タグ

2020年10月1日のブックマーク (10件)

  • 「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント | 毎日新聞

    政府から独立した立場で政策提言をする「科学者の国会」とも呼ばれる「日学術会議」の新会員の任期が、1日始まった。しかし、菅義偉首相は学術会議が推薦した候補者105人のうち、6人を任命から外した。その一人の加藤陽子・東京大教授が、毎日新聞にコメントを寄せた。 加藤教授は小泉純一郎政権での政府の公文書管理についての有識者懇談会に参加し、公文書管理について政権にアドバイスをしてきた日の第一人者だ。2010年に設置された内閣府公文書管理委員会委員だったほか、現在は「国立公文書館の機能・施設の在り方等に関する調査検討会議」の委員を務める。皇室にも熱心な読者を持つ、日近代史の有力な研究者でもある。 ◇ 今、多くのメディアは、任命されなかった私たち6人に「なぜ任命されなかったのか」を尋ねている。いかなる研究者の、いかなる研究内容が官邸に忌避されたのかを、国民の知る権利についての付託に応えるために探る

    「前例ない決定、菅首相がなぜしたかが問題」学術会議任命外された加藤陽子氏コメント | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「2月の段階で内閣府は被推薦人の名前、業績などをつかんでいたはず。8月末には内閣府から官邸へ名簿と写真も」「最終盤の確認段階で止めた政治的な主体がいるとすれば「任命」に関しての裁量権の範囲を超えた対応」
  • 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のモデル 日本統治時代のサハリン鉄路に幕 ロシア規格へ全面改修 | 毎日新聞

    第二次大戦終結まで南部が日領だったロシア極東サハリン(樺太)で9月30日、日の統治時代に敷設された規格の線路で最後の列車が運行された。サハリンでは日の線路幅の狭軌(1067ミリ)からロシア規格の広軌(1520ミリ)への全面改修が15年以上続き、10月中に完工予定。作家、宮沢賢治も乗り、代表作「銀河鉄道の夜」の着想を得たといわれる日統治時代の鉄路は幕を閉じる。 日露戦争(1904~05年)で勝利し、北緯50度以南の樺太を譲与された日は、土と同じ狭軌で鉄道網を整備。総距離は700キロ以上に及んだ。第二次大戦末期の45年8月に南樺太に侵攻した旧ソ連は、終戦後も日の線路や機関車など鉄道インフラを使い続け、北部に線路を延伸した。

    宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のモデル 日本統治時代のサハリン鉄路に幕 ロシア規格へ全面改修 | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「旧ソ連は日本の線路や機関車など(狭軌の)鉄道インフラを使い続け北部に線路を延伸」「広軌に改修する工事に2003年から着手」「30日は狭軌が残る最後の区間約8キロを最終列車が走行」「D51形は優れた機関車だった」
  • 「女性はウソつける」杉田水脈議員一転認め、ブログで謝罪 会見予定なし | 毎日新聞

    自民党の杉田水脈衆院議員は1日、自身のブログを更新し、自民党の会合で「女性はいくらでもウソをつけますから」と発言した問題に関し、「発言があったことを確認した」と認めて謝罪した。発言は性暴力被害者の相談事業を巡るもので、杉田氏は報道直後に否定していたが一転して認めた。「ウソをつくのは性別に限らないことなのに、ご指摘の発言で女性のみがウソをつくかのような印象を与えご不快な思いをさせてしまった方にはおわび申し上げます」と謝罪した。 問題の発言は9月25日に党部で開かれた内閣第1部会・第2部会合同会議であった。杉田氏は同26日の自身のブログに「女性を蔑視する趣旨の発言(『女性はいくらでもウソをつく』)はしていないということを強く申し上げておきたい」と書き込んだ。

    「女性はウソつける」杉田水脈議員一転認め、ブログで謝罪 会見予定なし | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「ウソをつくのは性別に限らないことなのに、ご指摘の発言で女性のみがウソをつくかのような印象を与えご不快な思いをさせてしまった」どうしてそこまで皆ウソつきってことにしたいのか、もしかしてry
  • アゼルバイジャン大統領、「アルメニア軍撤退まで」戦うと表明 - BBCニュース

    画像説明, アルメニア防衛省が公表した、同国軍のSU-25戦闘機の残骸とされる写真。トルコ軍の戦闘機に撃墜されたとしている アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は9月30日、アルメニアとの間で4日間続いている戦闘について、係争地ナゴルノ・カラバフからアルメニア軍が撤退するまで続けると表明した。 ナゴルノ・カラバフ地域で9月27日に発生した戦闘は、これまで100人以上の死者が出たと伝えられている。アゼルバイジャンとアルメニアの双方が相手国について、実効支配線を越えて砲撃してきたと非難している。

    アゼルバイジャン大統領、「アルメニア軍撤退まで」戦うと表明 - BBCニュース
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「仏大統領はトルコの「戦時のようなメッセージを非常に憂慮」「アルメニアとアルメニア国民に言う。仏は役割を果たす」」「(シリアから)約320人の雇い兵がアゼルに。アルメニア出身住民も戦闘のためアルメニアに」
  • 来園者に「太ったクソ野郎」 罵倒するヨウム、公開中止:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    来園者に「太ったクソ野郎」 罵倒するヨウム、公開中止:朝日新聞デジタル
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「来園者の前で「うせろ」「太ったクソ野郎」などと口にするように」「汚い言葉を1羽が使うと、それが連鎖して繰り返される」
  • NTT、5G普及で世界に出遅れ 行き詰まる3社寡占 復権なるか日本の通信(上) - 日本経済新聞

    「私たちは3番手」という言葉をNTTの澤田純社長が口にするたびに、隣に座ったNTTドコモの吉沢和弘社長の表情が厳しさを増した。9月29日のNTTによるドコモの完全子会社化を発表した記者会見の1コマだ。ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした時代はとうの昔に幕を閉じ、サービスや技術開発の主導権は米アップルや中国の華為技術(ファーウェイ)の手に移行した。国内3番手に後退盤石のはずだった

    NTT、5G普及で世界に出遅れ 行き詰まる3社寡占 復権なるか日本の通信(上) - 日本経済新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「iモードなどでリードした時代は幕を閉じ、主導権はアップルや華為の手に」「国内市場でも後退。営業利益では3番手」「総務省幹部は「10年前、20年前だったら競争政策の観点から一体化を認めることはできなかった」」
  • 藻谷浩介氏、日本での新型コロナ「うわさ話と恐怖心が広がり、経済損失拡大」  | 毎日新聞

    日曜連載「時代の風」の執筆者の一人で、日総合研究所の藻谷浩介主席研究員は30日、大阪市内で開かれた関西プレスクラブの会合で、新型コロナウイルスが社会に与えた影響について講演した。「日で起きた問題はパンデミックと言うよりもうわさ話と恐怖心が広がるインフォデミックだ」と述べ、根拠不明の情報などを信じた市民が感染を過度に恐…

    藻谷浩介氏、日本での新型コロナ「うわさ話と恐怖心が広がり、経済損失拡大」  | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「人口当たりの感染者数が米国よりも少ないのにGDPの減少幅が大差ないことを問題視。その原因として公共交通機関や飲食店の利用を避ける動きなどを挙げた」
  • 岸田氏、古賀氏と決別決意? 派閥パーティー招待せず 総裁選対応に不満 | 毎日新聞

    自民党総裁選を終え、会場を出る岸田文雄政調会長(中央)=東京都内のホテルで2020年9月14日午後3時44分、長谷川直亮撮影 自民党の岸田文雄前政調会長は、10月5日に東京都内で開く岸田派(宏池会)の政治資金パーティーに古賀誠名誉会長を事実上、招待しないことを決めた。古賀氏は2012年に派閥会長を岸田氏に譲って以降、初めてパーティーを欠席する。岸田氏は次点に終わった先の総裁選で、古賀氏が菅義偉首相を支援したとみて不満を募らせていた。今後、両氏の関係が断絶する可能性がある。 岸田派は毎年パーティーを開いており、これまで同派前会長の古賀氏にあいさつを依頼してきた。複数の岸田派関係者によると、今年は岸田氏の意向で依頼はせず、古賀氏からは欠席の連絡があった。古賀氏…

    岸田氏、古賀氏と決別決意? 派閥パーティー招待せず 総裁選対応に不満 | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「(宏池会は)毎年パーティーを開いており、古賀氏にあいさつを依頼。今年は岸田氏の意向で依頼はせず、古賀氏からは欠席の連絡。名誉会長退任を求めることも検討」
  • 首相の訪韓、日本企業の資産現金化しない確約必要 外務省幹部示す | 毎日新聞

    外務省幹部は9月30日、韓国での元徴用工訴訟で差し押さえられた日企業の資産に関して、現金化しないとの韓国政府の確約がなければ、菅義偉首相は韓国が開催を目指す日中韓首脳会談に出席しないとの認識を示した。記者団に「いつ現金化されてもおかしくない状況の中、首相の訪韓はあり得ない」と語った。 韓国は今年の日中韓首脳会談の議長国。対…

    首相の訪韓、日本企業の資産現金化しない確約必要 外務省幹部示す | 毎日新聞
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    「外務省幹部「「いつ現金化されてもおかしくない状況、首相の訪韓はあり得ない」」「韓国は今年の日中韓首脳会談議長国。首相訪韓が想定」「徴用工問題で妥協しない姿勢を示し譲歩を引き出す狙いとみられる」
  • ベイエリアは東京より儲かるのか - k0kubun's blog

    サンフランシスコベイエリアでのITエンジニアの給料は東京より高いが、税金や物価も高いと言われている *1 。ではどちらに住む方がより多くの金が手元に残るのだろうか。 僕がベイエリアに移住してからちょうど1年が経ったので、僕が東京とベイエリアそれぞれにいた頃の出費やタイトルでどのくらい家の収支に差が出るのかということをまとめてみる。なお、この記事を書いている時点で 105.60 円/ドル なので、ドル円の変換をする際はこのレートを用いる *2 。 収入 基給 ベイエリア 東京 $153,600 913万円 GitLabは同社の世界各地での待遇計算基準を 公開 しており、地域間の差異を公平に計算するには割とよくできたベンチマークなのでここの年収をそのまま使う。計算に使われる location_factors.yml では、日の給与はサンフランシスコの 56.3% になっている。 Calcu

    ベイエリアは東京より儲かるのか - k0kubun's blog
    kazuhooku
    kazuhooku 2020/10/01
    定量比較すばらしい。お金を貯めるのは老後のためなので、それぞれの国でどれくらい貯めるべきなのか、リタイア後に日本に帰ってくるのはどうなのか、とかも触れてほしい