タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (34)

  • 18年はQR・バーコード決済に注力 ヤフー川邊新社長「3分野でナンバー1目指す」

    「eコマース、ネット広告、モバイルペイメントでナンバー1を目指す」──6月に社長へ就任を予定しているヤフーの川邊健太郎副社長は4月27日、決算説明会でそう話した。ネットユーザーの購買行動サイクル上に多くのサービスを持つ自社の強みを生かし、サービス同士の連携を強めて成長を図る考えだ。 同日に発表した2017年4月~2018年3月の連結業績は、売上高が8971億円(前年度比5.1%増)、営業利益が1858億円(同3.2%減)と増収減益。検索連動型広告を取り扱うメディア事業や、ショッピングなど主力のコマース事業が好調で増収につながった。一方で、注力するeコマースやビッグデータを活用する「データドリブン化」事業に合わせて560億円の投資を行ったことで、減益に落ち着いたという。 広告関連サービスを取り扱うメディア事業では、売り上げが同社で初めて3000億円を突破。「ヤフオク!」や「Yahoo!ショッ

    18年はQR・バーコード決済に注力 ヤフー川邊新社長「3分野でナンバー1目指す」
    kawauso69
    kawauso69 2018/06/18
    メモ
  • J2、J3リーグの試合、Facebookで配信 「DAZN」が協力、6月中旬から

    フェイスブックジャパンとスポーツ動画配信サービス「DAZN」を運営する英Perform Groupは5月18日、Jリーグ協力のもと、6月中旬から明治安田生命J2リーグとJ3リーグの試合を、対戦クラブのFacebookページでライブ配信すると発表した。Facebook日語版の誕生10周年を記念した取り組み。無料で視聴できる。 左から米Facebookのハヴィエ・オリヴァン氏、Jリーグの木村正明氏、英Perform Groupのマーティン・ジョーンズ氏、フェイスブックジャパンの長谷川晋氏 DAZNのFacebookページで配信する試合を、Facebookの「ライブクロス投稿」機能を使って、対戦クラブのFacebookページにも同時配信する。各クラブのサポーターが、そのクラブのFacebookページで試合を観戦できる。配信ページの投稿をシェアしてもらい、Facebookページのファン増加やエン

    J2、J3リーグの試合、Facebookで配信 「DAZN」が協力、6月中旬から
    kawauso69
    kawauso69 2018/05/21
    メモ『スポーツは人と人をつないでコミュニティーを作るもの。』
  • DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る?

    「当社のプロ野球中継が極めて限定的であるかのような誤解が一部で生じている」「2018年シーズンも例年通り、巨人主催試合を含む全12球団をお届けする予定だ」――。衛星放送「スカパー!」を運営するスカパーJSATから2月20日、報道機関に向けてこんな文書が送られてきた。 文書送付のわけは 同社に真意を聞いたところ、「とある新聞社が、競合サービス『DAZN』と当社のプロ野球中継を比較し、スカパーの配信対象が一部の試合にとどまっているとの記事を掲載していたため、誤解を解きたかった」(プロモーション部、以下同)と説明する。 「現在は各チームと交渉段階で正式発表はまだだが、スカパーでは12球団の全試合を放送する方針だ。プロ野球開幕前のこの時期は、契約者獲得に向けた商機。“当社がDAZNに負けた”といったマイナスの情報が広がることを避けたかった」という。 “DAZNマネー”に屈し、Jリーグ放映権を喪失

    DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る?
    kawauso69
    kawauso69 2018/02/23
    「とある新聞社の記事」は、報道機関とは思えない正確性でした。
  • スポーツ中継の“黒船”DAZN、18年は何を仕掛ける?

    スポーツ中継の“黒船”DAZN、18年は何を仕掛ける?:欧州CL、自転車競技を放送開始(1/2 ページ) スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」を手掛ける英Perform Groupにとって、2017年は日市場で大きく飛躍した1年だった。 人気コンテンツのサッカー中継では、「プレミアリーグ」(イングランド)の放映権を獲得。有料動画配信サービス市場の中で唯一、“5大リーグ”と称される欧州の人気リーグの全てを手中に収めた。16年に10年間の長期契約を結んだJリーグの視聴状況も好調に推移している。 8月には、プロボクシングで無敗のまま5階級制覇を成し遂げ、15年に引退したフロイド・メイウェザーが1日限定で現役復帰し、総合格闘技団体「UFC」の王者コナー・マクレガーとボクシングで対戦する――という“夢の対決”も独占生放送した。 “夢の対決”効果で100万契約突破 これが

    スポーツ中継の“黒船”DAZN、18年は何を仕掛ける?
    kawauso69
    kawauso69 2018/01/25
    メモメモ サッカーの次は自転車か。そして、アンバサダー。
  • 電通の働き方改革はうまくいくのか

    電通は2017年7月、労働環境改善の基計画を公表した。19年度までに全体の労働時間を2割削減するというものだが、果たしてうまく機能するのだろうか。 以前からハードワークの会社として知られている大手広告代理店の電通。2015年に起きた新入社員の過労自殺事件を受けて、東京地検が労働基準法違反で同社を起訴しており、17年7月から正式に裁判がスタートした。 同じタイミングで同社は、19年度までに1人当たりの年間総労働時間を2割減らし、現状の2252時間から1800時間に削減する労働環境改善の基計画を公表した。 この内容について議論する前に、日の広告ビジネスと電通という企業の特殊性について理解しておく必要がある。 電通は国内の広告市場において圧倒的なシェアを持つガリバー企業だ。ほぼ独占に近い水準までシェアを高めている背景には、太平洋戦争に伴う報道統制が起因している。 政府は当時、報道統制を強化

    電通の働き方改革はうまくいくのか
    kawauso69
    kawauso69 2017/08/17
    できるだけ安く出稿したい広告主と、できるだけ高く売りたいメディア側では、そもそも利害が一致しない。圧倒的なシェアを持つ電通は利害が対立する複数のクライアントを同時に抱え込んでいるになる。  一連の利害
  • J:COMが「第3世代STB」を2018年末までに投入 「高度BS放送」や「HDR」に対応

    ジュピターテレコム(J:COM)が、2018年末までに第3世代セットトップボックス(STB)を投入することを明らかにした。4K・8K解像度の「高度BS放送」に対応するほか、HDR(高ダイナミックレンジ)映像に対応するなど、高機能化が進む見通しだ。 ジュピターテレコム(J:COM)は、「高度BS放送」に対応する「第3世代セットトップボックス(STB)」を同社グループのCATVユーザーに2018年12月までに提供する計画を明らかにした。現時点では、現在、ハードウェアとソフトウェアの両面で開発を進めているところだという。 現行の「第2.5世代STB」は4K(3840×2160ピクセル)のビデオオンデマンド、トランスストリーム形式の4K放送やハイブリッドキャストに対応している。 これらに加えて、第3世代STBでは高度BS放送の4K・8K(7680×4320ピクセル)放送やHDR(高ダイナミックレン

    J:COMが「第3世代STB」を2018年末までに投入 「高度BS放送」や「HDR」に対応
    kawauso69
    kawauso69 2017/06/09
    メモ
  • 年末年始はNetflixで! 「ビジネスパーソンに見てほしい」編集部オススメ作品

    年末年始はNetflixで! 「ビジネスパーソンに見てほしい」編集部オススメ作品:オリジナルドラマからヒット映画まで充実 ちょっと一息ついて気になっていたドラマや映画をチェックできる年末年始。世界最大のインターネット定額ストリーミングサービス「Netflix(ネットフリックス)」なら、オリジナルドラマも大ヒット作品も充実。ビジネスパーソンに見てほしい、仕事にも役立つ編集部オススメの作品をご紹介します。 ビジネスパーソンの皆さん、最近ドラマや映画を見ていますか? 「正直、忙しくってそんなヒマはないよ」「見たい作品があったけど、タイミングを逃してしまった」と思っている方も多いのでは。 普段忙しく過ごしているビジネスパーソンにとって、年末年始は気になる作品を一気見できるチャンスです。とはいえ、電車での移動が多かったり、家族にテレビ前を占領されていたり……といったこともありますよね。 そんな皆さん

    年末年始はNetflixで! 「ビジネスパーソンに見てほしい」編集部オススメ作品
    kawauso69
    kawauso69 2016/12/21
    レコメンドエンジン ね
  • いま各社が動画配信ビジネスに夢中になるワケ

    西田宗千佳 著者プロフィール 1971年福井県生まれ。フリージャーナリスト。得意ジャンルは、PC・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。取材・解説記事を中心に、主要新聞・ウェブ媒体などに寄稿する他、年数冊のペースで書籍も執筆。テレビ番組の監修なども手がける。近著に「ネットフリックスの時代」(講談社現代新書)、「すごい家電」(講談社ブルーバックス)がある。 いま、動画配信ビジネスが過熱している――。 サイバーエージェントテレビ朝日は2016年4月11日から、共同でネットでの映像配信サービス「AbemaTV」を正式オープンした。2015年末にはLINEが、「生」にこだわった映像配信サービス「LINE LIVE」をスタートしている。こちらも好調で、サービス開始から3カ月後に「映像視聴者の累計が1億人を超えた」と発表した。 これらの企業が動画に乗り出すの

    いま各社が動画配信ビジネスに夢中になるワケ
    kawauso69
    kawauso69 2016/05/30
    メモ
  • 上杉達也、茂野吾郎らが侍ジャパン歴代ユニフォームをまとったらこうなった

    「野球ファンの獲得」「野球マンガの活性化」「世界に愛されるコンテンツ『MANGA』を通じた野球の世界普及」を目的に企画されたこのキャンペーンでは、時代や出版社の枠を超えて選ばれた野球マンガの人気キャラクターが侍ジャパンの歴代ユニフォーム姿を披露。 『キャプテン』『プレイボール』(ちばあきお)の「谷口タカオ」、『タッチ』『MIX』(あだち充)の「上杉達也」、『MAJOR』『MAJOR 2nd』(満田拓也)の「茂野吾郎」、『おおきく振りかぶって』(ひぐちアサ)の「三橋廉」、『ダイヤのA』(寺嶋裕二)の「沢村栄純」、『ROOKIES』(森田まさのり)の「川藤幸一」が歴代ユニフォームに袖を通している。作品やキャラクターは今後も増やすという。 キャンペーンに併せ、今回のビジュアルを使用したポスター、しおり、野球カードを作成。未来屋書店全国246店舗でポスター掲出し、レジで清算した人へしおりを配布する

    上杉達也、茂野吾郎らが侍ジャパン歴代ユニフォームをまとったらこうなった
    kawauso69
    kawauso69 2015/08/09
    マンガ日本代表 !
  • 初志を貫く! 広告で収益を上げない東京糸井重里事務所

    初志を貫く! 広告で収益を上げない東京糸井重里事務所:ポーター賞企業に学ぶ、ライバルに差をつける競争戦略(1/3 ページ) Web広告収入という選択をせずに、主にオリジナル商品の販売で年間28億円の売り上げを達成している東京糸井重里事務所。その事業戦略について、同社CFOの篠田氏と一橋大学大学院の大薗教授が対談した。 コピーライターやエッセイストとして活躍する糸井重里氏が代表を務める東京糸井重里事務所。同社が運営するWebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」(ほぼ日)は、1998年6月6日に開設以来、糸井氏が毎日更新するコラムのほか、インタビュー記事やルポルタージュ、読者投稿コーナーなど、さまざまなコンテンツを発信している。現在、月間110万人の読者を抱えるサイトにまで成長したが、興味深い点は、Webサイトにおける主流な戦略である「広告収入」を選択していないことである。 では、どのように事業収益を

    初志を貫く! 広告で収益を上げない東京糸井重里事務所
    kawauso69
    kawauso69 2013/08/21
    「事業の戦略性より消費者視点の発想」「基本的にトライしてみて、たとえうまくいかなくても続けたいものであれば継続する方法を考えるし、やめると決めればすぐにやめる」 か・・・
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kawauso69
    kawauso69 2013/08/14
    連帯感ね。なにかのヒントになるかも。
  • コカ・コーラのようなマーケティングが、日本でできない理由

    と、ここまで読んで「ふーん、それがなに? ブランド価値よりも、売り上げや利益を上げるほうが大事でしょ」と思われる読者もいるだろう。もちろん企業の成長を考えればそうした数字も大切になってくるが、「今後の経営にはブランド価値を上げることが大切だ」と言い切る人物がいる。その名は、Neo@Ogilvy(ネオ・アット・オグルヴィ)でマーケティング関係の仕事に携わっている山崎浩人さんだ。 山崎さんはデジタルマーケティングという手法を使って、これまでさまざまな広告を手がけてきたが、なぜ「企業のブランド価値を上げることが大切」と考えるようになったのか。また、なぜブランドランキングに日企業の名前が少ないのか。Business Media 誠編集部の土肥義則が聞いてきた。 プロフィール 山崎浩人 携帯事業者キャリアレップCEO、電通グループ/クロスメディア事業者(テレビコンテンツxモバイル)CEOなどを歴任

    コカ・コーラのようなマーケティングが、日本でできない理由
    kawauso69
    kawauso69 2013/08/08
    共感か・・・
  • 原稿を編集者になくされた赤塚不二夫のひとこと

    赤塚不二夫の原稿をなくしてしまった編集者。しかし、翌日には原稿を印刷所に渡さなければなりません。大変な状況にもかかわらず、赤塚不二夫はまったく怒ることなく「ネームがあるからまた描ける」と言い、さらに何と言ったのでしょうか? この連載は書籍『壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方』(アスコム)から抜粋、再編集したものです。 自己啓発書は、読んでいるときは内容に思わず納得。しかし読み終わると書いてあることを忘れ、実行に移せている人は少ないと思います。書は、そんな問題点を解消する画期的なものです。 インパクトの強いエピソードをクイズ形式で紹介しているところが、書の最大の特徴です。イチローや黒澤明、スティーブ・ジョブズといった一流の人たちの考え方が、問題を解きながら楽しく学べます。さらにクイズを友人や知人に出題することで、記憶の定着は倍増するでしょう。 著者は「タイムショック

    原稿を編集者になくされた赤塚不二夫のひとこと
    kawauso69
    kawauso69 2013/01/15
    呑みに行こう!か・・・いやなかなか言えまへんな。
  • つば九郎だけじゃない! スワローズが展開するPR戦略

    今冬、マスコットキャラクターのつば九郎がフリーエージェント宣言したことで話題となった東京ヤクルトスワローズ。人気球団や地方球団の間で埋もれかねない状況を打破するため、さまざまなPR戦略を行っているようだ。 著者プロフィール:小槻博文(おつき・ひろふみ) 合同会社VentunicatioN代表。ベンチャー企業の広報立ち上げ・自立運営を支援。1973年東京都出身。1996年早稲田大学卒業。外資系旅行会社でのウィーン駐在を経た後、約10年にわたり事業会社にて一貫して広報に携わる。その後ベンチャー企業の広報支援に関する起業を志し、1年半ほどPR会社にて新たな視点からの広報経験を積んだ上で、VentunicatioNを設立。 一般的に球団広報というと、監督や選手のインタビューを調整・セッティングする仕事とイメージされることが多いと思うが、実際の業務・役割は球団によって異なる。 東京ヤクルトスワローズ

    つば九郎だけじゃない! スワローズが展開するPR戦略
    kawauso69
    kawauso69 2013/01/15
    なるほど!
  • JINS PCを世に問うた社長が目指す、メガネの常識を変えるイノベーションとは?

    ブルーライトをカットするという機能性メガネ「JINS PC」は発売から1年弱で90万を売り上げた。「メガネが不要な人にメガネを売る」――JINSの田中仁社長にインタビュー。 ノートPCやスマートフォンなどで使われている液晶ディスプレイは、近年バックライトにLEDを使うものが主流になっている。そして、そこからは最近話題になっている「ブルーライト」が多く発生している。医学的にもブルーライトが人体に与える悪影響の研究が進んでおり、眼精疲労や睡眠障害の原因とされている。 2011年9月に発売されたPC作業用メガネ「JINS PC」は、このブルーライトをカットする機能を打ち出した製品。発売以来、およそ1年で90万(2012年11月14日時点)を売り上げた。そこで今回は、アイウエアショップ「JINS」を率いるジェイアイエヌの田中仁社長に話を聞いた。 JINS PCはメガネの世界の新たな扉を開いた

    JINS PCを世に問うた社長が目指す、メガネの常識を変えるイノベーションとは?
    kawauso69
    kawauso69 2012/11/19
    新しい市場を作る・・・
  • テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売

    テレビを全チャンネル1週間分まるまる録画して、後から見たい番組を探して楽しめるとして、一部で熱い注目を集めていた「SPIDER」シリーズだが、ついにその地上デジタル放送対応家庭用モデルが、開発中であることがPTPの製品Webサイト、およびTBS系のテレビ番組「がっちりマンデー!!」を通して発表された。 同製品については、価格など未公表の部分も多いが、公式Webサイトを注意深く見ると、「驚くほど静か」「リモコンの秘密」「ソーシャル連携」「強力な検索機能」といった機能の項目が並んでおり、2012年の年末を予定している発売のタイミングが近づくにつれて、徐々に情報が明らかにされるものと思われる。 なお、SPIDERシリーズの前製品の工業デザインは、KDDIの「ジュニアケータイ」やJR東日のサイネージ自動販売機のデザインでも有名な柴田文江氏が行ってきたことから、おそらく新製品も同氏が手がけるものと

    テレビの未来を変える家庭用「SPIDER」、間もなく発売
    kawauso69
    kawauso69 2012/10/17
    いくらかな〜?
  • 世界新三大夜景は、モナコ、香港、長崎

    10月5日、夜景観光コンベンションビューロー主催の「夜景サミット2012 in 長崎」が開かれ、同団体がモナコ、香港、長崎の三都市を「世界新三大夜景」と認定したことを発表した。 主な認定理由は「まるごと一国の夜景が楽しめるという、世界的に珍しく貴重な夜景を有する。エルキュール港の両眼の丘陵部に俯瞰可能な視点場が分散し、モナコ公国の異なる表情が鑑賞可能(モナコ)」「国際的な夜景観光地であるビクトリアピークと対山のカオルーンピークの俯瞰可能な二大視点場を有し、香港の港を中心とした全貌を体感できる。また、香港銀行等の先進的なライトアップ、『シンフォニー・オブ・ライツ』の都市をまるごと活用した大規模な光のショー(香港)」「港街としての情緒溢れる夜景は、長崎港を取り囲むすり鉢状の地形を有し、稲佐山・鍋冠山・風頭公園などの多方向からの俯瞰的な夜景鑑賞を可能にしている。各視点場における夜景もまた異なる表

    世界新三大夜景は、モナコ、香港、長崎
    kawauso69
    kawauso69 2012/10/09
    香港か~行ってみたい!
  • ノリにのっている企業の社長は、「できるかも」からビジネスモデルを発想する

    ノリにのっている企業の社長は、「できるかも」からビジネスモデルを発想する:窪田順生の時事日想(1/3 ページ) 2011年度のジャスダック新規上場銘柄の中で株価高騰率1位を果たした企業の社長がを出した。そこには若きビジネスパーソンも参考になる、「儲かる」ということを論理的につきつめた経営哲学が紹介されていた。 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピ

    ノリにのっている企業の社長は、「できるかも」からビジネスモデルを発想する
    kawauso69
    kawauso69 2012/07/25
    「できるかも」から新しいビジネス。いい言葉だ。
  • 冗談みたいな通販カタログが成立する理由

    ここに3冊の通販カタログがある。それぞれ競合他社のものだが、ページをめくって目を疑う。なんと、1ページ目から最後までまったく同じなのである。そんな冗談みたいな通販カタログが好評を博している。いったいなぜなのか? 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 先日、「JADM

    冗談みたいな通販カタログが成立する理由
    kawauso69
    kawauso69 2012/07/11
    横の連携・・・
  • スマートテレビとは何か?

    「ケータイが普及してカップ麺の売り上げが落ちた」「1年でテレビの平均視聴時間が17.9分/日減った」という話をご存知だろうか? 「テレビ」に対する我々の行動は、ここ数年で大きく変わってきている。テレビはこれからどうなるか、考えてみよう。 「遠藤諭の『コンテンツ消費とデジタル』論」とは? アスキー総合研究所所長の遠藤諭氏が、コンテンツ消費とデジタルについてお届けします。やディスクなど、中身とパッケージが不可分の時代と異なり、ネット時代にはコンテンツは物理的な重さを持たない「0(ゼロ)グラム」なのです。 記事は、アスキー総合研究所の所長コラム「0(ゼロ)グラムへようこそ」に2012年6月7日に掲載されたコラムを、加筆修正したものです。遠藤氏の最新コラムはアスキー総合研究所で読むことができます。 「ケータイが普及してカップ麺の売り上げが落ちた」という議論があったのをご存知だろうか? カップ麺

    スマートテレビとは何か?
    kawauso69
    kawauso69 2012/06/13
    『「チャンネル」という発明に匹敵する新しいアイデア』か・・・