タグ

ブックマーク / sonicbrew.blog55.fc2.com (5)

  • machineryの日々 「地方分権」のリスクヘッジ効果

    02« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»04 毎度のhamachan先生のところでこのあいだ久しぶりに語気の荒いエントリがあって、まさにおっしゃるとおりとしかいえません。 経済産業省が「未来の成長産業」などと無駄な予算を山のようにつけて煽ってきた産業で役に立ったものが一つでもあるか。愚劣な産業政策の後始末、尻ぬぐいを黙々とやってきたのがどこかわかっているのか。 「ひどいのはお前だ!(2008年12月21日 (日))」(EU労働法政策雑記帳) 旧労働省官僚であるhamachan先生からすれば、誰のせいで余計な仕事が増えると思ってるんだこの野郎というところですね。拙ブログでも、経産省の存在意義の危うさからくる日解体指向ぶりの酷さを指摘したことがありますが、実は地方自治体の側からみると、これがまたややこしい構図になって

    kechack
    kechack 2012/07/04
    「地方分権」は、首長たちのリスクヘッジとして非常に使い勝手のいいスローガンとなってくれる→確かに。公約が実現できなくても中央のせい
  • machineryの日々 自己責任論の二面性

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 去年のエントリで再度取り上げるかもしれないとしていた『POSSEvol.13』ですが、取り上げたいと思っていたのが「反貧困・震災以降のNPO論 現場から語る行政・市場・ボランティア」という記事でした。というのも、たまたま中原『奇跡の災害ボランティア「石巻モデル」』を読んでいたところで、両者で語られていることが微妙にすれ違っていたりしてなかなか興味深かったからです。 まあもちろん、すれ違っている部分というのは『POSSE』の記事が各団体の実務面の代表者による対話方式の記事であるために、各団体の思惑がそれぞれ違う方向を向いているという点から受けた印象なわけでして、『奇跡の~』では主にピースボートの活動ぶりを紹介しているので、その点ではあまり齟齬はありません。たとえば、『奇跡の~』で

    kechack
    kechack 2012/01/12
    震災が起こると一応世論も味方につくし、自己責任論とか、今まで支援を邪魔していたものが全部なくなってしまう。その影響が行政との連携で特に出ています。
  • machineryの日々 既得権益へのヘイトスピーチと陰謀論

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 隣国の指導者の死去という大ニュースの陰に隠れてしまいましたが、関西方面の自治体首長選挙で圧勝した弁護士さんが大阪市長として登庁されたそうです。法曹の割に労働法に疎いと思われるこの弁護士さんについては、hamachan先生のところなどでいろいろとおもしろ発言が取り上げられておりまして、相変わらず民間で適用される労働法制も理解せずに俺様解釈のコームイン人事労務管理構想を披瀝されているようです。だいぶ前の記事になってしまいましたが、拙ブログでも議論させていただいたことのある非国民通信さんのところで、この弁護士さんについて大変重要な指摘がされていました。 原発事故後、一夜にして電力会社が憎悪の対象となり「既得権者」に組み入れられてしまったことからもわかるように、何らかの転機があれば「あ

    kechack
    kechack 2012/01/04
    相対的に賃金水準の高い人たちが順番に「既得権益者」のレッテルを張られて叩かれ、給与所得者の賃金ダンピングに協力しているだけ。日本人に起業マインドを育てるため、給与所得者ではいい生活ができない社会にした
  • machineryの日々 「復興」ってなに?

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 先日政府の東日大震災復興対策部で「東日大震災からの復興の基方針骨子」が決定されたとのことで、ざっと内容を確認してみました。とりあえず、雇用関係については「5 復興施策」の「(2) 地域における暮らしの再生」に記載されていましたが、 5 復興施策 国は、以下の復興施策を推進。各府省は、被災地方公共団体の意向等を踏まえつつ、所管の復興施策についての当面の事業計画を、可能な限り速やかに策定し、公表。東日大震災復興対策部は、各府省が公表したものについて、その一覧性を確保するため、取りまとめを実施。また、事業の進度にあわせて、これを改定。 (2) 地域における暮らしの再生 (雇用対策) () 仕事を通じて、生活の安定を図るとともに、被災地の復興を支えることが重要。このため、

    kechack
    kechack 2011/12/27
    震災復興のいいところは、まさに過疎地への公共投資への批判が人道的にやりにくくなる点にある。
  • machineryの日々 民意幻想の起源は?

    kechack
    kechack 2009/04/15
    、「保守」vs「革新」が「既得権益」vs「カイカク派」に変わっただけのことというのが関の山。→テレビは改革派VS守旧派の二元論でもネットは相変わらず保守VSサヨクの二元論ですが?
  • 1