kazusan85のブックマーク (34)

  • 自民若手が消費税ゼロ提言、なぜ? 中心メンバー・安藤裕氏に「真意」聞いた

    新型コロナウイルスの感染拡大にともなう「コロナ不況」が現実味を帯びる中、与野党から消費減税の可能性に言及する機会が増えてきた。 そんな中で、「減税」にとどまらず、消費税率を「ゼロ」にすべきだとする提言を2020年3月11日に打ち出したのが、自民党の若手議員らによる議員連盟「日の未来を考える勉強会」。この勉強会は、元々消費税率10%への引き上げに反対するなど「党内野党」ぶりを発揮してきた。勉強会中心メンバーの安藤裕衆院議員に、提言の狙いを聞いた。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) まずは「廃業しないで下さい」というメッセージを ―― 内閣府が3月9日に発表した19年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値が、物価変動を除いた実質で前期比1.8%減、年率換算で7.1%減でした。これは新型コロナウイルスによる影響を含んでいないので、20年1~3月期は、さらに厳しい数字が出

    自民若手が消費税ゼロ提言、なぜ? 中心メンバー・安藤裕氏に「真意」聞いた
  • ウェブカツの今後の「稼ぎ方」について、ウェブカツで学習したプログラミング「以外」のことを使って考えてみた - アラサー女のゼロからエンジニア! #ウェブカツ #斎藤和樹

    こんにちは!うかつ(@ukaprog)です。 今話題の炎上プログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」の女性割引部員です。 現在卒業試験中。泣いても笑ってもあと40日ちょっとでウェブカツでのプログラミング学習は終了です。10/29強制退部となりました。文末に追記があります。 初心者向けオンラインプログラミング学習 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」 プログラミングスクールウェブカツ 公式ブログにおける著作権侵害問題 【勝手に妄想】ウェブカツ!!の今後の「稼ぎ方」 これまでのウェブカツ ウェブカツ がやろうとしていて、まだうまく回っていないこと 最近のウェブカツ 今後の妄想 余談・中盤まではやさしいよの件 妄想のまとめ あとがき 10月30日追記 「ウェブカツを卒業されてるんですか? なら、大丈夫ですね。採用で。」 今後確実にそうなっていく。 ゆるい気持ちで

    ウェブカツの今後の「稼ぎ方」について、ウェブカツで学習したプログラミング「以外」のことを使って考えてみた - アラサー女のゼロからエンジニア! #ウェブカツ #斎藤和樹
    kazusan85
    kazusan85 2019/10/30
  • 必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司

    Q.IT企業に勤務する管理職です。当社ではテレワーク制度を導入しており、社員は自宅で勤務できます。ところが最近、業務上必要がないのに頻繁にテレワークをする部下が出て悩んでいます。指導しても会社に認められた権利だと反論するばかりで会社に来ません。 テレワーク制度が許可制なら、申請を却下して問題ないでしょう。会議や客先対応などがある日についてはテレワークを認める必要はありません。もし却下できずに業務に支障を来す場合は、制度そのものを見直すことをお勧めします。日ごとにテレワークの許可を取る「都度申請方式」にすれば、質問のようなトラブルはなくなるでしょう。 他の業種に比べて、システム環境が整っているIT企業ではテレワークの導入が容易です。同様のトラブルは、他のIT企業でもしばしば起こっているようです。 とはいえ、テレワークが可能であれば、通勤時間の削減になるので有益な働き方になります。その意味でも

    必要ないのに今日もまた「テレワーク」、出社しない部下に悩む上司
    kazusan85
    kazusan85 2019/06/26
    これ回答してるのが、単なる社労士で人事コンサルタントを名乗ってる、マネジメントしたことないであろう人な時点でお察し。
  • 技術系の洋書をたらふく読もう! - セキュアスカイプラス

    注: この記事の内容は2018年12月に執筆された時点の情報です。この記事で紹介していますACM Professional Membershipの特典であるO’Reilly Online Learning(旧O’Reilly Safari Books Online)へのアクセスは2022年7月1日から利用できなくなります。詳しくは ACMによるアナウンスをご覧ください。 事業開発部と研究開発部に属している宇田川です。 最初に言っておきます。今回はAWS WAFの記事ではないですよ~ 今回は私の読書について、お伝えいたします~ SSTでは過去2つの読書記事があります。 第1弾 読まずに読む!?私の読書法 第2弾 積読を消化する技術 そして、今回勝手に第3弾です。 今頃かいっ!的な方々もいらっしゃるかもしれませんが、Safari Books Onlineという技術系洋書が読み放題のサービスがあ

    技術系の洋書をたらふく読もう! - セキュアスカイプラス
    kazusan85
    kazusan85 2019/01/04
  • 値付けできないエンジニアは搾取される|門屋 亮

    もう20年以上前になりますが、わたしの就職して初めての仕事はAccessで動く簡単なプログラムを書くことでした。Accessってもう知らない人もいると思いますが Excel がもうちょっと高機能になったようなものです。わたしはそのプログラムを2週間くらいで書き上げて、上司にこれいくらで売るんですかと尋ねました。上司は100万だと答えました。わたしは素人みたいな新人が作ったプログラムがそんな値段で売れるということにびっくりしましたし、そもそもアクセスで作ったただのファイルを売っていいということも知りませんでした。なんてボロい商売だと思いました。 わたしが当時務めていたのはシステムを開発して納品する会社でした。システムの開発では、作る前にお客様にだいたいいくらかかりますよという見積もりを出します。金額を納得していただけるように、その根拠としてこの機能に何日くらいの作業が必要ですと、細かくタスク

    値付けできないエンジニアは搾取される|門屋 亮
  • 本当は教えたくない戦略的に100万円稼ぐアフィリエイトサイトの作り方😉 - たばてぃしゃちょー(@gahara_p)の日記

    法人でアフィリエイトも生業にしています、たばてぃ(@gahara_p)です。 アフィリエイトを一つの事業として捉え、結果に対して圧倒的にコミットする過程を記しています。 この記事を読むことで法人化アフィリエイターの実践している、当は教えたくない戦略的に100万円稼ぐアフィリエイトサイトの作り方とその考え方を学べます。 今回紹介するサイトの売上推移です。このサイトは確定100万円までに10ヶ月かかりました。 これまでアフィリエイトについて発信することはありませんでした。 理由は単純に情報は閉じていた方が自分の利益になるとこれまでは思っていたからですね。 しかし経営者で尊敬している方が情報や自分のアセットをGiveしまくっている姿やそれによって成功されているのを見て、自分ももう少し成長していかないといけないなーと最近思っています。 そこで自分がGiveできる情報と言えばアフィリエイトの稼ぎ方

    本当は教えたくない戦略的に100万円稼ぐアフィリエイトサイトの作り方😉 - たばてぃしゃちょー(@gahara_p)の日記
  • 2018年も開発合宿を行いました - freee Developers Blog

    こんにちは、エンジニアの id:ymrl です。先日行われたfreeeの開発合宿の様子をご紹介します。 毎年恒例の合宿 freeeでは毎年秋に開発メンバー(エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャー、etc)全体で開発合宿をやっていて、今回で3回目です。毎年の恒例行事となっています。 freee初の開発合宿(60人規模)を行いました 2017年も開発合宿を行いました - freee Developers Blog 開発合宿では毎年、開発メンバーがメインタスクから少し離れ、日頃感じてきた課題に2日間フルに集中して取り組み、プロダクト自体の改善や生産性向上に寄与することを目的としています。そのために開発以外の社内のメンバーにも協力をしてもらい、可能な限り割り込みが起きないようにして課題解決に集中できる環境になるようにしています。 例年、希望者はオフィスを飛び出して合宿先に宿泊しています。今

    2018年も開発合宿を行いました - freee Developers Blog
  • Shin Horiさんのツイート: "安倍内閣を支持してる層の大半は、決して「安倍政権が続けば日本が良くなる」と考えてるのではなく「安倍政権が倒れたら日本(経済)が悪くなる」と考えている。何とか回っている機械の中心部品を急に取り出して、よくわからない別な部品と置き換えろ、と言われてるような不安を感じているのだろう。"

    安倍内閣を支持してる層の大半は、決して「安倍政権が続けば日が良くなる」と考えてるのではなく「安倍政権が倒れたら日(経済)が悪くなる」と考えている。何とか回っている機械の中心部品を急に取り出して、よくわからない別な部品と置き換えろ、と言われてるような不安を感じているのだろう。

    Shin Horiさんのツイート: "安倍内閣を支持してる層の大半は、決して「安倍政権が続けば日本が良くなる」と考えてるのではなく「安倍政権が倒れたら日本(経済)が悪くなる」と考えている。何とか回っている機械の中心部品を急に取り出して、よくわからない別な部品と置き換えろ、と言われてるような不安を感じているのだろう。"
  • 株式会社メルペイに入社しました。ブロックチェーンやります。 - niwatakoのはてなブログ

    8月に株式会社はてな退職し、9月から株式会社メルカリに入社しました。出向という形で、株式会社メルペイにて働きます。9/3が初出社でした。 niwatako.hatenablog.jp Blockchainのソフトウェアエンジニア職です。当面は調査・研究などをしていると思います。 先生、六木ヒルズのゲートを通れました! 六木ヒルズがオフィスです。六木ヒルズといえば、ライブドア事件が起きた高校生時代、クラスの仲間とライブドア社前で記念撮影をしようと乗り込んだのがいい思い出です。 でも入り口にゲートがあって、アポも社員証もないと入れないんですね。想定の範囲外でした。 d.hatena.ne.jp 門前払いなんて悔しかった。これが格差が、これがヒルズ族かと思い知りました(※こういうアホなやつが来ないようにゲートがあるのだと思います)。 先生、お元気ですか。苦節12年、あの日僕を阻んだゲート

    株式会社メルペイに入社しました。ブロックチェーンやります。 - niwatakoのはてなブログ
    kazusan85
    kazusan85 2018/09/10
  • 25歳初めてのフリーランスエンジニアの単価について - Qiita

    はじめに 今回は自分が知りたかったシリーズ第1弾です。 第1弾:25歳初めてのフリーランスエンジニアの単価について 第2弾:新卒入社後、約3年半で読んできた書籍たち 第3弾:フリーランスエンジニアの面談ってこんな感じ 第4弾:新規参画した現場で1週間で意識したこと、やったこと こんにちは。今はまだ正社員ですが10月から初めてフリーランスエンジニアとして仕事していく予定です。 気になる単価ですがネットで調べると平均やMaxの値が多いので、僕のスキルでどれくらいの単価を提示してもらえたのかを記載しておきます。 職歴 キャリアチェンジはおそらく王道中の王道だと思います。 SIer→Web系開発→フリーランスエンジニア エンジニアの市場価値診断やってみたら今の年収低すぎた この動画の例にでてきたキャリアップ事例集は自分なのではと錯覚しました。 SIer(2015-2017年) 新卒でSIerに入社

    25歳初めてのフリーランスエンジニアの単価について - Qiita
    kazusan85
    kazusan85 2018/09/05
    否定的なブコメしてる人ってどーゆーポジションなんかな?20代がフリーランスになったら単価高くなって困る経営者層?
  • フリーランスエンジニアの単価を決める - Qiita

    記事概要 書いた目的 フリーランスエンジニアの単価設定に「情報の非対称性」ある フリーランスは市場動向掴んで「売り手」になるべき エンジニア応援したい、優秀なエンジニア年収伸ばせば良いし、キャリアミスマッチしてるエンジニアは再構築すれば良い 読者想定はフリーランスエンジニア、qiitaに多そうだから投稿 記事の内容 1. 自分のプロフィールと単価を公開 前職年収900万円で、フリーランス日額6.5万円〜10万円 40社ぐらい営業して、1/3は話が進む 2. この単価設定にした根拠を説明 前職基準、採用市場、派遣、フリーランス市場、英語圏 3. 終わりに 「こんな人材求められてるんじゃないかな」、「こうしたらキャリア積めるかも」を記載 正社員に戻って修行するなら、開発チームが強い(CTOが役員として存在)イケてるWeb企業で正社員キャリア積むことを目指すべき フリーランスのままでも「チーム

    フリーランスエンジニアの単価を決める - Qiita
    kazusan85
    kazusan85 2018/09/04
    素晴らしい
  • リファラル採用成功のため、freeeが実施する3つの取組

    8月22日、リフカムは「中途・アルバイト・エンジニア採用別のリファラル採用成功事例セミナー」を開催した。このセミナーの中で、freeeが「freeeエンジニア採用でのリファラル採用の成功/失敗事例」と題した講演を行った。 セッション冒頭にはリフカムの営業部 ゼネラルマネージャーである西尾夏樹氏が登壇し、リフカムについて紹介するとともに、リファラル採用の現状について語った。 リフカム 営業部 ゼネラルマネージャー 西尾夏樹氏 同氏は、2050年までに労働人口が30%以上減少する中、求人媒体の掲載件数は35.7%増加するなど人手不足であり、コストをかけても採用が難しい時代が訪れていることを指摘。エンジニアの求人倍率は7倍前後と特に高い倍率になっており、転職手段としてはすでに友人の働く会社への訪問や、友人からの紹介などリファラル採用が多く行われていることを紹介した。 エンジニア転職手段として

    リファラル採用成功のため、freeeが実施する3つの取組
  • データ分析の不思議、シンプソンのパラドックスを統計的因果推論から考える - Unboundedly

    今回は統計学で有名な「シンプソンのパラドックス」という問題について紹介したいと思います。簡単にいえば、同じデータでも分析の仕方によって全く矛盾したように見える結果が得られるというお話です。データだけ見ると、信じがたいような直感に反する現象がおきるので頭の体操としてとても面白いです。 あまりに有名なパラドックスであるため日語でも解説がいくつか出ていますが、人によって言っていることが違っていたり、不完全であったりします。多くはシンプソンによるオリジナルの論文を読んでないことから起因するのだと思います。 例えばシンプソンのパラドックスを交絡の問題だと捉える人は多いですが、個人的に不完全だと思います(間違いではない)。このように誤解が広まった歴史的背景も含めて、詳しく書いていきたいと思います。ちなみにアニメのシンプソンズはこの問題と全く無関係です。 そもそもシンプソンのパラドックスとは? シンプ

    データ分析の不思議、シンプソンのパラドックスを統計的因果推論から考える - Unboundedly
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/31
    ついにこのレベルの解説がネットの記事になったか〜と驚く。人工知能ブームも悪いことばかりではない。
  • 日本もシリコンバレーと大差ない!?IT都市のエンジニア平均年収と生活コストを調べてみた

    もシリコンバレーと大差ない!?IT都市のエンジニア平均年収と生活コストを調べてみた 2018.08.29 こんにちは、フリーランス副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービスFindy Freelanceで社会人インターンをしている田中(@riiiiiii8sa)です。先日、Findyで「日の1歩先を行く!?アメリカの有名IT・ユニコーン企業エンジニアの給与まとめ」という記事を発信したところ、アメリカエンジニアの給与の高さに驚く意見がある一方、「物価の高さを考えると意外と少ない気がする」と言った声も耳にしました。 また、Findy代表の山田もTwitterで、アメリカの代表的なIT都市、シリコンバレーの生活費の高さに驚く発言をしていました。 続きを見る シリコンバレーの生活費ハンパないな! 給与の平均は軽く1000万円超える企業が多いとは言え、裕福な生活ができるわけではなさそう

    日本もシリコンバレーと大差ない!?IT都市のエンジニア平均年収と生活コストを調べてみた
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/29
    平均は大して変わらないかもしれないけど、上限が高い点でシリコンバレーの圧勝な気がする。日本はコード書いて1500万円(平均の3倍?)超える人は都市伝説レベル。シリコンバレーは3000万円はふつーにいるらしいし。
  • deoplete.nvim開発者、Shougoが考える「Vimの限界ギリギリ」を攻めるプラグイン開発の裏側 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    deoplete.nvim開発者、Shougoが考える「Vimの限界ギリギリ」を攻めるプラグイン開発の裏側 多くのエンジニアに愛されるテキストエディタ『Vim』のプラグインを作り続けるShougoさん。Vimmerならば一度は使ったことがある、というほどに広く知られたプラグインを作り続ける理由を聞きました。 「あなたにとって、テキストエディタとは何ですか?」 こう聞かれたとき、あなたは何と答えるでしょうか。開発に不可欠な大事なツール、あるいは、ただの道具──。きっと十人十色の回答が返ってくるでしょう。 この問いに対し、「テキストエディタとは世界」と迷いなく答えるエンジニアがいます。Vim/Neovimのプラグインマネージャーdein.vimや、Neovim/Vim8用の入力補完プラグインdeoplete.nvimなどの開発者であるShougo(しょうご/ @ShougoMatsu )さんで

    deoplete.nvim開発者、Shougoが考える「Vimの限界ギリギリ」を攻めるプラグイン開発の裏側 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/28
  • ドメイン駆動設計で実装を始めるのに一番とっつきやすいアーキテクチャは何か[DDD] - little hands' lab

    DDD連載記事 背景・前提 なぜDDD初心者はググリ出してすぐに心がくじけてしまうのかの記事で、 ネット上の文献で紹介されるアーキテクチャが様々なものとなっているのです。IDDDではヘキサゴナルアーキテクチャというものが掲げられていましたが、それを進化させたオニオンアーキテクチャ、クリーンアーキテクチャなどの有名な亜種が存在します。 これが実装に着手する際に非常に大きな混乱を呼ぶのです。文脈の理解、採用するアーキテクチャの選定に時間を取られることでしょう。 と書きました。こちらに対して、私が「一番とっつきやすい」と考えるアーキテクチャを紹介します。 前提としてですが、完全に個人的な経験に基づく私見になります。 DDDの理論の中で、アーキテクチャに関しては「エリック・エヴァンスのドメイン駆動開発」(以下原典)と実践ドメイン駆動開発(以下IDDD)とでも異なったものが紹介されており、唯一の正解

    ドメイン駆動設計で実装を始めるのに一番とっつきやすいアーキテクチャは何か[DDD] - little hands' lab
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/24
  • Japan Digital Design 株式会社に入社しました | 9mのパソコン日記

    8 月から Japan Digital Design 株式会社にジョインすることになりました。 メインの職場としてはかなめい株式会社のままです。 ジョインのきっかけ 今年 3 月に行われた三菱 UFJ 銀行主催のハッカソン Fintech Challenge 2018 にて大賞を頂いたのがきっかけです。 そういえばブログではなんも言ってなかったですね。チーム$NYAON にて大賞を頂きました。 kkosuge on Twitter: "Fintech Challenge 2018 大賞頂きました!!!やったー!自撮りしたいけど全然入らない! #MUFGコイン #MUFGCOIN #yatteikifm Japan Digital Design という会社 正直、Japan Digital Design という会社はこのハッカソンが終わるまで知らなかったです。(今ページ見ても書いてないし分か

    Japan Digital Design 株式会社に入社しました | 9mのパソコン日記
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/20
    金があるはずなのに、エンジニアに週1でしか入りたくないと思わせてしまうのはなんなんでしょうね。。。
  • 銀行を辞めたいと思う/辞めた方がいい「100」の理由【銀行員は必ず共感する】 - 七回目のカタルシス

    この記事は、銀行で5年間一生懸命働いた後、メーカーの経理に転職した私が思う、銀行を辞めたいと思う、あるいは辞めた方がいいと考える理由をまとめたものである。 銀行は人や企業にお金と言う血液を送り込む心臓のような役割を果たす無くてはならないもの。そこで働く意義・やりがいはもはや言うまでもない。だがどんなに素晴らしい企業であっても欠点というものは存在する。 たとえば銀行を辞めたいと思うような、辞めた方がいいと思うような理由を少し考えてみたところ、まぁちょっと「100」個くらい出てきたのでそれを紹介していこうと思う。 銀行で働いている人がこの記事を読んだら「あ~そうそう、あるある」「いやほんとそれ、ほんと早く辞めたい」など共感することもあるだろうし、銀行によっても違いがあるので「いや~そこはちょっと違うんじゃない?」など思うところもあるかもしれない。 銀行で働いていない人でも、この業界の中で働く人

    銀行を辞めたいと思う/辞めた方がいい「100」の理由【銀行員は必ず共感する】 - 七回目のカタルシス
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/12
    何回か銀行員の結婚式に出た事あるけど、人間関係のヤバみが溢れすぎてた。早いとこ事務処理はIT化して、人間がする必要ない仕事は無くした方がいい。
  • ブロックチェーンとマイナンバーカードで投票、つくば市が国内初 市民以外も参加OK

    茨城県つくば市は、マイナンバーカードとブロックチェーンを活用したネット投票の試みを、国内で初めて行う。革新的な技術を活用した実証実験を支援する「つくばSociety 5.0社会実装トライアル支援事業」の最終審査に導入。署名用パスワードのあるマイナンバーカード保有者なら、8月下旬につくば市内で実施される投票に参加でき、気に入った企画に1票を投じられる。 「つくばSociety 5.0社会実装トライアル支援事業」は、人工知能AI)やIoT(Internet of Things)、ロボットなどの社会実装に向けた実証実験を、市内のフィールドを活用して実現してもらう取り組み。13件の企画が最終審査に進んでおり、審査員5人の審査結果と、一般投票の結果を合わせて採択5企画を決める。 8月20日に「期日前投票」をつくば市役所庁舎1階で、28日に「投票」をつくばカピオホールで受け付け。マイナンバーカー

    ブロックチェーンとマイナンバーカードで投票、つくば市が国内初 市民以外も参加OK
    kazusan85
    kazusan85 2018/08/01
    良い取り組み。電子投票取り入れないと、いつまでたっても高齢者重視の政治家ばっかりになる。50代以下の現役世代の投票率あげないと。カードリーダーある場所に限定されるのはイケてないけど。。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kazusan85
    kazusan85 2018/07/09
    読ませたいのはわかるけど、煽ってるだけで考察が浅い。。。原因が「生産性の低い老人が増えるから」だとロジック的に穴だらけ(去年まで高齢者増えてるけど経済成長してる)だけど、それっぽく見えちゃうのがなぁ