タグ

XMLとxfyに関するkawachoのブックマーク (48)

  • asahi.com(朝日新聞社):元ジャスト社長、浮川和宣氏が激白! 私が新会社を設立した理由 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    ジャストシステムの創業者で元社長の浮川和宣氏。2009年10月29日、同社の取締役を辞任し、同年12月11日に株式会社MetaMoJiを設立して代表取締役社長に就いた。ジャストの創業から30年が経過した年に、再スタートを切った同氏。このたびBCNの単独取材に応じ、新会社を設立した理由を赤裸々に語った。(取材/文 木村剛士) ●「まだやりたいことがある」 その思いで新会社設立を決断  ――ジャストシステムの取締役辞任から、わずか1か月半で新会社を設立するとは驚きました。まずはその経緯を教えていただければと思います。  浮川 私がジャストシステムを創立したのは1979年で、丸30年経った年に離れました。30歳の時に起業し、60歳の時に辞めたことになります。今は、運がよかった部分もあるかもしれないですけど、ある程度の成功を収めることができたかな、と振り返っています。  MetaMojiをつくった

  • xfy DITAエディタβ版の試用レポート - 文書遊戯

    株式会社ジャストシステムが開発した、xfy DITAエディタのβ版を試用する機会を得ましたので、同ソフトウェアの特長を中心にレポートします。結論から言うと、DITAをほとんど意識することなく使えるように仕上がっており、DITAや構造化文書を編集したことがないユーザーに最適のDITA編集ツールです。 【重要】 今回試用したxfy DITAエディタはβ版です。製品版と仕様が異なる部分があり得ますので、注意してください。 タグを意識させないユーザー・インターフェイス xfy DITAエディタにはタグの表示をオン/オフする機能があります。タグの表示をオフにすると、ワードプロセッサと同様のユーザー・インターフェイスになります(下図参照)。Enterキーを押下するだけで、p要素が挿入されるほか、リスト(ul要素、ol要素、dl要素)、図(image要素)、表(table要素)、およびリンク(xref要

    xfy DITAエディタβ版の試用レポート - 文書遊戯
  • ジャストシステム ニュースリリース(2009/06/12)文書制作の国際標準規格であるDITAに対応した「xfy DITAエディタ」を6月30日(火)に発売

  • xfyにおける数学文書処理に関する研究: ACA2008: MathML content markup editorの発表について

  • XML複合文書技術の動向と取り組み

    2006年2月3日PAGE2006コンファレンスで開催されたグラフィックストラックの「XML複合文書技術の動向」では,トライデントシステム 鶴岡仁志氏,W3C 石川雅康氏,ジャストシステム 浮川初子氏にWeb新時代のデジタルコンテンツの在り方やXML複合文書技術の動向と取り組みについてお話を伺った。 ■Web新時代のデジタルコンテンツの在り方 インターネット上のビジネスモデルは,一方的にパブリッシングやブロードキャストする時代から,ユーザが参加する時代になっている。以前はプッシュやプルというコンテンツの話をよく耳にしたが,時代はもうプッシュでもプルでも双方向でもなく,ユーザ自身が参加するスタイルになっていく。 例えば,ユーザはメーカーが発信する情報より実際に購入して体験した結果をブログなどで書いているユーザの言葉を信用する時代になっている。また,ソフトウェアの開発ルールがオープンスタンダー

  • PDF 千夜一夜:xfyとXMLビジネスの難しさ

    xfyとXMLビジネスの難しさ 5月23日ジャストシステムの決算短信が発表になりました。注目のxfyビジネスはどうでしょうか? 過去に何回かお話していますが、一般論としてXML文書関連のビジネスはなかなか難しいと思います。 米国では最大手XML文書管理ソフトのベンダであったアーバー・テキストはだいぶ前にPTCに買収されました。 2007年05月26日 xfyの未来は? その後はと言いますと、PTCは、5月6日から9日にかけてVancouverで開催されたDocTrainWest2008のプラチナ・スポンサーでブースを出していましたが、アーバー・テキスト時代の営業担当がいなくなってしまったようで、当日は、ブースで製品のデモをできる人もいない状態だったとのこと。 DocTrainWest2008 さて、ジャストシステムの決算短信によりますと、ジャストシステムが買収したXMetalも、売上高は5

  • ジャストシステム ニュースリリース(2008/03/18)全日本空輸、最新鋭航空機ボーイング787の電子運航マニュアルシステムとして「xfy」による電子規程作成・管理システムを採用

    [ 2008.03.18 ] 全日空輸、最新鋭航空機ボーイング787の 電子運航マニュアルシステムとして 「xfy」による電子規程作成・管理システムを採用 株式会社ジャストシステムは、XMLアプリケーションフレームワーク「xfy」によって構築された航空機向けの電子規程集や運航マニュアル集の作成・編集、管理システムが、全日空輸株式会社(以下:ANA)に導入されたことを発表します。システムは、ボーイング社から提供されるXML文書で書かれた各種規程集をANA用に再編集する際や、運航関係者間でのドキュメント管理で活用されます。また、世界初就航予定の最新鋭航空機ボーイング787のコックピットに標準搭載されるエレクトロニック・フライト・バッグ(以下:EFB)上で、パイロットのマニュアル閲覧に利用されます。 ANAは、ボーイング787の就航にあわせて、ボーイング社から提供される 各種規程集が、XM

  • PDF 千夜一夜: 2008年02月12日 アーカイブ

    XML革命なるか?ジャストシステムの第3四半期決算 2月8日(金)ジャストシステムの第3四半期の決算速報が発表されました。これを見ますと、3四半期累積で、売上高は90億円(対前年同期比17%増)ですが、営業赤字が43.7億円に拡大しています。 第3四半期だけの売上は、第2四半期の売上との差額から、約29億円(同22%増)、営業赤字15億円(前年同期比3億円改善)となっているはずです。 肝心のxfy事業の売上は、6千9百万円。中間決算で2千8百万円でしたので、第3四半期は4千百万円の売上実績ということになります。「xfy 事業はパイプラインが順調に増加していますが、事業立ち上げ時期でクロージングに時間を要しており、」とあります。 パイプラインとかクロージングの意味はあまり良くわかりません。パイプライン・マネージメントという言葉があるようですが、これは、見込み客の絞込みから、セールスにかかる時

  • xfyにどことなく不安を感じています:Life with Mac and more. - CNET Japan

    ここに来てJUSTSYSTEMS社がxfy事業に26億円規模の増資だそうで。確か去年も28億ほど増資していたような。まあ、他社様のご判断ですからそれは別にいいのですが。 ただ、ドキュメント類の委託制作を生業にしている者の立場からすると、このxfyには多大なる危うさを感じます。何と言うか、「ユーザーの目的を達成させるための手段を提供する」のではなく、「自分たちが開発したものを使わせんがために、ユーザーのニーズの方を適合させようとしている」といった印象を受けるからです。 例えばこちらなど。そうですか。製造業の既存のドキュメンテーション環境は「重大なトラブルを引き起こす原因となり、社会的な責任を問われる大きな問題となる場合が...」ですか。確かにそのような側面もありましょう。でも、それが恒常的な事象なら、その会社の商売は成り立とうはずもないわけですから、どうにも「この壺を買わないと...」的な違

  • xfyからXMLということが感じられなくなるとき:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    ジャストシステムが先週開催したイベントで、はじめて具体的なエンタープライズ分野でのxfyの活用の場面が示されたのではないだろうか。 その領域というのがCPM。BI(ビジネス・インテリジェンス)ではなくCPM(コーポレート・パフォーマンス・マネジメント)だ。社内にちらばるさまざまな情報をXMLベースでEAI的に収集し、持ち前の表現力とインタラクティブな操作性で容易に分析が行える環境を提供するという。 個人的な見解だが、これまでxfyはコンセプトもよくわかるし操作性もすごいというのは理解できたのだけれど、具体的にどこでどう使うと便利なのかがなかなか伝わってこなかった。これに対し今回のイベントでは、1つの具体的な利用方法示したように思う。 会場のセッションでも浮川専務が指摘していたが、IBMのDB2がXML機能を強化したバージョンを発表し、Oracleデータベースの次期バージョーン11gでもXM

    xfyからXMLということが感じられなくなるとき:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
  • PDF 千夜一夜: 2007年05月26日 アーカイブ - xfyの未来は?

    xfyの未来は? 今日は、ジャストシステムのxfyソリューション・フォーラムがありました。 牧野 二郎弁護士の「内部統制時代を生き抜く企業側の心構えとは」という講演は、40分間という短い時間でしたが、内容抱負で大変参考になりました。こういう講演を無料で聞かせていただいたことにまず感謝! また、別室でxfyのデモがありました。 ジャストシステムで用意したデモ: ・J-SOX対応の文書作成 ・製造業のマニュアル作成 ・金融機関向けのマニュアル作成 ・XBRLソリューションなど それから、次のパートナーによる展示: ・NECネクサソリューション ・キヤノンマーケティングジャパン ・日情報通信 ・JIEC これを一渡り見ての感想ですが、xfyの技術はホントにすごい!の一言につきます。私は、弊社のエンジニアには昔からXSL_FOをWYSIWYGで編集したいと言っても、なかなか相手にしてもらえません

    kawacho
    kawacho 2007/05/26
    ドキュメント系のXMLビジネスは難度が高い。
  • xfyラプソディ--第1番:インストール

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます XMLを使えば多種多様なデータを一元管理できることは知っている。ただ、実際にどうやって一元管理するのかがわからない。このようなもどかしい思いを抱いている人は、筆者も含めて多いのではないだろうか。 今回、「xfy Enterprise Edition 1.5 Test Drive」という試用版CD-ROMを手に入れていろいろと試してみたところ、XMLを生かしたデータ作成、データ再利用、既存データの利用などで、このもどかしさが解決されるように思えてきた。そこで、この連載では、xfyで実現可能な処理を数回に分けて示していく。 ちなみにタイトルの「xfyラプソディ」は、xfyで実現されるさまざまなデータの一元管理を、さまざまなメロディを組み合わ

    xfyラプソディ--第1番:インストール
  • PasTeX (Xyndy .jp)

    kawacho
    kawacho 2007/04/26
    終わりが"TeX"だとXMLじゃなくてTeX(てふ)向けの何かみたい。
  • 財務情報のレポーティングや分析システムが短期間で構築できる XBRL(R)を利用したxfy金融向けソリューションを来年3月に発売

    [ 2006.12.06 ] 財務情報のレポーティングや分析システムが短期間で構築できる XBRL(R)を利用したxfy金融向けソリューションを来年3月に発売 株式会社ジャストシステムは、財務報告書などの世界標準であるXBRLに対応し、XMLデータを柔軟かつ多角的に扱うことができる機能を搭載した「xfy XBRL Solution」を来年3月より発売します。銀行や保険会社の企業向け融資部門、証券会社や投資会社の企業評価部門および関連会社が多い大企業の財務管理部門などが必要とする製品となっています。 ソリューションは、XMLアプリケーション開発基盤環境とクライアント実行環境を統合的に提供する「xfy Enterprise Edition」をベースにし、それにXBRL形式の財務データから貸借対照表や損益計算書などを含む財務諸表の作成を自動的に行うと同時に、強力な文書作成編集機能により短い時間

    kawacho
    kawacho 2006/12/07
    なんか実用的なんが出てきた感じ。
  • [観] 【イベント参加レポート】 第9回XML開発者の日

    [要旨] 「第九回XML開発者の日」の参加レポートです。参加レポートというより、参加経験を元にあれこれ考えてみたことを書いてみた、という感じになってしまいました。 [キーワード] microformats,blogエディタ,ここうさぎ,xfy,XVCD

  • 第九回XML開発者の日

    第九回XML開発者の日 画像電子学会VMA研究会 企画: 村田真(国際大学)、山口琢(株式会社ジャストシステム)、山陽平(株式会社リコー)、丸徹(有限会社ウィザシステム) XML開発者の日を再び開催します。microformatなどを取り上げます。 前回については、詳細な議事録があります。多くの方のblog(ブックマークにある)でも感想が公開されています。 日時: 2006年11月24日(金) 10:00-18:00 会場: 日印刷会館(東京都中央区新富1丁目16番8号) 参加費: 2000円(消費税込み) 申し込み方法 終了しました。発表のときに使用した資料へのリンクを追加 してあります。詳細な議事録があります。多くの方のblog(ブックマークにある)でも感想が公開されています。 画像電子学会の主催であり、事前に参加申し込みが必要です。 満員になれば申し込みを締め切ります。申 し込

  • DB2 9とxfy | Unofficial DB2 BLOG

    DB2 9のデータをJust Systemのxfyで活用する方法がdeveloperWorksに掲載されています。 - XML data solutions with xfy and DB2 9, Part 1: Use pureXML to get the full value of your data (dW) - XML data solutions with xfy and DB2 9, Part 2: Deliver dynamic XML information solutions (dW) どちらもJust Systemの人による寄稿です。XMLデータをプログラミング無しで可視化できる様を解説しています。 Tweet

    DB2 9とxfy | Unofficial DB2 BLOG
  • 日本IBM

    IBMのセキュリティー研究開発機関「X-Force」が、サイバー脅威のトレンドとセキュリティー戦略強化の推奨事項を公開

    日本IBM
    kawacho
    kawacho 2006/09/26
    Hideki Hiura
  • Edge Components 概念、計画とインストール / WebSphere Application Server

    IBM® Db2® is the cloud-native database built to power low-latency transactions and real-time analytics at scale. Built on decades of innovation in data security, scalability and availability, you can use Db2 to keep your applications and analytics protected, highly performant and resilient, anywhere. It provides a single engine for DBAs, enterprise architects and developers to: Run critical applic

    Edge Components 概念、計画とインストール / WebSphere Application Server
  • IBM Software | IBM

    kawacho
    kawacho 2006/07/12
    「入り口にはツリー構造にタグのついた、笹と短冊とは、IBMもなかなかうまい演出」