2009年8月20日のブックマーク (6件)

  • 中川淳一郎氏に聞く「ブロガーイベントはなぜ終わったのか」

    数年前から多数の企業が商品のプロモーションとして企画したブロガーイベント。ブログ上での口コミを狙い、注目度の高い個人ブログを運営するブロガーを集めて行うイベントだが、これが最近下火だという。一時期はIT関連企業だけでなく、サントリーなど大手メーカーがこぞって関心を示し、代理店も積極的にブロガーイベントの企画・運営に乗り出した。なぜここへ来て、開催数が減ってきたのか。ネットを利用した企業の販促の行方は。今年4月発売の『ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言』(光文社新書)でネット上のバイラルマーケティングへの過剰な期待に疑問を示した中川淳一郎氏に話を聞いた。 ──ネットを使った企業の販促について『ウェブは……』の中で苦言を呈していらっしゃいます。 中川氏(以下、中) 一般人ブロガーを集めたブロガーイベントに、最近まともな企業は手を出さなくなってきています。理由は大きく分けると2つ

    中川淳一郎氏に聞く「ブロガーイベントはなぜ終わったのか」
    kei_ex
    kei_ex 2009/08/20
    "ヒマで低所得な人が多いと思われる一般ブロガー"wwwww
  • 【野球】横浜 工藤 試合時間短縮「15秒ルール」適用第1号に [8/18] - 2ちゃんねる野球板ブログだったブログ:楽天ブログ

    2009年08月19日 【野球】横浜 工藤 試合時間短縮「15秒ルール」適用第1号に [8/18] テーマ:プロ野球全般。(13235) カテゴリ:野球ニュース 1 名前: 依頼あり@ちびのぽφ ★ [sage] 投稿日: 2009/08/18(火) 23:29:10 ID:???0 (セ・リーグ、巨人10-3横浜、16回戦、巨人12勝4敗、18日、東京ドーム) 横浜の工藤が今季から試合時間短縮のために導入された「15秒ルール」に公式戦初適用された。 適用されたのは七回一死、打者・谷への1ボールからの2球目。 捕手とサイン交換中にボールが宣告された工藤は舌を出しながら苦笑いを浮かべた。 しかし、谷を“2球目”のカットボールでサードゴロに打ち取り、無事に無失点で切り抜けた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090818-00000516-sanspo-

    kei_ex
    kei_ex 2009/08/20
    まだこのルールあったのかw
  • グランプリ遠征要員が総勢45人? - MATRIX7:楽天ブログ

    2009.08.19 グランプリ遠征要員が総勢45人? テーマ:F1ニュース・レース(2361) カテゴリ:モータースポーツ F1レースにおいて、経費の削減は緊急を要する課題になっている。これまでのように、既得権をかざして反対するチームはない。広告予算の削減でスポンサー資金が目減りしているからだろう。敵側のスポンサーを奪い取る作戦すら横取り作戦も横行し始めている。こうなると、何が何でも年間予算を減らさねばならない。いつチームの資金がショートするかさえもわからない。将来が見通せない経済情勢が続いていく。それに対する対応策は、経費の節減だけになる。 遠征チームの人員削減に踏み込んできたのは驚きだろう。何と1チーム総勢45人に制限されるという。メカニックだけでなく、チーム監督や広報、トラックの運転手や料理人などを含む数字を意味しているとすれば、大胆な構想になる。広報や料理人を含めて総勢45人にな

    グランプリ遠征要員が総勢45人? - MATRIX7:楽天ブログ
  • 2010年F1規約では予選が変更に : F1通信

    1時間のセッションはやはり3部に別れているが、最初の20分間のQ1セッションでは最も遅い8台が脱落し、次のQ2でも8台が脱落する。そして10分間のQ3では10人のドライバーが戦う。 さらにファンを喜ばせるため、2010年の給油禁止を考慮した規約により、Q3は低燃料で走ることになる。 FIAのウェブサイトに掲載された規約のその他重要なポイントとして、バーニー・エクレストンが提唱していたメダル制ではなく、現在のポイント制が継続される。 KERS(FOTAは同システムを使用しないことで同意しているが、来年の規約では認められている)の重量を加味して、各マシンの最低重量は620kgに引き上げられる。 またコスト節約を理由に禁止されることが提案されていたタイヤ・ウォーマーも認められる。 改訂された規約には、先月コンコルド協定に調印するまでFIAとFOTAの争点となっていたコスト制限チームなど2段階のF

    2010年F1規約では予選が変更に : F1通信
    kei_ex
    kei_ex 2009/08/20
  • セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld

    「あなたが見たままのものが手に入る」。 TechCrunch50で好評を博したiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYG(What You See Is What You Get)を実現する。日常のある場所をiPhoneのセカイカメラごしに見ると、他の誰かがそこに残した情報が浮かび上がってくる。つまり、iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるということだ。 9月25日、日経コミュニケーション主催の開発者向けイベント「オープンモバイル・コネクションズ2008」で、セカイカメラを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンテーションを披露した。 「我々が考えているセカイカメラのインターフェースというのは、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるというものなんです。そこにある空間の中に情報を見出していく。そういう仕組みが

    セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld
    kei_ex
    kei_ex 2009/08/20
  • 関連サイト一覧 | KADOKAWA

    最速でガジェット情報をお届けする週刊アスキー発のPC/ITニュースサイト。iPhoneAndroid、最新テクノロジーはもちろんアキバグルメ、サブカル情報を毎日更新中。 話題のニュース、エンタメ情報からおでかけ情報まで、世の中のトレンドをどこよりもわかりやすく紹介します。ビジネス、趣味など日常で役立つトピックも満載。「毎日に楽しさをプラス」します!

    関連サイト一覧 | KADOKAWA
    kei_ex
    kei_ex 2009/08/20
    あと12日しかないのか…。まだ見てない。