kei_1010のブックマーク (19,806)

  • 町内会で「PayPay」導入可能に 自治会も

    キャッシュレス決済サービス「PayPay」が6月11日から、全国の自治会、町内会と契約できるようになった。契約すれば、自治会、町内会費の集金や、自治会主催のお祭りなどのイベントで、PayPay払いが可能になる。 利用申し込みには、自治会、町内会規約と役員名簿、契約者(自治会、町内会長に限る)の人確認書類が必要。寄付金への利用はできない。 第一弾として、横浜市保土ケ谷区の岩井町原第一町内会への導入が決まっているという。 関連記事 品川区、キャッシュレス決済で最大20%還元 6月1日から PayPayやd払いなどが対象 品川区は、対象店舗での支払いにキャッシュレス決済を使うと、決済額の最大20%を還元するキャンペーンを6月1日から始める。 PayPay、最大30%還元「あなたのまちを応援プロジェクト」 5~6月以降に11自治体 品川区や練馬区など PayPayは自治体と連携して実施するポイン

    町内会で「PayPay」導入可能に 自治会も
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    PayPay対応できない人は、その人らで班長決めてルール作って規定額を毎年ちゃんと払ってね。みたいに分断してしまえば良いのでは?おまえらが使えないってだけで使える人間の手間を増やすな、って思ってしまう。
  • 年間35億羽の鳥を米国で死なせる「見えない殺し屋」とは、研究

    窓に鳥が衝突した跡。2019年のロンドンで撮影。(PHOTOGRAPH BY CG7 IMAGES / ALAMY) このほど学術誌「Wilson Journal of Ornithology」に発表された論文によると、少なめに見積もっても、毎年12億8000万〜34億6000万羽の鳥がガラスに衝突して命を落としている可能性があるという。この数字は、2014年に発表された以前の推定値より350%も多い。それでもこれは米国のみの数字であり、世界でははるかに多くの鳥たちが死んでいるはずだ。 「忌々しいことに、世界はガラス窓だらけです」と、米ミューレンバーグ・カレッジの鳥類学者で、2024年4月8日付けの論文の筆頭著者であるダニエル・クレム氏は言う。 鳥が窓ガラスに激突したときの衝撃はかなりのものだ。ガラスは振動し、鳥は骨折し、脳出血を起こすこともある。 とはいえ、衝突で即死する鳥はごく一部で、

    年間35億羽の鳥を米国で死なせる「見えない殺し屋」とは、研究
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    最近鳥の世話をしてるので気になる話題。鳥可愛いよ鳥。
  • 母親にとって子殺しってキモくないんだな:追記

    追追記:何が怖いって「無責任に逃げろ」って言ってる俺より、3人の子供を確実に殺せるように別室に移動させて順繰りに絞め殺した奴に共感してるとこなんだよね。 子供がどれだけ親を信じてくれるか感じた事がないんだろうな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d14dc3a4ae208d852841e604706cb8d7a0afdf24/comments 2行以上読めない増田たちに申し訳ないが、このニュースね。 悪いが俺の文章は記事よりもっと読みにくいぞ。 母親が子供3人殺した事件あったやん。 「育児に悩んでた」「追い詰められていた」ってあるけど、そこと子供を殺すことに論理的な整合性ないよね。 自分が母親に相応しくないと思ったら、押し付けて逃げたらいいじゃん。旦那もいて実家もあんだからさ。 産後うつの治療を何年も前に辞めてるし、自己申告でしかない。母乳への影響考える

    母親にとって子殺しってキモくないんだな:追記
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    感情と共感回路強めで論理回路弱めだとこうなるんだろうなって。要するに前頭葉の発達が弱めの人ら。
  • 水平対向+シンメトリカルAWDをアイデンティティーとして取り戻すスバル

    水平対向+シンメトリカルAWDをアイデンティティーとして取り戻すスバル:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/4 ページ) 実は、スバルの戦略がずっと分からずにいた。確か5年くらい前にスバルの人に「スバルは一体CAFE規制をどうやってクリアするつもりなのか?」と聞いたことがある。以来、この件は繰り返し何度も質問してきたのだが、得心のいく答えは得られなかった。 しかし5月28日、トヨタ、マツダ、スバルの3社は都内のイベントホール「ベルサール渋谷ガーデン」にて「マルチパスウェイワークショップ」を開催し、そこでスバルの藤貫哲郎CTOの説明を聞いて、ようやくいろんなことがつながった。 スバルの現状 BEVでZEV規制対応 順を追って説明しよう。まず、水平対向ユニットの燃費の話からだ。日人が日で暮らしていると、水平対向には全く燃費が良いエンジンという印象はない。しかしながら、彼らの圧倒的メイン

    水平対向+シンメトリカルAWDをアイデンティティーとして取り戻すスバル
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    平たく言うと「お金に余裕のある車好きだけ買ってくれれば良い」って方向に舵を切った感じ?
  • 思春期の「ネット不適切使用」は抑うつリスクを高める 東京都医学総合研究所

    思春期におけるインターネットの“不適切使用”は、メンタルヘルス不調のリスクを高める――公益財団法人・東京都医学総合研究所がこんな研究結果を発表した。 この研究で言う不適切使用とは、ネット利用によりイライラしたり、友人や家族との関係に支障が出たり、使い始めるとやめられなかったりする状態。「メンタルヘルス不調を経験する前に使用を控えるよう親や学校などが適切なサポートを提供する、などの対策が重要」としている。 2002年から2004年に生まれた未成年3171人を、10歳・12歳・16歳の3点で評価したデータを使用。10歳・12歳・16歳時点でのネットの不適切使用と、16歳時点での精神病症状・抑うつとの関連を調べた。 解析時には年齢、性別、BMI、知能指数、親の年収、近隣環境などの影響を取り除くよう統計学的に調整、ベースライン時点でメンタルヘルス不調があった人を除外することで、因果の逆転(メンタル

    思春期の「ネット不適切使用」は抑うつリスクを高める 東京都医学総合研究所
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    若い頃にネットに投稿してしまった痛い文章をフラッシュバックして身悶えするやつ、ではなかった。
  • 父親の口癖が「あまり清くない昔のネット発信のスラング由来」っぽいと気づいてしまった

    牛帝 @gyutei_4koma おそらく30代中盤くらい?の超人気男性VTuberさんの配信で「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したところ、リスナーさんは存外若者が多かったのか、ミームが通じなくて、「えっなんでそんなコメント拾うの!?」「ていうか『しょうがないにゃぁ』ってなに…!!?」みたいな感じでザワついていました。こういった古代インターネットで流行ってたミームの解説も、若者向けに意外と需要があるのかも 2024-06-10 13:31:50

    父親の口癖が「あまり清くない昔のネット発信のスラング由来」っぽいと気づいてしまった
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    古代からネットにどっぷりな俺だけど全く知らんぞ?チラッとリンク見たけど未だに何が問題なのかわからない。見抜きって、見てオナるって事?聞いた事ないんだが?特定界隈限定の事を全体で語らないで欲しいかな。
  • ニコニコ運営『システム全体を再構築をするための対応中』影響のデカさがすごいことになってきた「式年遷宮を開始!」

    ニコニコ公式 @nico_nico_info 6月10日20時現在、ニコニコでは被害状況の調査と並行して、サイバー攻撃の影響を受けずにシステム全体を再構築するための準備をしております。 皆様にはご心配とご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。 現時点でお伝えできる情報を更新いたしました。 blog.nicovideo.jp/niconews/22509… 2024-06-10 20:20:34

    ニコニコ運営『システム全体を再構築をするための対応中』影響のデカさがすごいことになってきた「式年遷宮を開始!」
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    こいつら(ドワンゴの方ね)の事なので「良い機会(?!)なので長年の負債をここらで一発清算しよう」という事なんだと思ってる。なお俺は昔角川の株を買っただけなのにドワンゴがくっついてきやがったせいで嫌々ウォッチ。
  • 会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」

    教わったときからピングだな。「薄々ピンじゃね?」と思ってもピングのほうが通じるし…。この業界は読み方なんもわからん事が多い。

    会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    ピンの方が正解に近い事は知ってるが、俺はわかりやすさ優先でピング派。geminiはジェミナイが正しい発音に近いのは知ってるが、周りがみんなジェミナイって言い出すまでは俺だけはジェミニで通すつもり。
  • (追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳

    追記: 「どんな人が好みなの?自分のことを書いていないからなにもわからない」ともっともなご指摘をいただいたので追記しました。 自分自身について、理想の相手について、自覚している課題・私自身の「なんかちょっと…」ポイントについて。 anond:20240611223050 --- 叩いてくれて構わない、意見がほしい。私の心が狭い? 前提として、「とにかく結婚したい!」わけではなく「一人でいるよりも二人でいた方が幸せであるような人と出会いたい」ので、市場価値的な観点でのツッコミ(高望みだ、お前にはお似合いだ、みたいなの)はあまり響かない。私の基準は「自分の市場価値に見合った人か?」ではなく「一人でいるより幸せになれるか?」なので、「今のあなたの価値観ではナシと判断しているけど、こういう見方もあるので、もう少し○○してみたらその人の良さがわかるかもよ」「○○したらいい人と出会えるかもよ」的なツッ

    (追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    こういう人には幸せになって欲しいと思う。3人目は問題ないと感じた。お互いに自分を最優先、というのはユルい感じで気楽なんじゃない?それ以降は読んでないので知らん。
  • 憎悪を増幅するプラットフォーム

    先日、ひさしぶりにIT関係の記事を書いたら、わりと読まれました。 https://zenn.dev/tenjuu99/articles/833c063730bd6b zenn にまともに記事を書いたのははじめてでしたが、「参考になった」バッジというものを送っていただきました。zenn の仕様もしらなかったので、なんだこれ?とおもったのですが、「バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。」と書いてあり、読み手が記事にたいして感謝の形としてお金を払うというようなことっぽいですね。たいへんありがたいことです。 この記事は zenn で書きましたが、はてなブックマークが194くらいついています。有用な批判もありましたが、はてなブックマークそのものが悪質なプラットフォームであるという結論に至ったため、コメントを非表示にしています。 この記事の、トップに表示さ

    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    「おまえはクソだ。理由は言わない」は誹謗中傷だと思うけど「これはこういう理由でクソだ」は論評なのでは?あとX氏は全くの無関係ではないよね?この議論の発端だよね?
  • AppleのXR HMD「Vision Pro」が6月28日に国内発売決定! ゲーム・エンタメ目線で見たときの価値は?

    AppleのXR HMD「Vision Pro」が6月28日に国内発売決定! ゲーム・エンタメ目線で見たときの価値は? ライター:西田宗千佳 米国時間2024年6月10日,Appleは,独自の開発者向けイベント「Worldwide Developers Conference」(以下,WWDC24)に合わせて,同社独自のXR対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Apple Vision Pro」(関連記事)を,6月28日に日でも発売すると発表した。予約受付は6月14日10:00から開始する。 内蔵ストレージ容量が異なる3モデルをラインナップしており,256GBモデルが59万9800円,512GBモデルが63万4800円,1TBモデルが66万9800円となっている。 Vision Pro 筆者は,2024年2月にアメリカでVision Proが発売となったときにハワイへ行き,ひと足

    AppleのXR HMD「Vision Pro」が6月28日に国内発売決定! ゲーム・エンタメ目線で見たときの価値は?
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    quest3とかもカメラ付いてるんだし双眼鏡みたいに拡大するのを望遠レンズの無いピンボケした映像をAIで綺麗に描画し直して表示させる技術はよ。つまり見てる部分をもっと見ようと瞳孔が頑張ってるのを感知して自動で拡
  • 「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望

    ラーメン店の経営はなぜ、これほどまでに厳しいのか。その壮絶な舞台裏を余すところなく記した著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)が話題だ。著者はプロレスラーの川田利明。開店から14年、「ラーメン屋の開業を考えているなら、絶対にやめたほうがいい」と断言する理由とは。詳しい話を聞いた。 ラーメン店の経営はなぜ、これほどまでに厳しいのか。その壮絶な舞台裏を余すところなく記した著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)が話題だ。著者はプロレスラーの川田利明。開店から14年、「ラーメン屋の開業を考えているなら、絶対にやめたほうがいい」と断言する理由とは。詳しい話を聞いた。 「ラーメン屋は絶対やらないほうがいい」 東京・世田谷区でラーメン店「麺ジャラスK」を経営する川田は険しい表情で現状を語った。 著書は2019年に発売した単行を加筆・改題して文庫化したもの。最新の

    「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    まあ俺はベンツ一台ぐらいを株で溶かしたかな(ツラタニエン
  • ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」

    ドワンゴは6月10日、8日から続く大規模障害を巡り、今後の方針を発表した。10日午後6時時点で「サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築するための対応を進めている」という。復旧予定やサイバー攻撃の詳細については「今週中に、役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報を説明する予定」としている。 会員費の払い戻しなど、個々のサービスへの質問については「影響の調査を行っている段階のため」として回答を控えたが「誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください」とした。 今回の攻撃を巡っては、ニコニコ以外にもKADOKAWAが提供する複数のサービスがダウンしており、KADOKAWAの公式サイトも表示できない状態が続いている。 関連記事 「#がんばれニコニコ」拡散 サイバー攻撃でダウン中、ユーザーが復旧を応援 「ニコニコ」でサイバ

    ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    6/11 12:47現在、臨時のお知らせページが出るのみ。 https://www.kadokawa.co.jp/
  • 天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介

    以下はいわゆる「頂き女子」と図らずも接触した内容をぼかして掲載しています。 「頂き女子」とは、男性から巧妙にお金を巻き上げる女性のことです。 知らない方は「頂き女子 りりちゃん」で検索してください。 ネットにりりちゃんが作成したマニュアルも出回っています。 僕も興味位でさらっと読みましたが、恋愛経験のない男性の見抜き方や操り方が詳細に書かれてあり、ゾっとしました。 さて、ここからが題。 以前から知り合いの夜職の女性がいます。 この方が結構育ちがヘヴィで、親から虐待を受けていたり、父親が蒸発したり、先天性の難病を患っていたり、精神を病んだりしてきたそうです。 僕は「大変だな」「可愛そうに…」と思ってはいたものの、そういった自己開示をほぼ初対面からしてきたことに対して違和感を持っており、この子はちょっとやばいな、依存体質かもしれないから気をつけよう……と若干警戒はしていました。 一方で、そ

    天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/11
    「一方で、そうした境遇の人がどう考えて生きているのかにも興味があり」正直に「下心もあり」って書いた方が恥ずかしく無い気がする。
  • 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」

    文通相手を探していたところ、1914年(大正3年)に出版された少女向け雑誌『處女』(処女の旧字)を発見した。 この雑誌は大正時代の少女が読者投稿を行うものであり、文通相手の募集も紙面で行われていたのだ。 しかし文通を出そうにも紙面に住所を書いている少女たちはもうほとんどが死んでいるので、しかたなく1914年『處女』9月号に掲載されていた投書を読んでいたところ、ある女性が「女にもてない夫を持つた私の感想」というものを投稿していた。 最初は単なる愚痴かと思ったが、読み込むうちになんかなんだか気分が落ち込んでしまった。 とりあえず書き起こすことにする。 「女にもてない夫を持った私の感想」投稿者:宇佐美米子 私がこの家に嫁いでからもう今年でちょうど5年になります。夢のように過ぎた5年の間には可成(かなり)色々な事がありましたが、楽しいことも悲しい事もみな断片のことであって、私の心に根深く止まってい

    110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/09
    神経質でヒョロガリで粗暴で金持ちか。しかも頭が悪そう、という。よく金持ちでい続けられるな。最後の方、テンプレなのかな?本当に夫を愛するような人が現れたら良いのにって思ってるように読めるけど。
  • 農家、そんなに嫌か

    34歳 年収900万 身長173cm 容姿は博多華丸さんに似ているとよく言われる(歳ってからさらに似てきた) 関東で農業をやっている 婚活初めて4年今までで6人ぐらいの女性としか顔合わせできなかった。 アプローチは20人以上にしている。 女性側から来たアプローチはどんな人でも顔合わせをした。 だけど担当さんが言うには4年で6人はとても少ないらしい。 そんなこんなで婚活をだらだら続けていたら、去年の暮れあたりに担当さんから職業:農家を自営業に変えてみないかと言う提案をされた。 まあ別に嘘はついてないのですんなり受け入れた。 するとまあ不思議なことに、女性側の反応がとても優しくなり顔合わせまでスイスイ行くようになった。 以前は、メッセージを送っても農家とはなんだ?汚れる仕事なのか?何人でやってるんだ?家族は関わってるのか?などなど、とまぁ仕事に関しての取り調べみたいだったのに。 自営業と記載

    農家、そんなに嫌か
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/09
    たぶん「夫婦だけで、しかもちゃんと妻の意見も聞いてくれるなら手伝うのは大丈夫」って人は多いと思うけど「義両親の言いなりで意見も何もできない」というのがデフォなイメージがあると思う。
  • 『小児科医が今話題の小学校健診について思うこと』

    最近忙しすぎてなかなか投稿できなかった いつか小児科医や新生児科医の仕事内容などについて書こう。一般には知られていないことは多いはずだ ところで、今話題の小学校健診に関して思うことをどうしても書きたいと思った 小学生の親なら誰しも知ってると思うが、年に1回健診が行われている 計測をしたり、視力、聴力、心電図、側弯がないか。。。 内容はググったらすぐ分かる 今話題になっているのは、小学校健診で下半身を診る必要があるのかどうか?配慮は?ということ 結論から言うと、下半身は診察の必須項目ではないはず なので、必ずしも診る必要はないが、診る小児科医がいてもおかしくはないとは思う 一番の問題は、説明と配慮の不足だろう 説明しよう 男児の外陰部や恥毛、腋毛、 女児の外陰部や乳房、恥毛、腋毛、 これらを小学校6年間の間に急激に変化していく その成熟度合いはTanner(タンナー)分類という指標で評価され

    『小児科医が今話題の小学校健診について思うこと』
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/09
    「早い段階で急激に身長がのびると、頭打ちも早くなるので、最終的には低身長になりうる」めっちゃ思い当たる級友が居るわ。ずっとノッポってあだ名だったのに成人式で会ったら俺より背が低くて驚いたもん。
  • 39歳独身女だけど本当に狂ってきたかもしれない

    メンヘラだし正社員だけど借金持ちだし見た目やばいし他人とのやりとりがだるくて結婚しろという圧から逃げてこの年になった。 周りの友人結婚していて、子持ちもいて、へーかわいいねって感じだったんだけど、ここ数ヶ月で突然「自分は『社会』をやれてない半端もの」なんじゃないか、そうだそうだ、こんな人間生きてたらだめだ、って思うようになってきた。 メンタルクリニックにも通って毎日きちんと定量の薬を飲んでるけれど、突然「あっ死にたい、死ななければ」っていう気持ちが訪れる。そして、それが去ると「家も買えない結婚もしてない恋人もいない何もやる気がしないそんな人間はクズお前はクズ」っていう気持ちが訪れる。 単に誤診なのか、別の病気が発症したのかも分からない。セカンドオピニオン行きたくても行きたい病院はずっと初診の受付をしていない。合わないかもしれない薬を飲み続けるのか、新しい病院に行くのは正解なのか、わからな

    39歳独身女だけど本当に狂ってきたかもしれない
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/09
    たぶん鬱によってこんな思考になってるのだと思うけど、そうじゃなくても認知の歪みだから認知療法が良いかもね。俺も似た思考で死にかけたけど、自分の実績を列挙したり、そもそも今生きてるという事が奇跡だ文字数
  • 精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配..

    精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配になったのでコメントをいれておく。ここの「躁」が躁うつ病とも呼ばれた双極性障害/双極症のことじゃなくて一般用語としての(病気の固有名じゃない、状態に関する名前としての、精神医学で使うことばじゃない)「躁」であって、かつ読者もそれを理解してるなら以降は無視してください。あくまで医学的な情報の整理で、それ以外の部分についてどうこういう話じゃないし、もともとの増田(この投稿の言及先の言及先)からはほとんど無関係だ。 「はぐったりと元気のない精神病。気弱な人がなるもの」と思っていたが、実際は「些細なことにイライラしがちな人がなりやすい病気で、イライラと元気のない状態を繰り返すもの(=躁)」だ 「些細なことにイライラしがちな人がなりやすい」っていうところは多分疫学的な根拠はない…し、文全体に同様の、疾病としての躁とイライ

    精神科医だがこれが参考になるとかブコメで言われまくっていて流石に心配..
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/09
    俺も違和感あったけどスルーしてた。俺は医学用語的に正しく使いたい派。
  • AI時代に一人勝ち。NVIDIAの「CUDA」がIntelやAppleを蹴散らし業界の“実質的なスタンダード”になった背景を中島聡が徹底解説 - まぐまぐニュース!

    空前のAIブームの中にあって、その開発の現場で「一人勝ち」とも言うべき圧倒的なシェアを誇っているNvidia(エヌビディア)のGPU向け開発環境「CUDA」。IntelやAppleといったライバルたちを尻目に、いかにしてCUDAはトップに登り詰めたのでしょうか。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では世界的エンジニアとして知られる中島聡さんが、CUDA誕生の経緯から業界の「事実上の標準」となるまでを詳しく解説。さらにMicrosoftが5月20日に発表した「Copilot+PC」に関して、中島さんが注目したポイントを記しています。 ※記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:NvidiaのCUDAが今の地位を築いた経緯 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシ

    AI時代に一人勝ち。NVIDIAの「CUDA」がIntelやAppleを蹴散らし業界の“実質的なスタンダード”になった背景を中島聡が徹底解説 - まぐまぐニュース!
    kei_1010
    kei_1010 2024/06/09
    “MetalやCUDAのようなレイヤーを使って開発者たちが最適化をする時代は終わり、デバイス上のNPUの上でニューラルネットを効率良く動かすためのAPIをOSベンダー(MicrosoftとApple)が提供” あかん。意味がわからん。