm30959681mylist/59159581MODはこちらからダウンロードできます。https://www.gta5-mods.com/users/zanzou【8/8追記】GTA5のMOD用wikiを開設しました。MODの作り方も載せています。https://www65.atwiki.jp/gtavmod/Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCn4G_MwYlfyOsUWMXvpZSsQEnty https://enty.jp/posts

    【GTA5】けものフレンズMOD
    katsyoshi
    katsyoshi 2017/03/12
    あかん
  • ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア - Wikipedia

    ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(James Tiptree Jr.、女性、1915年8月24日 - 1987年5月19日)はアメリカ合衆国の作家、SF作家。名はアリス・ブラッドリー・シェルドンで、別ペンネームとしてラクーナ・シェルドン(Raccoona Sheldon)。女性であることが世間に知られるようになったのは1977年のことである。 生涯[編集] 前半生[編集] 1915年、アリス・ブラッドリーとしてアメリカ合衆国シカゴのシカゴ大学にほど近いハイドパーク地区で生まれる[1]。父は法律家で探検家のハーバード・ブラッドリー。母は小説旅行記を書いていた作家のメアリー・ブラッドリー(2002年に『ジャングルの国のアリス』がメアリー・ヘイスティングズ・ブラッドリー名義で邦訳された)。 幼いころから両親とともに世界中を旅した。子供時代の大半をイギリス

    ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア - Wikipedia
    katsyoshi
    katsyoshi 2017/03/12
    "筆名が男性名なこともあり「もっとも男性らしいSF作家」と評価された。" めっちゃええ話や
  • 【リア充アピール代行】SNS友達レンタルでインスタ映え・100イイね!

    皆に祝ってもらっている誕生日会の写真をSNSにアップしたい。 友達や先輩後輩が自分のために、または、知人の誕生日会を趣向を凝らしてオモシロ楽しくパーティーしている。こんな風にいつも自分の周りには仲のいい人たちがいて毎日充実しているように見せたい。フェイスブックやツイッター、インスタグラムやブログのネタに困っているなど、リア充をアピールをするのも代行スタッフが喜んでお手伝いいたします。 最近忙しくてめっきり友達と遊びに行けていない。交際相手もいなくてつまらない毎日・・・。恋人や友人と楽しそうにしている人のFacebookやインスタが羨ましい。自分も素敵な人脈を持っているように見られたい。『いいね』を押してもらえるような写真をSNSやブログにアップしたい。そんなお悩みもファミリーロマンス代行スタッフと一緒解決いたしましょう。

    【リア充アピール代行】SNS友達レンタルでインスタ映え・100イイね!
    katsyoshi
    katsyoshi 2017/03/12
    なにが嬉しいのかわからん
  • プログラマのためのフラッシュメモリ入門 - Qiita

    はじめに 最近はSSDが広まってきたため語られることが増えてきたものの、以前はそうでもなかったような、そんなフラッシュメモリにまつわる話をこのへんでプログラマ視点でまとめておこうと思う。 技術的な話というよりポエム感がでているかもしれない。内容がLinuxにかたよっているかもしれない。 FTLとMTD HDDと比較するとフラッシュメモリは以下のような点が異なる。 read, writeはページ単位で行う 通常はwriteは上書きできない writeしなおすためには一度eraseをする必要がある eraseはブロック単位で行う 今時のMLC NANDだと、ページは8KiBでブロックが512KiBとかそんなオーダ、 NORはランダムreadできる(でも最近はSPI接続だよねぇ)、ビットを寝かす方向なら上書きwriteできる(でもECCが高度化する今時のNANDではやらないよねぇ)、とか細かい話

    プログラマのためのフラッシュメモリ入門 - Qiita
    katsyoshi
    katsyoshi 2017/03/12
  • ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性

    ultraviolet @raurublock しかし、我々ネット住民は「相手の発言を封じるのに相手の上司や所属先に圧力をかける」ことを「卑劣な手段」と捉えるが、実はそれこそが日に古来より伝わる伝統的な大人のトラブル解決法であり、それを卑劣と言うことの方が(伝統的な方々にとっては)「反日的」なんでないか、っつう言う気もする 2012-05-09 10:07:52 小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage 「ネットは実名であるべき」という論は、やっぱり「不都合があったら恫喝可能なようにトレーサビリティコストをゼロに近くさせろ」って話が多分に含まれるよなぁとか、特に脈略もなく思うなど。 2012-05-09 10:20:18

    ネット実名派が本当に求めているのは相手の脆弱性
    katsyoshi
    katsyoshi 2017/03/12