タグ

rubykaigi2009に関するkatttonのブックマーク (3)

  • 現場で役立つRuby on Railsパターン(RubyKaigi2009)を聴いたまとめ - LukeSilvia’s diary

    今年はRubyKaigi に行ってきました。今回聴いたセッションの内、いくつかのメモを残します。全てを1エントリーにまとめるのは量的にも厳しいし、エントリの切り方としても微妙なので小分けにして書いていきます。 あくまでメモなので間違いがあるかもしれません。特にコードについては詳細はメモしていなかったので必要な部分は自分で補完したりしました。 というわけで、最初は「株式会社万葉 大場さん」のセッションです。 Pragmatic Patterns of Ruby on Rails - 現場で役立つRuby on Railsパターン(大場 さん) 学生時代はAPI 仕様書を読むのが好きだった大場さんは、周りに同じような趣味を持つ人がいなくて孤独だった。Ruby コミュニティの人達に出会い感動し、自分も何かしたいと思ったと最初におっしゃっていました。 概要 今回のセッションの要点は次のようなことで

    現場で役立つRuby on Railsパターン(RubyKaigi2009)を聴いたまとめ - LukeSilvia’s diary
  • RubyKaigi2009に参加してきました - すがブロ

    怒濤の三日間でした 懇親会やらも参加したので、当にガッツリ参加させてもらいました。 2年前はチケットが取れず、空気読まずに懇親会だけ参加し、昨年は金曜日不参加で土曜/日曜だけ、参加しました。そして、今年はついに三日間連続での参加となりました。 当に、参加しているだけでも大変疲れるイベントw なので、スタッフとか死ぬ程大変だと思いますが丁寧な対応ですばらしかったと思います。懇親会でのサイン大会とかも楽しかったです。 感想とかは あとで書くかもしれません。 ただ一つ言える事は、どのセッションもエキサイティングでとても楽しかったです。当にスタッフGJ!!!! スタッフ+=100 くらいな感じです。 あと、個人的には一番楽しみだった Haml/Sass の話を聞けて満足ですw RubyKaigi の内容は USTREAM: rubykaigi: RubyKaigi channel. 会議あ

    RubyKaigi2009に参加してきました - すがブロ
  • 日本Ruby会議2009

    Ruby会議2009は、全日程を終了いたしました。多数の方々にご参加いただき、ありがとうございました。 日Ruby会議2010は、2010年8月27日(金)から29日(日)までの3日間、つくば国際会議場で開催します。 最新情報は、公式サイトhttp://rubykaigi.org/2010/jaで随時お知らせしています。 日Ruby会議は、オブジェクト指向スクリプト言語Rubyに関するイベントとしては 世界でも最大級のもので、2006年から毎年開催されています。昨年つくばで開催された 日Ruby会議2008は、3日間でのべ1000人を越える来場者を数えました。 その第4回目となる日Ruby会議2009(略称:RubyKaigi2009)は、2009年7月17日から 19日までの3日間、学術総合センター(東京都千代田区)にて開催いたします。 都内はもとより、関東圏外の方から参加さ

  • 1