タグ

keikei1009のブックマーク (1,347)

  • AIは民主主義をアップデートするのか? 統治とテクノロジーの関係

    連載ではさまざまな分野のAI活用事例を紹介しているが、今回は統治機構、つまり司法・行政・立法機関や、それに関係する各種組織・団体の取り組みについて整理してみた。 連載:よくわかる人工知能の基礎知識 いまや毎日のようにAI人工知能)の話題が飛び交っている。しかし、どれほどの人がAIについて正しく理解し、他人に説明できるほどの知識を持っているだろうか。連載では「AIとは何か」といった根的な問いから最新のAI活用事例まで、主にビジネスパーソン向けに“いまさら聞けないAIに関する話”を解説していく。 (編集:村上万純) 統治とテクノロジーの関係 私たちにとって身近な“統治”の例としては、「市役所で住民票を発行してもらう」「選挙で一票を投じる」「駐車違反で罰金を支払う」などが挙げられるだろう。こうした場面における手続きは非常にローテクで、AIのような技術が使われているようには感じられない。

    AIは民主主義をアップデートするのか? 統治とテクノロジーの関係
    keikei1009
    keikei1009 2020/01/10
    興味深い
  • 写真で見るグーグルの量子コンピューティング技術

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは最近、同社の量子コンピューターが従来のコンピューターを大幅に上回り、いわゆる「量子超越性(quantum supremacy)」を達成したと発表した。同社が独自開発した量子プロセッサー「Sycamore」を用いて、世界最速のスーパーコンピューターでも1万年かかるとされる処理を、Googleの測定結果によると200秒で実行したという。IBMらがこの成果に異を唱えたことでも話題を呼んだ。このGoogle技術について、写真とともに紹介する。 Googleの量子コンピューター この写真に写っているのは、冷却ケースを外した状態のGoogleの量子コンピューターだ。上から下に向かって複数の層が設けられており、下に行くほど低温になる。

    写真で見るグーグルの量子コンピューティング技術
  • 「サイゼリヤ」のスイーツカフェがあるらしいので行ってみた! 日本に1軒しかない激レア店だぞ!! 東京・浜町『リフレスカ』

    » 「サイゼリヤ」のスイーツカフェがあるらしいので行ってみた! 日に1軒しかない激レア店だぞ!! 東京・浜町『リフレスカ』 特集 「サイゼリヤ」のスイーツカフェがあるらしいので行ってみた! 日に1軒しかない激レア店だぞ!! 東京・浜町『リフレスカ』 あひるねこ 2019年7月11日 その圧倒的な安さと満足度で我々を魅了して止まない「サイゼリヤ」。数あるファミレスチェーンの中でも屈指のコスパを誇るのは間違いないだろう。ところであなたは、サイゼが手掛けるカフェがあることをご存じだろうか? まあ、そもそもサイゼ自体が「イタリアンワイン&カフェレストラン」を謳っているわけだが、実はまったくの別業態カフェが他にも存在するのだ。しかもここ、全国に1店舗しかないらしいぞ。マジかよ激レアやんけ! というわけで、実際に行ってみることにした。 ・サイゼのカフェ業態 例えば松屋の別業態を思い返してみると、「

    「サイゼリヤ」のスイーツカフェがあるらしいので行ってみた! 日本に1軒しかない激レア店だぞ!! 東京・浜町『リフレスカ』
    keikei1009
    keikei1009 2019/07/11
    気になる
  • デジタル人材の育成・確保はどうすべきか--ロレアルとパーソルのCDOが議論

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 人事管理や財務管理などのシステムをSaaSで提供するワークデイは6月25日に年次イベント「Workday Elevate Tokyo」を開催した。「経営人事と人財管理のデジタル変革がイノベーションとビジネスの成長へ」をテーマに、同社ビジョンや導入事例、ソリューションなどが披露された。 特別講演では、デジタル人材のキャリア設計を話題の中心としたパネルディスカッションが実施された。日ロレアル CDO(最高デジタル責任者)の峯廻聡美氏とパーソルホールディングス Chief Digital Officer兼グループデジタル変革推進部長の友澤大輔氏がゲストで登壇し、モデレーターはCDO Club Japan 理事 事務総長の水上晃氏が務

    デジタル人材の育成・確保はどうすべきか--ロレアルとパーソルのCDOが議論
    keikei1009
    keikei1009 2019/06/28
    ”リーダーと現場担当者で求められるスキルが異なる“
  • AIを広く活用する日本企業のリーダーは8%--運用ガイドラインは5社中2社

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ライブパーソンジャパンは6月25日、人工知能AI)と倫理に関する日企業の意識・実態調査の結果を発表した。米社LivePersonがアジア太平洋日(APJ)地域のITやカスタマーエクスペリエンス、デジタルの各部門の意思決定者2500人(うち500人は日企業)を対象にしたアンケート調査によれば、AIを幅広く使用していると回答した、日企業のビジネスリーダーはシンガポールの半分、中国の3分の1にあたる8%となっている。 限定的にAIを採用しているのは23%。導入中と回答したのは16%。計画中と回答したのは23%。使用していないと回答したのは29%。このようにビジネスにおけるAI活用が広まりつつあるなか、AIの運用ガイドラインを定めて

    AIを広く活用する日本企業のリーダーは8%--運用ガイドラインは5社中2社
  • Facebookの仮想通貨「Libra」にまつわる3つの疑問

    Forrester Research (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-06-28 06:30 Facebookは米国時間6月18日、仮想通貨プロジェクト「Libra」を立ち上げたと公式に発表した。このプロジェクトの狙いは、ブロックチェーン技術を使って、複数の法定不換通貨を対象とした通貨バスケットに裏付けられた安定した仮想通貨を新たに作ることだ。Facebookは、数十億人の人々(世界中の銀行口座を利用できない、あるいは利用するのが難しい人々を含む)がアクセス可能で、手頃に使えるデジタル決済手段の提供を目指すと述べている。同社が狙っているのは、世界に27億人いるユーザーが、メッセージの送信と同じくらい簡単に送金できるようにすることだ。 Libraのビジョンは大胆で野心的なものだと言うべきだろう。しかしFacebookが、Libraを単なる新しい

    Facebookの仮想通貨「Libra」にまつわる3つの疑問
    keikei1009
    keikei1009 2019/06/28
    #Facebook #Libra
  • ファミコンのドラクエの復活の呪文に「カラテカ入江、宮迫、亮は闇のカネ」と入力すると「そおーっ」という名前でお金をがっつり持っている勇者が復活する!!

    » ファミコンのドラクエの復活の呪文に「カラテカ入江、宮迫、亮は闇のカネ」と入力すると「そおーっ」という名前でお金をがっつり持っている勇者が復活する!! 特集 ファミコンのドラクエの復活の呪文に「カラテカ入江、宮迫、亮は闇のカネ」と入力すると「そおーっ」という名前でお金をがっつり持っている勇者が復活する!! 麟閣 2019年6月25日 特殊詐欺グループとされている反社会的勢力のパーティーに参加し、所属事務所を通さずに金銭を受けとったいわゆる「闇営業」で人気芸人たちが謹慎処分となった。 闇営業をあっせんしたカラテカの入江さんは吉興業を解雇、参加していた雨上がり決死隊の宮迫さんやロンドンブーツ1号2号の田村亮さんらは謹慎処分となり、テレビ出演などが見合わせられるという。 この闇営業のこともファミコンのドラクエの復活の呪文では予言していたのでご紹介したい。 ・カラテカ入江、宮迫、亮は闇のカネ

    ファミコンのドラクエの復活の呪文に「カラテカ入江、宮迫、亮は闇のカネ」と入力すると「そおーっ」という名前でお金をがっつり持っている勇者が復活する!!
  • 金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 | 毎日新聞

    夫婦の老後資金として公的年金以外に「30年で2000万円が必要」とした金融庁の金融審議会市場ワーキンググループ(WG)の報告書問題で、この報告書に採用された試算とは別に、金融庁が独自に「30年間で1500万~3000万円必要」とする試算を行い、WGに提示していた。麻生太郎副総理兼金融担当相は報告書を「公的年金で老後生活をある程度まかなえるとする政府の政策スタンスと異なる」としたが、金融庁も公的年金を補うのに必要な具体額をはじいていたことになる。 金融庁の試算は4月12日のWGに「事務局説明資料」として提示。厚生労働省の課長が総務省の家計調査をもとに差額を月5.5万円程度と説明したのと同じ日となる。議事録によると、金融庁担当者が「私どもでどれぐらいの資産形成をしたらいいのだろうと、一つ試算した」と説明した。

    金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示 | 毎日新聞
    keikei1009
    keikei1009 2019/06/18
    増えた・・
  • CERNがマイクロソフト製品をオープンソースソフトウェアに置き換える活動を推進

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-06-17 06:30 われわれはみな、日常的にオープンソースソフトウェアを使っている。自分は使っていない?Googleを使ったり、Netflixで番組を見たり、Facebookで知り合いの投稿に「いいね」したりしたことはないだろうか?もしいずれかに当てはまれば、あなたは立派なオープンソースユーザーだ。 しかし確かに、エンドユーザー向けのオープンソースソフトウェアを日常的に使っている人はあまりいない。それは世界屈指の研究機関であるCERNのスタッフでも同じだ。CERNが持つ世界最大の加速器である大型ハドロン衝突型加速器(LHC)はオープンソースで動いているが、スタッフのデスクトップでは、世界中の多くのユーザーと同じように、Microsoftのソフトウェアが使わ

    CERNがマイクロソフト製品をオープンソースソフトウェアに置き換える活動を推進
  • AIが偽の国連演説文を生成、わずか13時間と1000円弱で--研究者が警鐘

    先ごろ公開された調査研究報告によると、人工知能AI)モデルはわずか半日で偽の国連演説文の書き方を覚えてしまうという。 このオープンソースの言語モデルは、Wikipediaのテキストと国連総会で行われた7000件を超える演説の台を使って訓練されたもので、政治指導者らと同じ論調の演説を簡単に模倣できたと、国連研究員のJoseph Bullock氏とMiguel Luengo-Oroz氏は述べている。 同研究員らによると、このモデルにいくつかの単語をインプットするだけで、理路整然とした「質の高い」テキストを生成できたという。たとえば、モデルに「The Secretary-General strongly condemns the deadly terrorist attacks that took place in Mogadishu」(国連事務総長は、モガディシュで死者を出したテロリスト攻

    AIが偽の国連演説文を生成、わずか13時間と1000円弱で--研究者が警鐘
  • 楽天ペイメント、経産省「キャッシュレス・消費者還元事業」登録完了 楽天ペイで最大5%還元に |

  • GDPR施行1年、その影響と次なる議論の行方

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)は、インターネットユーザーのプライバシー権を刷新し、企業が顧客やクライアントの個人情報を透明性を確保しつつ責任ある態度で取り扱うことを義務づけるための法律であり、2018年5月25日に施行された。 この法律を生み出すには長い時間がかかったが、施行されたときにはすでに、FacebookやCambridge Analyticaの個人情報の取り扱いに関するスキャンダルなどをはじめとする、ユーザーのプライバシーと同意に関するニュースが世間を騒がせていた。 GDPRはEU市民の個人情報を保護することを目的として設計されたものだが、ウェブ来の性質がオープンなものであるため、不可避的に域外にも影響を及

    GDPR施行1年、その影響と次なる議論の行方
  • 【必読】漫画「うつ病や精神疾患の家族の介護をされている方へ」がいつか絶対に役に立つから読んでおいて欲しい

    【必読】漫画うつ病や精神疾患の家族の介護をされている方へ」がいつか絶対に役に立つから読んでおいて欲しい P.K.サンジュン 2019年6月3日 おそらく日人は、何事も自分1人で抱え込みがちな国民性なのだろう。ありとあらゆる場面で「自己責任」が問われるし、幼い頃から「他人様に迷惑をかけてはいけない」と教育される。それ自体は間違ったことではないと思うが、時には誰かに頼ることも必要なハズだ。 例えば、Twitterで公開され大きな話題を呼んだ『うつ病(その他の精神疾患)の家族の介護をされている方へ』を読むと、誰かに頼ることの大切さがよくわかる。いつかその時のため、ぜひご一読いただきたい。 ・誰にでも起こり得るできごと 漫画うつ病(その他の精神疾患)の家族の介護をされている方へ』を公開したのは、漫画家の「小日向まるこ(@MARU_CO_415)」先生である。2019年5月末にTwitter

    【必読】漫画「うつ病や精神疾患の家族の介護をされている方へ」がいつか絶対に役に立つから読んでおいて欲しい
  • 川崎の児童襲撃事件で思ったこと →「娘が小学生になったら送り迎えも俺がやるしかない」

    またしても痛ましい事件が起きてしまった。2019年5月28日、神奈川県川崎市の登戸駅近くで、登校中の児童ら刃物を持った男に襲われ、女児1人と保護者の1人が死亡、犯人とみられる男も自分の首を刺し、搬送先の病院で死亡した。 決してイイことではないが、もうこの手の事件は幾度となく繰り返されてきたので、おそらく読者の中には「慣れてしまった」という方もいらっしゃることだろう。だが、2歳の娘を持つ私、P.K.サンジュンはすぐにこう思った。「娘が小学生になったら送り迎えも俺がやるしかない」と。 ・他人事じゃない おそらく今回の事件が起きた今日現在でも、日は「世界有数の治安のいい国」であろう。真夜中にほっつき歩いても事件に巻き込まれる可能性は低く、基的に一般人は誰も銃を所持していない。よほどのことじゃない限り、事件で命を落とすことはないハズだ。 ただ、ここ数年「よほどのこと」がそれなりの頻度で起きてい

    川崎の児童襲撃事件で思ったこと →「娘が小学生になったら送り迎えも俺がやるしかない」
  • 利回り4.4%--「5万円以下」で買える好配当株 - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 記事は楽天証券が提供する「トウシル」の「TOP 3分でわかる!今日の投資戦略」からの転載です。 今日のポイント 日株は配当利回りから見て割安と判断 5万円から始める好利回り株投資 スーパースクリーナーを使って銘柄選択 筆者が投資したいと考える7銘柄で組んだポートフォリオの利回りは4.4% 投資したいと考える7銘柄のコメント これら5点について、楽天証券経済研究所長兼チーフストラテジストの窪田真之氏の見解を紹介する。 日株は配当利回りから見て割安と判断 日株は、配当利回りや株価収益率(PER)などの株価指標で見て、割安と判断している。長期投資で資産形成に貢献する投資対象と考えている。 日の長期金利(10年もの新発国債利回り)と東

    利回り4.4%--「5万円以下」で買える好配当株 - ZDNet Japan
  • Google、Android版「ポッドキャスト」アプリ公開 AIレコメンド機能付き

    Googleは6月19日(現地時間)、AndroidPodcast(ポッドキャスト)アプリ「Googleポッドキャスト」を日を含む世界で公開した。Google Playストアからダウンロードできる。 検索や定期購入、再生速度の調整など、基的な機能はそろっている。AI人工知能)によるレコメンド(お勧め)機能が特徴で、幾つかのポッドキャストを定期購入すると、トップページに「おすすめ」コーナーができ、購入済みのポッドキャストからお勧めのエピソードが表示される。 おすすめコーナーの下のカテゴリー別「人気のポッドキャスト」のカテゴリーの表示順は、それまでのユーザーの再生履歴に基づいてAIが判断する。 GoogleポッドキャストアプリはAIアシスタントの「Googleアシスタント」と同期しているので、アプリで聴いていたエピソードの続きを同じアカウントで使っている他のポッドキャスト対応製品、例

    Google、Android版「ポッドキャスト」アプリ公開 AIレコメンド機能付き
  • Computer Weekly日本語版:AIが人を裁いた日

    特集は、AIによる自動意思決定の問題点。スコアリングが裁判に利用される現状を紹介。他に、ソフトウェアで作るハイパーコンバージド、AI導入成功事例、ランサムウェアで暗号化されたHDDを復号する無償ツール紹介、ハイパーバイザー不要論の解説などをお届けする。 Computer Weekly日語版は、以下の記事で構成されています。 ■コンテナがあればハイパーバイザーやストレージアレイは不要になる 仮想マシン(VM)とハイパーバイザーは不要になる。 ■身代金を支払うその前に、対ランサムウェア復号ツール ランサムウェアによって暗号化されたデータを復号するツールを紹介する。 ■80%の企業が誤解、データ保護責任を負うのはクラウド企業か顧客企業か 10社のうち8社以上は、データ保護の責任について誤解している。 ■既に始まっているコンピュータによる意思決定(前編) コンピュータによるスコアリングを加味した

    Computer Weekly日本語版:AIが人を裁いた日
  • 米Twitterの広告事業トップが来日、日本市場のユニークさとは? 

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    米Twitterの広告事業トップが来日、日本市場のユニークさとは? 
  • スシローにAIを導入すると時給は上がる ただし仕事の「やりがい」は減る

    AIは人間の仕事をどう変えるのか。雇用ジャーナリストの海老原嗣生氏が回転寿司チェーン大手「あきんどスシロー」に聞いたところ、現時点での導入は難しいという。ただし将来はわからない。導入が進めば、人間は職人仕事から解放され、店員の時給も上がるが、その仕事は「やりがい」の小さいものになりそうだ。どういうことなのか――。 ※稿は、海老原嗣生『「AI仕事がなくなる」論のウソ』(イースト・プレス)の第3章「この先15年の結論。AIは救世主か、亡国者か」を再編集したものです。 AI仕事を奪うか、未来を豊かにするか AIは多くの人から仕事を奪い、失業者が路頭に迷う暗黒の未来へと私たちをいざなうのか。それともAIは社会を豊かにし、雇用を増やし、賃金も上げるのか。 少子高齢化で日の生産年齢人口はどんどん減っている。実は、生産年齢人口が減り出したのは1996年のことだから、もう20年以上も前のことであり

    スシローにAIを導入すると時給は上がる ただし仕事の「やりがい」は減る
    keikei1009
    keikei1009 2018/06/13
    「労働とは何か」という問題は残る #AI
  • Tesla、従業員の約9%をリストラ 「Model 3」生産には影響ないとマスクCEO

    同社の年次報告書によると、2017年末時点の同社の従業員数は3万7543人だった。 また、同社の太陽電池システム「Powerwall」を米住宅関連小売り企業Home Depotを通じて販売する提携を終了する。 今後も重要な役職のために飛び抜けた才能を雇用することは続ける。今回の苦渋の決断は、今後このようなリストラを繰り返さないためのものだとマスク氏は強調した。 関連記事 TeslaのModel S、パトカーに突っ込む Teslaの「Model S」が自動運転中に、路上に駐車していた警察の車に衝突した。車は無人で、運転席にいたドライバーは軽傷だった。 Teslaの「Model 3」、右ハンドルモデルは「2019年半ば」とマスクCEO なかなか量産化が軌道に載らないTeslaの「Model 3」。イーロン・マスクCEOが、「右ハンドルモデルは多分2019年半ばになる」とツイートした。 Tesl

    Tesla、従業員の約9%をリストラ 「Model 3」生産には影響ないとマスクCEO