タグ

2022年1月7日のブックマーク (2件)

  • 馬鹿の肉を作る | エンジニアのメソッド

    はじめに 存在するならべてみたい。馬と鹿が合わさった謎の肉ということで作っていきましょう。ひき肉を混ぜたハンバーグじゃあ芸がないのでトランスグルタミナーゼを使って力業でブロック肉を作ります。 ちなみに馬鹿と呼ばれる動物は中国で実在しています。あっちでは大型のアカシカを馬鹿と表記するそうです。中国人と筆談でコミュニケーションを取るときは注意しましょう。筆談より確実なのはGoogle翻訳です、 肉と肉を接着する技術 肉の接着には、トランスグルタミナーゼと呼ばれる酵素を使います。酵素反応によってタンパク質のアミノ酸残基同士を結合させるので、上手に接合させるとまるで一枚肉のような姿を作れます。また、味覚への影響はほとんどないのも大きなメリットのひとつです。 一方でデメリットは、入手が難しくて日で個人が買う手段はありません。どういう訳か小売りしてないんですよね。海外では普通に入手できるので、eb

    馬鹿の肉を作る | エンジニアのメソッド
    katsyoshi
    katsyoshi 2022/01/07
    おもひろい
  • Rails 7.0.1 has been released

    Hi everyone, I am happy to announce that Rails 7.0.1 has been released. The focus of this release is bring support to Ruby 3.1, released last Christmas (December 25, 2021). This release also brings a few bug fixes and documentation improvements. CHANGES since 7.0.0 To view the changes for each gem, please read the changelogs on GitHub: Action Cable CHANGELOG Action Mailbox CHANGELOG Action Mailer

    Rails 7.0.1 has been released
    katsyoshi
    katsyoshi 2022/01/07
    オッruby-3.1対応来たか