タグ

2014年3月3日のブックマーク (4件)

  • 「ヤクの毛刈り(yak shaving)」の理不尽な困難を乗り越える - スタジオ・アルカナ技術ブログ

    はいどうも~。エンジニアの吉田です。 ソフトウェアに関連する書籍やWebサイトを見ていると、「ヤクの毛刈り」という言葉を見かけることがあります。 みなさんは、この「ヤクの毛刈り」という言葉、どのような状況を表現しているかご存知でしょうか? 今回は「ヤクの毛刈り」を紹介して、その状況に陥った場合にどうすべきかを考えてみたいと思います。 「ヤクの毛刈り」とは 「ヤクの毛刈り」とは、簡単に紹介すると、以下のような状況の事を指す言葉です。 1. 解決したい問題(以降、「問題A」)が発生した 2. 「問題A」を解決するためには「ソリューションX」が有効であることがわかった 3. 「ソリューションX」を実行するためには、別の問題(以降、「問題B」)を解決する必要があった 4. 「問題B」を解決するためには「ソリューションY」が有効であることがわかった 5. 「ソリューションY」を実行するためには、さら

    kattton
    kattton 2014/03/03
    #進捗ダメです
  • CSShake

    Classes The basic collection Bs Basic Shake Ss Slow Shake Ls Little Shake Hs Hard Shake ⇄ Fixed Horizontal ⇵ Fixed Vertical ↻ Fixed Rotation Os Opacity Shake ✌ Crazy Shake ℇ Constant Shake % Chunk Shake Launch the animations from the parent with class 'shake-trigger' (customizable) Install Get started... $ git clone https://github.com/elrumordelaluz/csshake.git or $ bower install csshake or $ npm

    kattton
    kattton 2014/03/03
    あらぶるCSS
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kattton
    kattton 2014/03/03
    #進捗ダメです
  • Ruby 2.1.1 で Hash#reject のデグレ

    Ruby 2.1.0 まで、Hash を継承したクラスの reject メソッドの挙動は継承クラスのオブジェクトを返す挙動をしてました。 しかし、 Ruby 2.1.1 で意図せずその挙動が変更され、必ず Hash クラスのオブジェクトが返されるようになりました。 class SubHash < Hash; end p SubHash.new.reject{}.class #=> 2.1.0: SubHash 2.1.1: Hash p Hash.new.reject{}.class #=> 2.1.0: Hash 2.1.1: Hash (厳密には ivar 等その他の属性もコピーされなくなっています。 また、Ruby 2.1 からはバージョニングポリシーの変更により、2.0.0 までのパッチリリースにあたるリリース時で TEENY が増えます。詳細は今月の WEB+DB で!) この挙

    kattton
    kattton 2014/03/03
    よし。2.1.0にrollbackだ。