タグ

2023年12月26日のブックマーク (3件)

  • 小渕優子が“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた | 週刊文春 電子版

    11月10日、福島県議選終盤、現職候補者の事務所内で応援演説をする小渕優子選対委員長(50)の姿があった。さぞかし奮闘していると思いきや……。 小渕氏は陣営訪問前にこう伝えていたという。 「当にプライベートとして応援に行きます。チラシを撒いて人を集めるようなことはしないで下さい。(選対委員長という肩書も)言わなくていいですから」 県連側が「そんなわけにはいかない」と最低限の聴衆を集め、事務所の中でマイクを持たせたのだが、

    小渕優子が“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた | 週刊文春 電子版
    katsyoshi
    katsyoshi 2023/12/26
    あ、昨日一昨日あたりから「悪夢の〜」がカスサイトでカスどもが暴れてるのはこれの成果
  • SandSをLinuxでやってる人はxremapを導入してxmodmapとxcapeを捨ててください - Lambdaカクテル

    自分は日本語入力効率化のためにずっと昔からSandSを利用している。SandSとはSpace and Shiftの略で、以下のようなキー入力のカスタマイズのこと。 スペースキーの役割をシフトキーにする ただし、スペースキーを単発で押して離したときはスペースキーとして扱う これが日本語入力システムのSKKと非常に相性が良いので、SKKerはだいたいこの拡張を使っている。 この記事では、SandSを実現するxremapを紹介し、インストール方法や他ツールとの比較を行います。 SandSを実現する方法 さて、このSandSはWindowsLinuxmacOSでは標準で提供されていないので、なんらかのユーティリティをインストールして実現するのが一般的な手法になる。 とりわけLinuxにおけるこの分野はxmodmapとxcapeのコンビネーションが長らく使われてきたし、これを利用している人も多い

    SandSをLinuxでやってる人はxremapを導入してxmodmapとxcapeを捨ててください - Lambdaカクテル
    katsyoshi
    katsyoshi 2023/12/26
    “入力デバイスを触る権限が必要なので、sudoやdoasなどで起動する。 ” /dev/input を触るので input group に入ってれば sudo 必要ないよ(たぶん
  • 前にもお伝えしているとはお伝えしない - フジイユウジ::ドットネット

    よく新入社員や若手に教えるときには「教えたことを聞くな」と言わずに「何度でも同じこと聞いていいよ」というスタンスで接すると、上手くいくという話がある。 当にそうだと思うし、新人相手ではなく偉いひとが相手だろうと、ベテランが相手だろうと同じだと思う。 これが上手くできている人は、同じことを聞かれてもまるで初めて聞かれたかのような受け答えをしているように見える。すごい。 逆に、この振る舞いがまだ身についていない人は、同じことを聞かれたときにニコニコしながら再度伝えることはできるのだが、説明の頭につけなくてもいい「以前も教えたんだけど~」みたいな言葉をついつい付けてしまっているように思う。僕のことである。 前に教えたことでも、何度でも質問を受付るべしと理性で考えて行動することはできているのだが、人も気がついていないような無意識で「前にも言ったんですが◯◯というのは…」という言葉を付けてしゃべ

    前にもお伝えしているとはお伝えしない - フジイユウジ::ドットネット
    katsyoshi
    katsyoshi 2023/12/26
    「嫌味ったらしく聞こえるよなぁ」と「ワンちゃんこの説明省けねかなぁ」が鬩ぎ合って基本後者が勝つ。そんな前のことなんて覚えてないのは当然だし、口頭だけの説明で理解できないのもわかるので。