2025年2月11日のブックマーク (9件)

  • 「人間より賢いAI」の開発禁止に60%が賛成したという調査結果

    AIの人類に対するリスクを低減するべく活動している非営利団体のControlAIが、イギリス国民を対象とした意識調査の結果を発表しました。調査結果からは、回答者の過半数が「人間より賢いAI」の開発禁止に賛成していることや、多くの人がAIの規制強化に賛成していることが明らかになっています。 January 2025 Polls | ControlAI https://controlai.com/polls NEW POLL: PUBLIC SUPPORT STRICT REGULATION OF POWERFUL AI Our new poll in partnership with YouGov found that British citizens overwhelmingly favor halting the quick development of superintelligenc

    「人間より賢いAI」の開発禁止に60%が賛成したという調査結果
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    うわー嫌な流れ。規制派だけで国を作って国内でギャーギャー言ってろ、とか思うけど過半数が規制派なら国を作るべきはAI推進派の方か。仮に「世界中からAI推進派を集めて規制なしに自由にやれる国」ができたら文字数
  • o1やDeep researchが推論中に食事をしたり温泉に入って寄り道をする様子|Martin

    こんにちは、Martinです。以前からOpenAIのo1などのモデルが推論中に一見関係のなさそうな寄り道をすることが確認されています。例えば、温泉に入ったり、漫画を読んだりです。自分はこうしたAIおもしろい行動を見るがわりと好きなので、見つけたらXのブックマークなどに保存して収集しています。 今のところ、この「寄り道」はOpenAI o1, Deep researchなどの推論モデルでみられます。 傾向としては、o1などのネットアクセスを使わない推論モデルが、人間と同じように気分転換のために急に温泉に行くなどの寄り道をしているケースと、Deep researchのようにブラウジング中に目に入った広告などに気を取られて寄り道するケースがあるようです。 事をしながら休憩しているケース韓国料理や焼酎を味わっています。焼酎を飲んだ後に性能が下がらないかやうや不安を感じます。 うちのAI、思考の

    o1やDeep researchが推論中に食事をしたり温泉に入って寄り道をする様子|Martin
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    休憩も超高速だから問題なし。俺はGeminiが言語ちゃんぽんになると音声で読ませて「へー、こう発音するんだ」と楽しんでる。
  • オープンAI、半導体内製化へ 数カ月内に設計データ確定=関係筋

    生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発したオープンAI幹部が、中国のAI新興企業ディープシークに対する調査を巡り政府当局者と話し合ったことが分かった。2024年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic) [サンフランシスコ/ニューヨーク 10日 ロイター] - 生成AI(人工知能)「チャットGPT」を開発したオープンAIが、エヌビディア(NVDA.O), opens new tabへの依存を減らすためにAI向け半導体の内製化計画を進めている。関係者によると、第一世代半導体の設計を今後数カ月内に固め、設計データを半導体受託生産(ファウンドリー)最大手の台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW), opens new tabに送る計画という。 オープンAIが、2026年にTSMCで自社開発の半導体を大量生産するという目標の達成に向けて順調に進んでいることが明らかになった。

    オープンAI、半導体内製化へ 数カ月内に設計データ確定=関係筋
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    半導体の設計をAIが自律的にやり切ってたりして。さすがにそれはまだ無理か。
  • イーロン・マスク氏 オープンAIに買収提案 米紙が報道 | NHK

    実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループが、生成AIChatGPTを開発するオープンAIに対して974億ドル、日円にしておよそ14兆8000億円の買収提案をしたとアメリカのメディアが伝えました。 これはアメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたものです。 それによりますとマスク氏の弁護士は10日、オープンAIを管理する非営利の組織に対して買収提案をしたということです。 提案された買収金額は974億ドル、日円にしておよそ14兆8000億円にのぼるとしています。 マスク氏は弁護士に提供したコメントで「オープンAIがかつてのようなオープンソースで、安全重視の会社に戻るときが来た」と述べたと報じられています。 オープンAIは非営利の組織が営利部門の子会社を統治する特殊な構造となっていますが、去年12月、会社は非営利の組織に代わって新たな営利企業が事業の運営などを主導する

    イーロン・マスク氏 オープンAIに買収提案 米紙が報道 | NHK
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    しかしマスクが買収した後にOpenAIの技術をすべてOSSにしてくれたら俺は拍手喝采する。
  • きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:宮崎発祥の辛麺は辛さがどうとかよりも具のニンニクがうまいのかもしれない > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ >ライターwiki おれはきな粉ご飯を知らなすぎる きな粉ご飯とはなんなのだろう。 そりゃきな粉をかけたご飯なのだろうけど、せっかくの出会いなので少しずつ距離を詰めていきたい。さて、きな粉ご飯さん、休日は何をされてらっしゃいますか?はあ、製粉。けっこうなことで…。 きな粉ご飯さん もとい、きな粉ご飯について周りに聞いてみると次のような証言が得られた。 証言1:「保育園でつきをした次の日の昼にきな粉が出てきて、持参の白ご飯にかけてべた」 なんでも、主の白ご飯を家から持参する仕組みの保育園が世の中にあるそうだ。そのご飯にきな粉をかけ

    きな粉ご飯の味を知っておこう・きな粉だけでもいいし砂糖を加えても醤油を加えてもうまい
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    「マヨネーズはラーメン以外のすべての食べ物に合う」冷やしラーメンはラーメンなのか問題
  • カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている - カインズとのリフォームトラブルのブログ

    カインズは法令に関する質問に対して次のような回答を行いました。 (実際のカインズとのやりとりの詳細な資料は以前のエントリーで公開しています。) (1)外構工事等のリフォーム工事を御社が請け負う際、宅地造成法や自治体の条例等により、工事現場に適用される法規の調査は行われないのでしょうか。調査を行わずとも問題なく施工できるという認識でしょうか。御社の公式見解を教えてください。 ⇒件工事については、建築確認申請が必要な工事ではありませんので調査は実施しません。 建築確認が不要なリフォームでも、守らなければならない法律はあります。 今回の工事は土留め規制法や自治体の条例で雨水の浸透設備の使用が制限されています。 また、建築基準法や都市計画法による防火地域や準防火地域では、例えば樹脂サッシ*1の使用が規制されています。 しかも、雨水浸透枡設置や樹脂サッシへの交換は建築確認が不要な工事です。 カイン

    カインズは普段から法令を守っていないことを結果的に宣言してしまっている - カインズとのリフォームトラブルのブログ
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    法令を守ってないならカインズが悪いやつなのでは?
  • 何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei

    男性は論理的で女性は感情的…は通説としてよく語られる事ではあるが、実際には「女性は感情的だ非論理的だ云々以前に論理を憎んでいる」という方が正確である。これに関してネットでは「女性は感情的、男性は論理的と言うが、こんなに感情剥き出しにしてる男性がいる。だから男性が論理的というのは誤りだ」というナトッピッキング…集団の中の極端な人物の言動を例に出して集団全体を攻撃する早まった1般化の1種…が行われがちであるし、実際ミクロの事例に焦点をあてれば肯定する証拠も否定する証拠も無限に見つかる事だろう。 だがマクロで見た場合、全体の傾向として「女性は感情的で男性は論理的」なのは確認されてる以前に、女性自身が反論理なのを表明している。例えば米国政府から助成金を割り当てられ活動しているMen Stopping Violenceは男性向けDVチェックリストにこのような項目を入れている。 Claiming “t

    何故女性は論理を理解出来ないのか?|rei
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    チェリーピッキングな感じがするな。たしかに女性と接していると男が論理的に事実を説明すると「私の気持ちは?!」となるケースはおそらく統計的に有意に多いとは思うけど、そうじゃない女性も何割かは存在する。
  • 宗教、オカルトからスピリチュアルまで。なぜ、ひとは非科学の世界にハマってしまうのか。|海燕(オタクライター)

    〈スピリチュアル〉のブームが続いています。 ためしにnoteに「スピリチュアル」と打ち込むと、いくつもこの概念を扱った記事が出てくるくらい。 そのなかには医学的な「スピリチュアルケア」や「スピリチュアルペイン」といった言葉に関するものもあるようですが、多くはもっと「非科学的」な分野に関する記事です。 なぜ、ひとは〈宗教〉にしろ〈オカルト〉にしろ〈スピリチュアル〉にしろ、UFOだ天使だ幽霊だ占いだとこうも「非科学的」な分野に惹かれるのでしょうか。以下、この興味深い問題について少し考えてみたいと思います。 ①「あいつらは愚かだから」論の陥穽 〈スピリチュアル〉ないし名詞の〈スピリチュアリティ〉について考えるとき、ぼくはどうしても批判的な立場に立ってしまう自分に気づきます。 何といってもぼくはいちおうは科学の論理を信奉する人間であり、その種の「非科学的」な言説に対しては、どうしたって怪しげなしろ

    宗教、オカルトからスピリチュアルまで。なぜ、ひとは非科学の世界にハマってしまうのか。|海燕(オタクライター)
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    いくらIQが高くても、そういう人は「信じたいものを信じる馬鹿」という事なんよね。信じたいものは疑え。徹底的に疑え。疑う余地が無くなってからも疑う機会を伺い続けろ。科学とか関係ない。
  • 奈良県にある天理教の宿泊施設、信者じゃなくても泊まれるらしい「一泊1000円、一食250円で激安」「YouTuberも宿泊OK」

    ちびうさ🐰@無給兎ブロガー ( ³_³ )💜 @chibiusachi 奈良の天理教の宿泊施設、信者じゃなくても1泊1000円、1250円で激安。 YouTuberも宿泊OKなのおもろい。 pic.x.com/1PE6opLLqh 2025-02-09 17:07:43

    奈良県にある天理教の宿泊施設、信者じゃなくても泊まれるらしい「一泊1000円、一食250円で激安」「YouTuberも宿泊OK」
    kei_1010
    kei_1010 2025/02/11
    俺がアンチ宗教になったのは天理教のおぢばがえりがキッカケ。これ自体は楽しかったのだが、教義を毎年聞いてると成長につれ「どう考えてもアホじゃん」という思いを強くしていってやがて全ての宗教に適用した。