タグ

2009年10月20日のブックマーク (6件)

  • 今後の予定 - AquaSKK 開発日記

    AquaSKK のメンテナンス引き継ぎ時の目標は 4.0 でほぼ達成できたので、次の方向性を書き起こしてみます。ご意見などあれば是非。 テーマの検討 Windows 移植 Ubiquity/QuickSilver のようなコマンドインタフェースの提供 類義語検索インタフェース 複数マシン間のユーザー辞書の同期 Windows 移植については開発マシンがない、緊急性がない、面白みも(たぶん)ない、ということで当面は先送りにします。コマンドインタフェースについては、基的な仕組みを用意してユーザー側で自由に拡張できるようにすれば、面白い発展が期待できそうです。うまくいけば、類義語検索のインタフェースとしても使えるかもしれない。ユーザー辞書の同期については、SKK Sync に期待。 ということで、あまり深く考えずにコマンドインタフェースを頑張る方向で考えてみます。 基的な仕様(案) Fire

    今後の予定 - AquaSKK 開発日記
  • オトナのPC Life:Software Life Life Style 05:書くことが、楽しくなる。好きになる。- Just MyShop -

    あなたは文章を書くことが得意ですか?苦手ですか? ぴったりの言葉が思いつかなくて、書きたいことをうまく表現できなかったり、 漢字や語句の使い方が不安だったり…。そんなつまずきを感じているのなら、 もっとかしこい日本語入力のソフトを使ってみてください。 書くことをサポートする、あふれるほどの知識や機能が、日本語入力システム「ATOK(エイトック)」にはたくさん詰まっています。むずかしい言葉はぜんぶATOKにまかせて、自由に思いのままに、楽しく文章を書きましょう。 ハンドバックとハンドバッグ、正しいのはどっちだろう。耳で聞いた感じで覚えていて文字にするときに迷ってしまう、あやふやに認識している言葉って結構ありませんか。ATOKを使って、迷いのある言葉もどんどん入力してみてください。 誤入力があれば即座に"ハンドバック《「ハンドバッグ」の誤り》"ってズバッと気持ちよく指摘してくれるんです。 文章

    kawacho
    kawacho 2009/10/20
    後ろの本が……
  • プログラマ(パッケージ製品):ユーザーのニーズを想像し質の高いソフトを作る

    ジャストシステムが開発・販売する日本語入力システム「ATOK」。最新版の「ATOK 2009 for Windows」に至るその歴史は,すでに25年以上にも及ぶ。パソコン創世記から現在まで,ずっとユーザーに支持されてきたパッケージソフトウエアである。 徳島市のジャストシステム徳島社にあるATOKの開発部門で,いくつかある開発プロジェクトのマネジャーを務めるのが下岡 美由紀氏である。1994年にジャストシステムに入社して以来ずっと,開発部門でATOKを開発してきた。 不特定多数のユーザーを対象に家電量販店などでの販売を目的とするパッケージソフトウエアを開発する仕事とは,どのようなものなのだろうか。「大変ですよ」と言いながら,下岡氏は楽しそうに自分の仕事を語ってくれた。 下岡氏はもともと文系の学生だった。「教育学部の言語文化コースで,それまでは国語の勉強をしていました」(下岡氏)。パソコンを

    プログラマ(パッケージ製品):ユーザーのニーズを想像し質の高いソフトを作る
  • ソースコードから見るグーグル気質、規律を持つ気さくな開発者集団

    グーグルはWebブラウザ「Google Chrome」など100種類を超えるオープンソースプロジェクトを社外に公開している。「Google Code」という開発者向けWebサイトでは、ソースコードだけでなく、グーグル社員同士のやり取りや仕事の進め方まで公開されている。そこから垣間見えるグーグル気質を分析する。(日経コンピュータ) グーグルのことを、「『世界中の情報を整理する』という大きな野心に向けて突き進むエリート集団」と思っている読者も多いだろう。そのような会社のプログラマであれば、書いたソースコードも厳しい規律に従う秩序だったものに違いない、と思うのが自然だ。 確かに、グーグルの開発スタイルの厳格さはよく知られている。例えば、グーグル法人の鵜飼文敏氏が行った講演を見ると、同社は、デザインドキュメント(コーディングの前に設計情報を文書化するプロセス)、コードレビュー(他のチームメンバ

    ソースコードから見るグーグル気質、規律を持つ気さくな開発者集団
  • COOKPADさんの個別レシピへのリンクは禁止です : ロケスタ社長日記

    Webコミュニティとかを作っているロケットスタートという会社の代表取締役をやっています。いつもがんばっています。 COOKPADさんへの記事リンクは禁止です COOKPADさんというレシピサイトがあるのですが、スゴく使いやすくて、僕もよく使っています。 しかし、ブログとかで個別のレシピを紹介していたりするケースがありますが、それは禁止なので要注意です。 たしかにCOOKPADさんのリンクページには以下のように書いてあります。 リンクについて http://cookpad.com/info/link リンクを貼りたい場合は、クックパッドトップページをご指定の上、ご自由にご利用ください。営利を目的としたサイトでの利用の際はかならずこちらからご連絡をお願いいたします。リンクの仕方やページの内容によってはお断りする場合がございます。 実際に、個別ページに貼っていた人が注意されたみたい

    kawacho
    kawacho 2009/10/20
  • ソフトウェア品質の神話に関する実証的研究

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    ソフトウェア品質の神話に関する実証的研究