タグ

ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (293)

  • チョコレートで世界中のみんなを笑顔に【VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)】 @横浜ハンマーヘッド - ツレヅレ食ナルモノ

    横浜生まれののBean to Bar、VANILLABEANS。横浜ハンマーヘッドのTHE ROASTERYでは、チョコレート販売のみならず、カフェ、そしてチョコレートのオーダーメイドサービスを行っています。 ショコラカレ・ロースタリーブレンド 500円(税抜) ここのバニラビーンズでは、ぜひともイートインを利用したいところ。限定パフェにスイーツ、それにクラフトチョコレートのべ比べなど、ここでしか楽しめないモノがたくさん。 だけど、この日はすでに時間切れ。ショコラカレを購入して帰りました。 1袋40g 8枚入りでした。ロースタリーブレンドは、気まぐれにブレンドしたという世界でひとつだけのチョコレート。 世界各国から厳選したカカオ豆をじっくり丁寧に焙煎して、シンプルな材料で作り上げられています。 量産されているチョコレートとの違いは口にいれるとわかります。ビターだけど、苦みよりもまろやかさ

    チョコレートで世界中のみんなを笑顔に【VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)】 @横浜ハンマーヘッド - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/24
    生チョコクッキーサンド、一度食べてみたいです💖(≧◇≦) 季節限定のショーコラ・ホワイトモンブラン、きっと美味しいんでしょうね!👍とっても贅沢です✨お家で温かいお茶と一緒にいただきたいですね♪☕
  • 揚げない最強ヘルシーから揚げ スタメンメニュー高野豆腐トースターから揚げ - ツレヅレ食ナルモノ

    高野豆腐には日々様々な形で活躍してもらっていますが、これは私のスタメンアイテムです。高野豆腐から揚げ自体、珍しくないしレシピも検索すれば山ほど出てきますが、何度も試行錯誤する中でたどり着いた超簡単、失敗なしのレシピです。 材料 高野豆腐 3枚 しょうが 1かけ にんにく 1個 鶏ガラスープの素 小匙1/2 醤油・酒・砂糖・ごま油・片栗粉 適量 調味料計らないので量がわかりません。適当に入れます。今使っているプレミアム味覇、化学調味料不使用になって嬉しい。 TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)プレミアム味覇(ウェイパァー) / 250g 中華とアジア材 調味料(中華) 価格:1,026円 (2020/10/22 14:31時点) 高野豆腐を水で戻して、しっかり水分を絞ったら、手で適当な大きさにちぎります。 しょうがとにんにくは、すりおろして片栗粉以外の調味料と合わせ、そこに高野豆腐を

    揚げない最強ヘルシーから揚げ スタメンメニュー高野豆腐トースターから揚げ - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/23
    高野豆腐で揚げない唐揚げ!とってもヘルシーですね!👍揚げてあるのはよくレシピで見ますが、揚げたらカロリーが。。うちもやってみます!
  • いかの墨名物のど黒を堪能 炙り丼ランチ @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ

    のど黒、初体験でした。 先日伺ったウオキンのお店と同様に7月にCIAL横浜 ANNEX にオープンした佐渡から直送される鮮魚と地酒で有名な、いかの墨さん。 この投稿をInstagramで見る ~ドリンク1杯サービス実施中~ 期間:9/1~11/30 条件:この投稿にいいねとアカウントフォロー 提示:来店時にフォロー中の画面を提示 ▼営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~24:00 #横浜居酒屋 #横浜酒 #cial横浜annex #cial横浜 #横浜駅居酒屋 #シャル横浜 #横浜 #横浜ディナー #横浜デート #横浜個室 #横浜女子会 #のどぐろ刺身 #海鮮グルメ #海鮮ランチ #新潟料理 #佐渡産 #新潟県産 #よね蔵グループ #いかの墨 #いかの墨cial横浜annex店 いかの墨 CIAL横浜ANNEX店(@ikanosumi_cialyokoha

    いかの墨名物のど黒を堪能 炙り丼ランチ @CIAL横浜 ANNEX - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/22
    のど黒の炙り、まだ食べたことないです。><;食べてみた~い!!💦番屋汁も蟹の爪が入ってて豪華ですね!👍お昼からご馳走ですね💖( *´艸`)
  • 夏は終わったけれど マンゴーとパッションフルーツの杏仁豆腐を食べたい @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

    マンゴーとパッションフルーツの杏仁豆腐 380円(税抜) 久しぶりの成城石井カップデザート。5月にべたこの杏仁豆腐の夏バージョン。 ot-icecream.hatenablog.com 夏が終わってから漸く手にしました。 ジュレとフルーツのゾーンが、相当厚みありますね。 マンゴーシロップ煮とパッションフルーツシードの入った自家製ジャム。そしてポイントはナタデココ。 成城石井の杏仁豆腐の美味しさはすでに、何度かご紹介した通り。今回のたっぷりゼリーとマンゴーもまた杏仁豆腐にぴったりの甘さ。そして、パッションフルーツシードとナタデココの感が時折加わることで、なんだかとても楽しい。 夏っぽい雰囲気だけど、一年中置いて欲しいくらい美味しかった。成城石井の杏仁豆腐に間違いはない。冬の商品も楽しみです。 こちらもぜひご覧ください⏩【館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理

    夏は終わったけれど マンゴーとパッションフルーツの杏仁豆腐を食べたい @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/21
    成城石井の杏仁豆腐、、ほんと間違いないですね!👍これは年中置いてほしいですね。とっても美味しそうです。( *´艸`)💖成城石井長いこと行ってないので、行きたいなぁ~~✨
  • カンナムデリの肉料理 x 日本酒で宅飲み @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    豪華なキンパが人気のカンナムデリではお肉料理のお弁当も販売されています。 ot-icecream.hatenablog.com やみつき旨辛カルビ丼 1,001円(税込) たっぷりのカルビに、大根甘酢漬け、白菜キムチ。下には容器一杯にご飯が入っています。 カルビ丼なんて、もうなかなか胃袋が受け付けないのですが、これは肉厚なのに油っぽくなくて、韓国風な味付けだから、どんどん進んでしまう。青唐辛子がめちゃくちゃ辛くてそれもアクセントになって、美味しい。 すき焼き重 1,001円(税込) こちらは家主のお弁当。 この日は韓国料理 x 日酒。人気の大山ひやおろし さんまラベルです。最近日酒はフルーティーよりも、酒っぽさがある方が好みです。 大山 特別純米 ひやおろし さんまラベル 720ml【山形は鶴岡市の加藤嘉八郎酒造】 価格:1,562円 (2020/10/19 09:52時点) この日も

    カンナムデリの肉料理 x 日本酒で宅飲み @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/20
    こんなにお肉いっぱいなのに2つで1000円!!家主様、すごすぎです!!(≧▽≦)👍
  • ボンヌママン マロンクリームで秋の味覚たっぷりパフェ風グラスデザート - ツレヅレ食ナルモノ

    ボンヌママンのマロンクリームで 好きなものだけ詰め込んだパフェ風に。 ボンヌママン マロンクリーム 225g 349円(税抜) 驚きです。 フランスの人気ブランドボンヌママンが 成城石井でこの価格。 この日実際に店頭で他店(KINOKUNIYAとカルディ)と比較したところ成城石井が最安値でした。 楽天最安値▶▶《ボンヌママン》マロンクリーム【225g】 楽天よりお安い。グットプライスシールが貼付してあったので、恐らく期間限定の価格かと思います。 そりゃもう買うしかない。ボンヌママンはミルクジャムが大好きで、当はミルクジャムを購入しようとしていたのですが、思わずマロンクリームに。 ボンヌママンは100%天然素材使用で、保存料や着色料を使用しないことで有名。マロンクリームにはバニラ香料が使用されていますが、これも天然由来のバニラで香り付けしたものだそうです。 そのままべると、なんとも洋風な

    ボンヌママン マロンクリームで秋の味覚たっぷりパフェ風グラスデザート - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/18
    マロンクリームがあれば、デザートがワンランクアップしそう!( *´艸`)💖今の季節にぴったりですね✨
  • 抑えきれない衝動にぴったり トムヤムクン鍋・スープの素 @業務スーパー - ツレヅレ食ナルモノ

    最果タヒさんがそのエッセイの中で 『また会おう、タイ料理』 と表現している。 無性にべたくなるのに 1度べるともういいかな、と思う。 だけど忘れた頃にまた無性にべたくなる。 この繰り返し。 こちらのエッセイです▶▶もぐ∞(もぐのむげんだいじょう)/最果タヒ だからこれがあると便利なんです。 ブロガーの皆様のタイ料理の写真を拝見した日、抑えられなくなったタイ料理への衝動に、ささっとひとりランチに作れるトムヤムクン。 このペーストは最強です。 業務スーパーで販売しているスープペーストだから、添加物とか満載なのかと思っていたら、そんなことはなかった。 大豆油、ガーリック、エシャロット、砂糖、レモングラス、塩、ガランガ、クエン酸、チリトウガラシ、調味料(アミノ酸) あまりに愛用しすぎていて中身もうほとんどないですね。こんな風にしっかりした固さのあるペーストです。 トムヤムクン鍋の場合、1,

    抑えきれない衝動にぴったり トムヤムクン鍋・スープの素 @業務スーパー - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/18
    トムヤムクンペーストとライスヌードルがあれば一気にタイ気分を味わえそうですね!✨👍
  • ハワイアンソルトの塩キャラメルが効いてる!!ISLAND VINTAGE COFFEE でマウナケアコーヒー @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ

    マウナケアアイスコーヒー 770円(税抜) 気分だけでもハワイ感に浸れるアイランドヴィンテージコーヒーへ。 この投稿をInstagramで見る 【季節限定!!】 ALOHA🤙 明日9/5(土)より2つの新しいドリンクが季節限定で全店スタート🎊  MAUNA KEA Iced Coffeeは香り高いエスプレッソを甘いキャラメルとハワイアンソルトでいつものコーヒーに大人の甘さをプラスしたアイスコーヒー☕️  HALEIWA Iced Teaはパイナップルとミントの爽やかなフレーバーが楽しめ、ハワイ気分を味わえるアイスティー🍹  どちらもHawaiiで大人気のメニューとなっております✨  暑い日がまだまだ続きそうな今の季節にぴったりのドリンク、ぜひおためしください‼︎  MAHALO 🌴  #maunakeaicedcof

    ハワイアンソルトの塩キャラメルが効いてる!!ISLAND VINTAGE COFFEE でマウナケアコーヒー @横浜ベイクォーター - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/16
    ハワイアンソルトの塩キャラメルがけアイスにマウナケアコーヒー。。想像するだけでもう(º﹃º )手書きのALOHAの文字もかわいい( *´艸`)💖気分はハワイですね~
  • 【とらや × ピエール・エルメ・パリ】和と洋の見事な融合2つのイスパハン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    ついに、とらやのイスパハンを手にしました。正直最近のエルメのコラボには、どこか疑念を抱いていてスルーしてきましたが、ふと覗いたこの時、どちらもラスト一点ずつ。もちろん、即買いました。 1980年10月6日、フランス・パリに「とらや パリ店」がオープンしてから40周年。それを記念してエルメとコラボしたシリーズのうち、今回は求肥製ときんとん製です。どちらも、600円(税抜)。 求肥製イスパハンは、バラ・ライチ風味白御膳餡包フランボワーズジュレ入。 葛で固めたフランボワーズジュレが、バラとライチ風味の餡と薄紅の求肥で包まれています。しっかりイスパハンの味。とろっとしたジュレともちもちの求肥、この感の違いが面白い。個性的なこの味をここまで上手に和菓子に仕上げているとは、さすがです。 きんとん製イスパハンは、白御膳餡包フランボワーズ水羊羹製角芯入。 3色のバラとライチ風味のそぼろの中に、白餡で包ま

    【とらや × ピエール・エルメ・パリ】和と洋の見事な融合2つのイスパハン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/15
    和洋がほんとに見事にマッチしていますね!👍さすがとらやさん!求肥製イスパハンの、バラ・ライチ風味白御膳餡包フランボワーズジュレ入、食べてみたいです!( *´艸`)💖紅茶、緑茶どちらとも合いそう✨
  • BISTRO CAMPARIの絶品フレンチを自宅で堪能 @関内 - ツレヅレ食ナルモノ

    関内にある人気の格ビストロの料理を店内で事をした家主がお土産にテイクアウトしてきてくれました。これだけのセット(ワイン以外)で、なんと2,000円(税込)です。普通にテイクアウトだけを受け付けてくれるかどうかは不明ですが、このクオリティで2,000円は良心的過ぎる。 ①サーモンのコンフィ ②洋梨とプロシュートのサラダ ③自家製ピクルスと前菜盛り合わせ ④秋刀魚とホタテのキッシュ ⑤フォアグラとレバーのパテ ⑥ゴルゴンゾーラのポテトサラダ ⑦蛸と胡瓜のマリネ すごいラインナップ。 このサーモンのコンフィとか、丸々ひと切れ。真空パックで持ち帰り。 この投稿をInstagramで見る サーモンコンフィ仕込み中! 今日から二日マリネしてからコンフィします🐟 いってらっしゃい❗️ #サーモン #コンフィ #マリネ #関パリ #bistrocampari #馬車道cab #馬車道cabriole

    BISTRO CAMPARIの絶品フレンチを自宅で堪能 @関内 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/14
    家主様、これはホームランですね!👍このクオリティで2000円ですか!!✨ワイン2本飲む、、よ~くわかります♪( *´艸`)💖こんなおつまみ見てたら、ワインが飲みたくなってきます(笑)
  • みなとみらいにブルーボトルがやって来た!!復刻アフォガードを堪能 @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

    9月25日にブルーボトルがみなとみらいにもオープンしました。マークイズの一角、以前は自転車屋さんだったところです。 ot-icecream.hatenablog.com NEWoMan横浜に次いで、横浜エリア2店舗目。NEWoManのカフェスタンドとは全く雰囲気の異なるお店です。 この投稿をInstagramで見る ⁠⠀ いよいよ明日 9月25日(金) 朝8時に、ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェが「MARK IS みなとみらい」内にオープンします!⁠⠀ ⁠⠀ 横浜美術館の目の前に位置し、カフェ前のスペースにはブルーボトルコーヒージャパン初の公園を活用した屋外シーティングが広がるみなとみらいカフェ。 ガラス張りの開放的な空間に、曲線やウッド素材が柔らかさを感じさせる心地よいカフェデザインは、ブランドとして初めてご一緒する芦沢啓治建築設計事務所

    みなとみらいにブルーボトルがやって来た!!復刻アフォガードを堪能 @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/13
    横浜美術館の前ですか✨天気のいい日は公園で食べてもいいですね👍美術館の後にアフォガードをゆっくりいただく。。そんな風に寛げればいいですね( *´艸`)💖
  • クリームチーズと胡桃の変わり種玄米おはぎを作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ

    いろはの玄米おはぎをべてから、おはぎの中身って何でもありじゃないかと思い、家にあるもので作ってみました。 ot-icecream.hatenablog.com 玄米ご飯 軽く1膳分 クリームチーズ 30g 胡桃 10g あめんどろ 適量 きな粉 適量 きび砂糖 適量 ①玄米ご飯を軽く潰す ②胡桃をトースターでロースト、粗く刻む ③クリームチーズと胡桃、あめんどろを混ぜる ④潰した玄米ご飯で包む なんだか普通におにぎり、みたい。 だけど、きな粉をつけるとかなりイメージ変わります。女性もおはぎも、お化粧が大切。餡の甘さがあまりないので、きな粉には少しきび砂糖を混ぜています。 胡桃の香ばしさとクリームチーズのまろやかさ、あめんどろの優しい甘さ。小豆があったらもっと良かったのだけど、家にあるものだけでも、なんちゃって和菓子が出来るものですね。台風の日、外出しないで凌げました。 こちらもぜひご覧く

    クリームチーズと胡桃の変わり種玄米おはぎを作ってみた - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/12
    創作おはぎ、とっても美味しそうです!!(≧▽≦)おはぎにクリチーや胡桃、、きっと合いますね✨なんだか売れそうですね?!💖
  • ミュンヘンの老舗ダルマイヤーで宅飲み用シャルキュトリー - ツレヅレ食ナルモノ

    この日は宅飲みおつまみに美味しいシャルキュトリーを、と思いダルマイヤーに寄ってみました。 www.dallmayr-jp.com ダルマイヤーはドイツ・ミュンヘンにある創業300年、バイエルン王室御用達の歴史を持つヨーロッパの名店。素材、スパイス、燻製の方法にこだわり、日でも国と同じ製法を守って販売されているとのこと。 フランスのフォション、スペインのマヨルカ、イタリアのペック、みたいなイメージなのでしょうか。 ▶▶カヴァ プリメール NV ペレ・ヴェンテゥーラ <白> <ワイン/スパークリング> いつも気になってはいたものの、大きなソーセージやハムが並んでいて、とてもお高そうだな、と思っていました。 が、意外にもハードルは低かった。 このローストビーフは、200gで1,080円。ビックリ。100じゃなくて、200?? このローストビーフサラダプレートが2皿出来る量でした。 恐らく外国

    ミュンヘンの老舗ダルマイヤーで宅飲み用シャルキュトリー - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/11
    ダルマイヤー、大阪にもあるんですね!✨チェックしてみます。ローストビーフにハム、ソーセージとワインやビールと一緒にいただきたいものばっかり( *´艸`)💖種類豊富で迷いそう!片っ端から買って食べたいです!
  • 週末限定オシャレカフェ POE COFFEE(ポーコーヒー)でホットチョコレート @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    ホットチョコレート 600円(税込) この前フロートを楽しんだばかりだったのに、あっという間に季節が進んでしまいました。 ot-icecream.hatenablog.com 週末限定のオシャレカフェ、ポーコーヒーさんの冬季限定ドリンクはホットチョコレートです。 カカオがしっかりと濃厚で甘さも控えめ。だけど、後味はスッキリしている。絶妙なバランスに仕上げてある。 ホットチョコレートって、自分で淹れるよりも断然人に淹れてもらいたい飲み物、ですよね。 ポーコーヒーさんって、当にセンスの塊。またホットチョコレートで一息つきたくなったら、伺います。 ✔️POE COFFEE(ポーコーヒー) 〒221-0812 神奈川県横浜市神奈川区平川町27-1 シャトレー東白楽1F 金 11:00~19:00 土日祝 9:00~18:00 https://instagram.com/poe_coffee こち

    週末限定オシャレカフェ POE COFFEE(ポーコーヒー)でホットチョコレート @東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/10
    ほんともう温かい飲み物が美味しいって感じる今日この頃ですね!✨ホットチョコレートの絶妙な甘さ、味わってみたいなぁ~!💖( *´艸`)
  • 秋月の意匠 【三英堂 月のてまり】が可愛すぎる - ツレヅレ食ナルモノ

    月のてまり 864円(税込) 三英堂は、出雲国松江で藩政時代から伝統ある技術と厳選された材料を使用した和菓子作りに努めている和菓子店。松江は、京都、金沢と並んで日で三の指に入る和菓子処なのですね。知らなかった。 そんな三英堂さんの秋の限定品、月をイメージした 一口サイズの小さな小さな上生菓子のセット。 満月/上用(中餡:皮むき餡) 半月/練切(中餡:黄色餡) 三日月/練切(中餡:皮むき餡) 月下美人/練切(中餡:黒こし餡) 湖月/練切(中餡:黒こし餡) 中の餡は少しずつ違います。左の満月は小豆の皮むき生餡、右の半月はいんげん豆の白生餡。見た目通り、上品で優しいお味です。 手土産にしたら歓声があがっちゃいそうな可愛さです。秋の月をこんな風に表現するなんて、老舗和菓子店の粋を感じます。 楽天でも購入可能▶▶【秋限定】三英堂 月のてまり(5入) こちらもぜひご覧ください⏩【館ツレヅレ美ナル

    秋月の意匠 【三英堂 月のてまり】が可愛すぎる - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/09
    秋の月をイメージした上生菓子。。なんて繊細で趣があるんでしょうか✨( *´艸`)中の餡も違うんですね。手土産に持参したいですね💖
  • 最高級のオーガニックブラックゴジベリティーの出がらしを再利用してみた - ツレヅレ食ナルモノ

    奇跡のスーパーフード、と言われるモンゴリアンベリー。通常のゴジベリーよりもさらに抗酸化作用に優れた希少な果実で、今お茶として取り入れるのがブーム。 抽出すると、こんなに美しい色なんです。だけどほぼ無味無臭。水の代わりに飲みます。 ※詳しくは別館でレポートしました。otnail.blog.fc2.com このモンゴリアンベリー、OPCという活性酸素を除去し生活習慣病にもアプローチするポリフェノールを全植物中、最大量含有しています。 その抗酸化作用はビタミンCの約20倍、ビタミンEの約50倍。 そりゃ、海外セレブたちがこぞって飲むわけです。超スーパーフードで、しかも完全オーガニック。モンゴルの一部でしか摂れない希少な植物。もちろん相当高価なもの。このティーバッグひとつで、300円以上します。 この分量のモンゴリアンベリーで、3パック分。1,000円。貧乏性の私は、茶がらしを捨てるのがもったいな

    最高級のオーガニックブラックゴジベリティーの出がらしを再利用してみた - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/08
    モンゴリアンベリー、、抽出すると綺麗なピンク色になるんですね!でも高価ですね(>_<)出がらしは超スーパーフード?!( *´艸`)💖抽出液よりも効きそうな気もします✨
  • TORAYA CAFE あんスタンドで和栗のクリーム白玉あんパフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    あんパフェ"和栗のクリーム白玉" 721円(税込) あんスタンドのパフェは、イートインでもテイクアウトカップ。サクッと気軽に楽しめる、お汁粉タイプのパフェです。※11月30日までの期間限定販売 小ぶりなサイズですが、新栗と白あんで作った和栗のあんペーストはさすがのクオリティ。 さくさく感はくるみと玄米パフのおこし。 白玉とアイスクリームが餡と合わさって、パフェと言うより洋風のあんみつ、な感じです。 最近のパフェは、1,000円オーバーが普通になっていて事の代わり的なポジションにありますが、このパフェはライトでペロッとサクッとべられる気軽さがいい。 もちろん、確かなクオリティがあっての手軽さ、です。春に抹茶パフェを逃していたので、これでリベンジ十分。 ▶▶とらや 虎屋 TORAYA CAFE あんペースト ギフト S2入 (こしあん・小倉あん) ✔️TORAYA CAFE あんスタンド

    TORAYA CAFE あんスタンドで和栗のクリーム白玉あんパフェ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/07
    TORAYA CAFE あんスタンドってものがあるんですね~👍和栗のクリーム白玉で秋満喫ですね!!( *´艸`)💖栗や餡はもちろんですが、胡桃と玄米パフのおこしもいいですね✨
  • 超簡単 秋のなんちゃってスイーツ スイートパンプキン - ツレヅレ食ナルモノ

    スイートポテトのかぼちゃバージョン、スイートパンプキン。かぼちゃ餡を作ると、もうこのままべてしまいたい衝動にかられるのでそれをそのままべやすくしたものです。 かぼちゃ 1/4個 卵黄 2個分 バター 20g きび砂糖 大さじ2 シナモンパウダー 少々 かぼちゃをレンチンして皮を取ったものと、バター、きび砂糖、卵黄1.5個分、シナモンパウダーを全てレコルトボンヌへ。 気で使えるフープロはこれ▶▶recolte カプセルカッター Bonne(ボンヌ)/レコルト 「潰す・混ぜる・刻む・砕く・練る・泡立てる・おろす」の1台7役 7,150円 送料無料 ラップで丸めたらしばらく冷蔵庫に入れ冷やす。これでかなり扱いやすくなります。 20分ほどで取り出したらラップの上から楊枝でラインをつけて、0.5個分余らせていた卵黄を塗る。 BALMUDAトースター200℃で8分。 なんちゃってスイートパンプキ

    超簡単 秋のなんちゃってスイーツ スイートパンプキン - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/06
    スイートパンプキン、かわいくて美味しそうです!(≧▽≦)💖かぼちゃがあれば、作れますね!材料が少なくて工程が少ないのが大好きです(笑)かぼちゃ買いそうな勢いです✨
  • トーフ デリ ゴエモンの1,000円セール宅飲み第2段 - ツレヅレ食ナルモノ

    8月にも4品1,000円セールでお世話になったトーフ デリ ゴエモンさん。またしても閉店間際のスーパーセールに出くわしたらしい。 ot-icecream.hatenablog.com せっかくなので前回と同じ感じで紹介していきます。 4品通常価格は 2,348円。これが 1,000円になります。ホントに閉店間際だけみたいです。その直前までは3品で 1,000円なんだって。 四川黒麻婆豆腐 ここのお店の1番人気惣菜との噂。山椒がたっぷり使われていて、甘さのない辛さ。かなり好みの麻婆豆腐です。小さくカットされていないお豆腐もべ応えあっていい。 担々豆腐 麻婆と担々って全くの別物なんだって一緒にべると改めて感じる。担々スープは胡麻の香ばしさと甘さがある優しい辛さでした。こちらも豆腐にぴったり。 フカヒレ中華餡かけ 誰もがイメージする、想像通りの味です。フカヒレは少しだけ。卵がたくさん入ってい

    トーフ デリ ゴエモンの1,000円セール宅飲み第2段 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/05
    4つで1000円ですか!すごい!お家で中華豆腐づくし最高ですね👍✨家主様ナイスすぎます!お持ち帰り羨ましいです!うちも何か持って帰ってくれないかな?(笑)
  • 初ハマチカフードホール 横濱焙煎珈琲で珈琲フローズン @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    珈琲フローズン 450円(税抜) まだCIAL横浜の中で1度も訪問していないフロアがあります。それは他のフロアから約1ヶ月ほど遅れてオープンした地下3階のフードホール。 このフードホール、なんともオシャレな雰囲気。普通のフードコートとは一味違います。大人の楽しむ場所、という感じ。その一角にあるのがこの横濱焙煎珈琲です。お店の横には大きな焙煎機があって店内で焙煎している、らしい。 珈琲をオーダーしようとしたのだけど、思いがけず暑かったこの日、メニューを見て即フローズンを頼んでいました。 珈琲の香りも味もしっかりあるフローズン珈琲。上には生クリームとチョコレート。フローズンラテと生クリームには甘さがありますが、チョコレートがビターで全体的に甘過ぎずちょうどよいバランス。 CIAL横浜では、ひとつ上のB2階には三珈琲店、さらにB1階には BONDS ROAST COFFEE、TULLY'S C

    初ハマチカフードホール 横濱焙煎珈琲で珈琲フローズン @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    kawaii-handmade
    kawaii-handmade 2020/10/04
    フローズンと生クリームの甘さとビターなチョコ。。大人の珈琲屋さんのフローズン食べて、いや飲んでかな?みたいです!( *´艸`)美味しい本物の珈琲フローズン、久しくお目にかかってなくて、とても羨ましいです💖