タグ

2013年11月10日のブックマーク (5件)

  • isucon3本選に└('-'└)└)└)<HEARTBEATSとして参加した&予選本選を通して得た知見 - このブログはURLが変更になりました

    11月9日に開催されたisucon3選にチーム「└('-'└)└)└)<HEARTBEATS」*1として参加してきました。 結果は惨敗だったのですが、当日やったことと、予選選を通して得た知見を書き留めておきます。 当日やったこと 画像のサムネイル作成をなんとかするためImager使ったら孔明の罠 ベンチマーク中にtopを眺めているとconvertコマンドがボトルネックになっていたのでここをなんとかしようと試みてみました。 convertを呼び出す代わりにImagerを使ってサムネイルを作成してみたのですが、Imagerだと差分検出でエラーになってしまいました。見事な孔明の罠ですね。やられた。 Image::Magickのインストールに手間取る Imagerが差分検出で引っかかるので早々にあきらめてImage::Magickを使おうとしたのですが、cpanfileに requires "

    isucon3本選に└('-'└)└)└)<HEARTBEATSとして参加した&予選本選を通して得た知見 - このブログはURLが変更になりました
  • #isucon の本戦問題の解説に書くネタのメモと、とっかかりの見つけ方

    こんにちは、れもんです。ISUCON3戦の事前解答作成、問題フィードバック、ベンチマークのバグ取りとチート対策、当日のオープニングストーリーの作成と封筒ディレクターが主な担当です。ストーリーがだいぶ好評(?)だったようで安堵しています。 みなさんISUCON戦お疲れさまでした! 予選の時は1日目の競技中にチェッカーのチェックが甘いところが見つかって出題者がダメージを受ける出来事がありましたが、今回は前日徹夜でベンチマークの問題点を探したり、特定の制限によるスコア荒稼ぎができないようにチェックしたりと大分力を入れて調整しました。問題の難易度と相まって前半の時間は全然みんなスコアが伸びてこないので逆に不安になりましたが、しっかり3分計測で6桁スコアを出してきたLINE選抜チームはさすがでした。 解説ネタ さてまぁ準備の様子とか詳しい感想とかは別途書くとして、ひとまず忘れないうちにISUCO

    #isucon の本戦問題の解説に書くネタのメモと、とっかかりの見つけ方
  • ISUCON本選に出場してきました 【アプリ編】 - @Konboi memo

    はじめに 先日行われた、 ISUCON3 選 に会社の先輩の@hilotterと同期の@tkuchikiと チーム カヤック選抜「流れ弾」として参加してきました。 ISUCON3 予選では 惨敗していたので 選ではなんとか選抜チームとして汚名返上しようと挑みました。 結果としては、中盤に暫定1位になり、特別賞を争い スコアが上がってからの中盤以降は5位以内にい込めていたので、選抜チームとしての役目は果たせたかなと思いつつ、最終ベンチでFailになりなんとも悔しい終わり方でした。 とりあえず、当日のログがあまり残ってないので忘れないうちに振り返りたいと思います。 自分は、主にアプリを担当したのでアプリの方を中心に書きたいと思います。 あわせて読みたい インフラ編は担当した @tkuchikiのブログ ISUCON3 選に出場してきました 【インフラ編】 をご覧下さい。 画像まわり以外

    ISUCON本選に出場してきました 【アプリ編】 - @Konboi memo
    kazeburo
    kazeburo 2013/11/10
    “1分30秒差”
  • kazeburo.tumblr.com

    kazeburo
    kazeburo 2013/11/10
    Photo: ダンボー ザ・ロボット
  • #isucon 2013で優勝しました - すぎゃーんメモ

    第三回 ISUCONの選に、参加しました。予選から引き続き、@kazeburoさん、@tagomorisさんとの「LINE選抜チーム」。 #isucon 2013予選に参加した - すぎゃーんメモ 第三回 #isucon 選リアルタイムフォトレポート【更新終了】 : ISUCON公式Blog 結果はなんと、優勝!! おや、優勝2回目だ。→第1回のとき タイムライン 予選のとき同様に、自分の手元にある記録と記憶を辿ってどんな雰囲気だったか書き残してみます。間違っていたらゴメンナサイ。 使用言語はPerlです。 〜10:00 出社…じゃなくて会場入り。ちゃんと前日に早寝したので寝坊せずに済みました。 〜11:00 開会待ち。早くきすぎた、でも他の参加者さんたちも早くからしっかり集まってる。 ルール説明。ストーリー仕立てで緊張感が走る。画像系サービスか〜。 11:00〜 開始。用意されたのは

    #isucon 2013で優勝しました - すぎゃーんメモ
    kazeburo
    kazeburo 2013/11/10
    よかったよかった。お疲れさまでした!