タグ

2006年3月7日のブックマーク (6件)

  • はてな はてなブックマークとdel.icio.usどちらがいいですか?最近、はてぶから移る人を見るのですがなぜ彼らは移るのでしょうか?del.icio.usは確かに膨大な・・

    はてなブックマークとdel.icio.usどちらがいいですか? 最近、はてぶから移る人を見るのですがなぜ彼らは移るのでしょうか?del.icio.usは確かに膨大なデータを持っており、世界中のサイトを探すことができます。しかしはてブのようにレイアウトの変更などユーザー単位でのチェンジなどは はてブ の良さでもあります。 そこで、del.icio.usとはてブの良さと直すべき点を挙げてください。又、今後のブックマークサービスに求めるものもお願いします。

  • コンビニバイトをしています。 辞める際に、問題が起きてしまっています。…

    コンビニバイトをしています。 辞める際に、問題が起きてしまっています。 内容が長すぎるので、下のアドレスの日記に書きました。 これを読んだ上でのご解答をお待ちしております。 http://d.hatena.ne.jp/nakatarou/20060304 この質問をするために3700ポイント購入しました。 よろしくお願いします。

  • 1人で稼ぐ日記 | MySQL:1台しかない環境でエセ負荷分散

    MySQLのネタ。 1台しかない環境でエセ負荷分散を行う。 MySQLで負荷分散を考えたとき、 1台目にマスターのDBサーバー、 2台目以降をスレーブのDBサーバーとして用いる。 マスターは更新系のみのSQL文を、 スレーブは参照系のみのSQL文を投げる。 こんな負荷分散を1台のサーバーで行う必要が出てきた。 現在1台でやっていて、ディスクIOが追いつかずに捜し求めた結果、下の形で落ち着いた。 1つのテーブルでインデックスを含めたサイズが 30MB〜100MBほどで安定している、という条件があるのですが かなり負荷下がります。 ※上記サイズは搭載メモリサイズによって変わります -------------------------- ■やりかた 負荷が高いテーブルをAとする 1:Aと同じテーブル構成で、エンジンをMEMORY(he

  • はあちゅうの耐えられない軽さ - 萌え理論ブログ

    はあ厨 小娘が何か言ってます。 元記事 言及自体がブームを作ってしまうので、もう言及しないようにしたいのですが、 はあちゅう現象を意外とマジに受け取る人が多いので決定版を述べておきます。 はあちゅう問題の核心は、右左の対立とかニート問題とか、それらではなくて、 単にはあちゅうが厨だから「こやつめワハハ」と反応して終わりにしたかった。 最初見たときは『ケンペーくん』とか鳥肌実みたいなネタなのかと思いました。 ただはあちゅう氏自体を差し置いて、みなが自分の問題を語ることで広まった。 そこで読めば感覚的に分かると思うけど、ダメなところを明示的に指摘します。 はあちゅう氏個人を罵倒したいのではなくて、はあちゅう的な問題点を考える。 矛盾点のおさらい なぜはあちゅう主義が大成しないのか 前回指摘したことを、簡単におさらいしてみます。 強制的なボランティア。向こうが迷惑なボランティア。 みんなダシでし

    はあちゅうの耐えられない軽さ - 萌え理論ブログ
  • シナリオ演出のISR分類法 - 萌え理論ブログ

    まえがき ここではかんたんなシナリオ演出法を提案してみます。 はじめにシナリオの演出を大雑把に三つに分類します。 それには人間の認識をだいたい大きく三つに分けます。 イメージ(I)、シンボル(S)、リアル(R)です。 これはXYZ座標みたいな座標軸で、こちら側が便宜上 そういう風に区分してるだけで、自然法則ではないです。 そしてシナリオの演出もこの三分類に合わせて区分します。 もちろん別の区分法もあるでしょうが、 数が少ない方がかんたんで分かりやすいし、 記号萌学らしいので、こうしてみました。 もし具のないお湯スープラーメンのように シナリオが味気なく印象が薄い場合は、 まず以下の要素が全くないかどうか見てみましょう。 ただし、これ以外の演出しないベースになる部分も もちろん必要です。全部ゴシックで強調しても かえって文章が見づらくなるようなものです。 ちなみにこの分類は物語を有するもの

    シナリオ演出のISR分類法 - 萌え理論ブログ
  • 携帯電話向けのCSS - 携帯電話向けコンテンツの書き方

    フィーチャフォンで使う事の出来るカスケーディングスタイルシート(CSS)のセレクタ及びプロパティを解説します。 フィーチャフォンでのCSSのセレクタ・プロパティは、参考資料・オープンウェーヴ社が定めているCSSのプロパティに移転しました。 また、 フィーチャフォン用の CSS を書くに当たって CSS 非対応機種との兼ね合い も別文書・携帯電話向けの CSS を書くに当たってに移転しました。 CSS に関して基的な事柄については、CSS 入門(HTML & CSS 入門)をご覧下さい。 また、各プロパティなどの詳細は CSS(カスケーディングスタイルシート)及び CSS リファレンスをご覧下さい。 フィーチャフォンでの CSS について。 WAP 2.0 での CSS。 EZ ウェブ及びソフトバンクのフィーチャフォンは、WAP 2.0 に準拠しているため、CSS を使う事が出来ます。 但

    携帯電話向けのCSS - 携帯電話向けコンテンツの書き方