タグ

2013年12月8日のブックマーク (12件)

  • データサイエンティストサミット 2013に参加してきた | DevelopersIO

    データサイエンティストサミット:プログラム 『ビッグデータ』と共に昨今業界を賑わせているフレーズとして『データサイエンティスト』というものがあります。用語の意味や解説などは下記リンクなどを参考頂くとして、世間の見方としては様々ある模様です。AWS等クラウド全盛の昨今、ビッグデータ及びデータサイエンティストと呼ばれる役割や要素がその重要さを増しているのはまず間違いないと言って良いでしょう。 データサイエンス - Wikipedia 一般社団法人 データサイエンティスト協会 脚光浴びるデータ・サイエンティストってどんな人? : 日経BizGate 「ITエンジニアのためのデータサイエンティスト養成講座」最新記事一覧 - ITmedia Keywords 「あいつ・・・なにやってるの?」データサイエンティストを殺す4つの環境 - dataminer.me 今世紀最も熱い職業「データサイエンティス

    データサイエンティストサミット 2013に参加してきた | DevelopersIO
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    情報のダッシュボード化をやりたいねん。
  • Octopress

    The way Octopress is being distributed and maintained is nearing its end. There are many things I've always disliked about how Octopress works. So before I talk about the exciting part, I'd like to tell you what's wrong with Octopress. What's wrong? If I'm being harsh, I'll tell you that as it is now, Octopress is basically some guy's Jekyll blog you can fork and modify. The first, and most obviou

    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    Markdown→Git→Blogの連携を探ってたら行き着いた。構築がんばろう
  • http://www.eg-artist.com/?p=249

    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    国内で展示会とかないんかな。行ってみたい。
  • 自動車部品メーカー 4割が減益 NHKニュース

    円安などで自動車メーカーの業績は大きく改善していますが、車の部品メーカーは国内での新車販売が低迷したことなどから、およそ40%が中間決算で減益となり、業績回復の動きは部品メーカーの間に十分に広がっていない形となっています。 国内の自動車部品メーカー400社余りが加入する業界団体「日自動車部品工業会」は、株式を上場するなどしている82社を対象に今年度の中間決算を集計しました。 それによりますと、およそ40%に当たる31社で、業のもうけを示す営業利益が前の年の同じ時期と比べて減少したことが分かりました。 減益となった企業の多くは自動車メーカーの国内工場向けに部品を供給しています。 業界団体では、エコカー補助金が終了し、国内の新車販売が落ち込んだことや、普通乗用車と比べて利益が少ない軽自動車向けの部品の生産が増えたことなどが原因ではないかと分析しています。 「トヨタ自動車」や「ホンダ」など自

    自動車部品メーカー 4割が減益 NHKニュース
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    自動車はほぼ国策業種になっているので補助金で助成されそうではあるけれども。根本的な解決にはならんからなあ。
  • 力への意志 - mizchi's blog

    (この記事は闇 Advent Calendar 2013 - Adventar の8日目です。) コンプレックスの話をする。 僕がプログラミングを始めたのは、2008年の夏、大学1年の夏休みだった。大学のサークルの新歓を巡ったはいいが、どこもかしこも絶望的につまらなくて、当時エンジニアとネットウォッチャーしかいなかったTwitterをみていると、彼らがとても楽しそうに見えていた。 だから僕はTwitter漬けになって、一人でプログラミングの勉強をすることにした。大学では最低限の単位を確保しつつ、とりあえずなんでもいいからアプリを作るぞと、はてブで流れてきたホットそうな技術をひたすら手につけてみた。とにかく、新しそうなものをやるという戦略だった。 最初にやったことは、ゲーム用だったWindowsデスクトップマシンを潰して、ひたすらUbuntu8.04をインストールしては、Railsのサーバ

    力への意志 - mizchi's blog
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    「お前の価値を見せろ」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    Samsungのリサーチは現地に人を住まわせて情報集めるって聞いたことがある。そこまでしても全容とれないんだろうなーって感じ。日本の商社も現地駐在多く置いてるよな。
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場 2014シーズンCM

    今シーズンのCMをいち早くアップいたしました。

    五ヶ瀬ハイランドスキー場 2014シーズンCM
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    そう!そう!そう!そう!
  • DocomoとKDDIは、まともな人間をトップにすべきではないのか?

    KDDIは、12月1日付けで同社の田中孝司専務が社長に昇格し、小野寺正社長兼会長は社長職を退き、会長に専任するとプレスリリースを発表したという。 役員の異動について | 2010年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0910a/index.html 守勢に回っているDocomoとKDDI近年、Docomo、KDDIがSoftbankに対して守勢に回っているのは(印象的な部分は確かに大きいが)一定の事実だ。 その理由は、いくつかあるだろうが、決定的な理由はただ一つだと私は思う。それは両企業とも「トップが無能だ」ということだ。 そして、それは、日企業全般に蔓延している病である。 社長の経歴を比較するDocomoの山田隆持社長、KDDIの小野寺正社長、Softbankの孫正義社長の経歴を比較してみよう。社長Do

    DocomoとKDDIは、まともな人間をトップにすべきではないのか?
    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    比較対象がびみょいけど面白かったっす。
  • 【神回】三原じゅん子 民主党をフルボッコ

    言語設定を日語に変更しました。この設定は各ページ下部で変更できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    解任決議の背景でどういうことが起きているか掴むにはちょうど良い。情動を煽る感じなので完全に鵜呑みにするのはちょい危険。
  • NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン

    “ドコモファミリー”の中核だったNECNECカシオモバイルコミュニケーションズ)、パナソニックパナソニック モバイルコミュニケーションズ)が、スマートフォンから撤退する中、同じドコモファミリーの富士通は、今も大手の一角を占めている。富士通はなぜ生き残れたのか――。ここ数年スマホを追ってきた身としては、以前からきちんと話を聞いてみたいと思っていたテーマだった。 富士通は、フィーチャーフォン(ガラケー)時代も、飛びぬけたブランド力を持っていたわけではない。NECパナソニックに比べると地味な印象を持っていた人も多いはずだ。 しかし、2年前の2011年の秋冬に登場した「ARROWS X」では、デュアルコアCPU、防水、おサイフケータイなど、国内ユーザーが求める機能を網羅した“全部入り”をいち早く実現。その後も、スペックは他社より常に一歩上を行くスマホを出し続け、“ハイスペックなら富士通”とい

    NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン
  • 富士通がついに反省「ARROWSの不具合でお客様、ドコモ・KDDIの方、販売スタッフの方に迷惑をかけた」

    1: ネックハンギングツリー(庭):2013/12/04(水) 16:11:51.64 ID:abXhVIOV0 ――出足は好調でしたが、実際に使ったユーザーからは、バグが多い、バッテリーが持たないなどのクレームが多く出ました。 松村:そうです。ARROWS XとかARROWS Zとかを出したときに当にお客様にご迷惑をおかけして、多くの方々にしかられ、いろいろなクレームも受けました。 使っていただいているお客様はもちろんですが、売っていただいているNTTドコモの方、KDDIの方、スマホショップのスタッフの方、そういった人たちに、いろいろな面で迷惑をかけたと思っています。 今年の夏からは、どれだけ長く使っていただくかとか、気持ちよく使っていただくかとか、そういったところをちゃんとした上に、初めてハイパフォーマンスだとかハイスペックを載っけようという方針にシフトしています。 ――バグや動作が

    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    一回顧客を裏切ったら末代まで呪われるという。スマホ壊れて代用機でArrows使っているけど、最近のはそこまで悪くない。
  • 【全世代必読?】『40歳からの会社に頼らない働き方』柳川範之 : マインドマップ的読書感想文

    40歳からの会社に頼らない働き方 (ちくま新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、東大大学院教授・柳川範之さんによる、現代における働き方の指南。 書名には「40歳からの」とありますが、その根幹部分は、全てのビジネスパーソンにお読み頂きたいものでした。 アマゾンの内容紹介から。現在、技術の進化により産業の衰退と勃興のサイクルがどんどん速くなっている。また、新興国の成長も著しい。こんな激動の時代だから、どんな一流企業にしてもいつ倒産するかわからないし、誰にだって失業する可能性がある。この予測困難な状況を生き抜き、チャンスに変えるにはどうするべきか?書では、その対策として、仲間たちと「バーチャルカンパニー」をつくること、仕事で得た知識を学問で体系づける「学び直し」をすることなど、新しい「複線型」の働き方を提案する。 それほど厚くないなので画像は割愛しますが、どこを引用するか迷うほど付箋貼

    kazutaka83
    kazutaka83 2013/12/08
    今の40代とか会社にしがみつくことばかり考えてるのが主だし、ここで書かれているような高尚な人なんてほぼ居ない。バブリー体育会系ばっかやで。