タグ

ブックマーク / newspicks.com (20)

  • 知らないと損する「お金と経済」【経済アナリスト・森永康平】

    kazuph1986
    kazuph1986 2023/08/16
    間違いなくNewspicksで一番おもしろく、今観た方が良い動画です。森永さんがキレッキレだし早く続編観たい。日本経済のヤバさを優しく解説してくれます。
  • ChatGPTは「ヒューマンインターフェース」をどう変えるか

    世界に一大旋風を巻き起こしている「ChatGPT」の登場は、私たちとAIの距離を格段に縮め、様々な活用が進む今後は人間とコンピューターの関係=ヒューマンインタフェースにおいても、新たな段階に突入するものと考えられる。このヒューマンインターフェース研究を牽引し続けてきた日人が落合陽一の“師匠”で、20年以上も前に、今や私たちが当然のように2の指でスマホの画面を拡大したり縮小したりする技術を発明した暦純一氏だ。ChatGPTの登場をどう見ているのか?人と機械の関係、生活はどう変わるのか?暦氏が現在取り組んでいる「ヒューマンAIインテグレーション」とは?人とコンピューターの相互関係の今後を“師弟”が語り合う。 ※ライブコメントからの【質問】に答えます。 ゲスト:暦純一(東京大学大学院情報学環 教授)

    ChatGPTは「ヒューマンインターフェース」をどう変えるか
    kazuph1986
    kazuph1986 2023/03/15
    AIに仕事を奪われる?→そもそも日本のホワイトカラーは仕事してた?→採用も一緒にいて気持ちが良い人を採っているだけ…付近の会話が最高に皮肉が効いてて良かった。
  • 【AIと倫理】石黒浩×山本龍彦

    AIと融合すれば、人はオゾン層が無くても、1万年生きられる」 そう語るのは、大阪大学基礎工学研究科教授・石黒浩氏。 スマホの普及により、人は多くの情報を瞬時に得る事が出来るようになった。 そして現在では、脳神経に直接アクセスし、人体を自在に動かす事が出来る「ブレイン・マシン・インターフェイス」という技術まで実在するという 「今でもそうだが、人間は無機質化し、最後は機械と同化する」と石黒教授は予見する。 しかし社会実装も進むAIには、問題点も多く指摘されている。 今回は、ロボット工学の権威・石黒教授に加え、憲法学の立場から慶應義塾大学・山龍彦教授をお招きし、進化するAIについて、徹底的に議論してもらう ※ライブ・オンデマンド配信ともにプレミアム会員のみご視聴いただけます。

    【AIと倫理】石黒浩×山本龍彦
    kazuph1986
    kazuph1986 2023/03/15
    石黒さんが言ってた「知識欲(だけはずっとなくならない)」というのが刺さった。他のあらゆる欲求は短期的なのに、知識欲は延々に持続する。人間が今後やること。
  • トヨタがJapanTaxiに約75億円を出資、タクシー向けサービスの共同開発検討へ (TechCrunch Japan)

    タクシーとトヨタ歴史は80年以上も前、まだトヨタが今ほどプレゼンスがない時代にタクシー業界をあげてトヨタ車を採用してからのお付き合い。そのため今となっては年間1,000万台以上製造するようになったトヨタも、タクシー用に自動ドア開閉などの個別カスタマイズを行い、タクシー業界に寄り添っている。そんな中トヨタが関係会社を通じて海外のライドシェア各社に出資をした際は、タクシー業界との間で様々な軋轢があったと聞いています。 さらに川鍋さんは90年続くタクシー最大手の日交通を創業家三代目として引き継がれて、全国ハイヤー・タクシー連合会の会長も務めている立場。そんな中で日交通の業績回復を経て、自身は会長に退かれて、子会社のJapan Taxiの経営にコミットされている。以上の事からだけでも今回のディールが金額の多寡だけではない、重い意味を持つことが容易に拝察できます。 UberやDidi、Grab

    トヨタがJapanTaxiに約75億円を出資、タクシー向けサービスの共同開発検討へ (TechCrunch Japan)
    kazuph1986
    kazuph1986 2018/02/08
    まじか!!!
  • IoTをイノベーションの“原資”とする体制を急げ - コマツ相談役 坂根正弘 (Diamond Online)

    IOTは「モノ」でなく「コト」。至言ですね。 コマツさんは言わずと知れた製造業のサービス化のお手ですし、尊敬すべき進化を遂げたと思っていますが、一方の側面として「建機」は、それだけで閉じたエコシステムの中心になりえる製品だったから、という面も強くどのメーカーでもそのまままねできるものではないところも注意が必要 他社とつながる、往々にしてITプレーヤーが提供する、より上位のプラットフォームレイヤーにつながるなど、伝統的メーカーでは中々発想に出てこないような転換は必要なかったというあたりは幸運とも言えます

    IoTをイノベーションの“原資”とする体制を急げ - コマツ相談役 坂根正弘 (Diamond Online)
    kazuph1986
    kazuph1986 2017/06/10
    “IoTのT、つまりThingsのその本質は「もの」ではなく「こと」である。”
  • なぜ今、ソニーがおもちゃを作るのか 「toio」開発の狙い (ITmedia NEWS)

  • 【コマツ・坂根正弘】私が90年代にIoT時代を予見できた理由

    ──2001年、坂根さんがコマツの社長に就任された翌年3月期の決算は、800億円の純損失でした。ところが、以降は6期連続の増収増益。2008年3月期決算では3328億円の営業利益を達成し、その後、「ハーバード・ビジネス・レビュー」誌が選んだ「世界のベストCEO」では17位に選出されました。なぜ、坂根さんは、ミラクルともいえるV字回復を成し遂げられたのでしょうか。

    【コマツ・坂根正弘】私が90年代にIoT時代を予見できた理由
    kazuph1986
    kazuph1986 2017/05/23
    “下の人に付いてきてもらうためには、トップは下に「あの人が言ってることは、腹にストンと落ちる」というか、「納得せざるを得ない」と思ってもらうしかありません。” この辺の足りなさを痛感している。
  • エクアドル M7.7の大地震 (NHKニュース)

    南米は地震計は置いてあっても迅速に市民まで情報が行き渡るようなシステムがまだありません。よって、南米で地震被害にあったことがある私は、中南米で地震が起きたらまずはUSGSのサイトを見に行く癖がついてしまっています。そして、次に現地政府の関係当局のサイト(地震と津波では管轄が分かれているところがある)を見に行くようにしています。 エクアドルの今回の地震はUSGSによると震源の場所は 北緯0.371° 西経79.940°。震源の深さは19.2キロマグニチュードは7.8です。震源はぎりぎり内陸ですね。 エクアドルはマンタ港から日向けに貨物が出ているはずですが、今回の震源はかなり北よりなのでマンタ港は大丈夫なような気がします。 追記:甘かった・・・マンタおよび近辺の町ポルトビエホでも死傷者多数。大きな被害が出ている様子。さらに南に離れたグアヤキルでも橋が落ちているなどの被害が現地報道で出ています

    エクアドル M7.7の大地震 (NHKニュース)
    kazuph1986
    kazuph1986 2016/04/17
    エクアドルでM7.4の大地震
  • 熊本「本震」のエネルギー、「阪神」の1・4倍 (読売新聞)

    地元が過去類をみない衝撃に襲われてるのを、ニュースでただ見ることしかできないのは辛い。 やるべき事をやりつつ、やれる事をやるのが、今、自分にできることだと思っています。

    熊本「本震」のエネルギー、「阪神」の1・4倍 (読売新聞)
  • 元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編) Business Insider 2015/11/06 エバーノートは多くの有力なIT企業が集まるグループ「ユニコーン」に仲間入りし、その先駆け的存在だったにもかかわらず、3年後の現在では収益面で進展が見られず、方針転換やコスト削減に苦心している。その背景を元社員らへの取材から、2回にわたってリポートする。 成功しているIT企業グループに仲間入りしたが、収益が上がらず苦境に陥る メモ・アプリを手がけるエバーノートは2012年、「ユニコーン企業」と呼ばれる評価額10億ドル以上の非上場IT企業からなるグループに仲間入りした。その年、エバーノートの登録ユーザーは3000万人を超えた。調達資金の総額は2億7000万ドルにのぼり、近い将来、株式公開に踏み切る有力候補と目されていた。 それから3年が経った今、情勢は一変している。 20

    元社員らに聞く「エバーノートはなぜ深刻な状況に陥ったのか」(前編)
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/11/06
    何やら不穏な感じだけど自分は大学時代から論文とか含めてEvernoteで全部やっているので、とりあえず死ぬまで倒産しないでほしい(´・ω・`)
  • グーグル元社員がエンジニアに「酔っぱらいテスト」を薦める理由

    おたくの社員が失敗作を生む たいていのテクノロジー企業は、発売前の商品のベータ版を社員に使わせて反応を見る。「ドッグフード」と呼ばれるこのプロセスは、バグや、使い勝手が悪いところを見つけて、商品の完成度を高める貴重なチャンスだ。 もちろんグーグルもドッグフードをやっている。 ただ、「ちょっと問題があるんだよね」と複数の元社員は明かす。グーグルは社員におたくっぽい人間が多いから、商品の評価におかしな偏りが出るというのだ。「商品を世に出すには、グーグル社員の支持を集めないといけない。グーグルの社員が使いたいと思うものでないといけないんだ」と元幹部は語る。 とはいえ、社内トライアルで確実に支持を得る方法があると、この人物は言う。データ機能とチャートを加えることだ。必ずしも一般ユーザーには重宝されない機能かもしれないけれど……。 「社内トライアルでいい結果が出るように、グーグル社員の好みを意識しす

    グーグル元社員がエンジニアに「酔っぱらいテスト」を薦める理由
    kazuph1986
    kazuph1986 2015/07/12
    「チップの声で今何をやっているかわかる」とか言ってるせいで逆にバグを発見できない、どこかのエンジニアの人には業務中にビールを支給するといいらしいです!
  • みんなのウェディング飯尾社長、不正に売上を計上しようとして辞任へ (CNET Japan)

    売上よりも利益をよく見せたかったんじゃないかなあ。 内容的には1,200万円まるまる純利益みたいなもんだから、営業利益3.3億円のうち、3%に相当。世の中には3%増益させるのも大変な大企業は多々あるなか、3%って小さすぎる訳でもなく。 他山の石として、気を付けよう。

    みんなのウェディング飯尾社長、不正に売上を計上しようとして辞任へ (CNET Japan)
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/11/15
    こういう件についてはNewsPickのコメントの方が面白いなー / みんなのウェディング飯尾社長、不正に売上を計上しようとして辞任へ
  • http://newspicks.com/w/news/611169

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/09/10
    これでまたAndroidに近くなったな。 / アップルが腕時計型端末を発表、新型iPhoneは決済機能搭載
  • http://newspicks.com/w/news/601773

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/09/04
    「ダサい」評の多さw サムネイルのチョイス。 / サムスンが仮想現実ヘッドセット、新型ファブレット向け
  • http://newspicks.com/w/news/552729

    http://newspicks.com/w/news/552729
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/08/02
    うん、納得。 / 優れたリーダーに学歴は関係ない。Googleが自社社員をデータ分析して得られた意外な知見
  • http://newspicks.com/w/news/550648

    http://newspicks.com/w/news/550648
  • http://newspicks.com/w/news/551067

    http://newspicks.com/w/news/551067
  • http://newspicks.com/w/news/544173

    http://newspicks.com/w/news/544173
  • http://newspicks.com/w/news/457585

    kazuph1986
    kazuph1986 2014/05/29
    なんだただの死ぬほど超面白いテクノロジーベンチャーか。 / 動画:Google、ハンドルもブレーキもない無人運転車を発表。ロボットカーの課題を探る実験用 - Engadget Japanese
  • http://newspicks.com/w/news/455493

    http://newspicks.com/w/news/455493
    kazuph1986
    kazuph1986 2014/05/29
    汚い泥に腕を突っ込むみたいな仕事でも、先の見えない複雑さを押し込めてシンプルに浄化できるような能力が身につくこともあるからやって損ない。本文は読んでない。 / “仕事を選ぶ新人は、絶対成功しない”「やり...
  • 1