2017年10月11日のブックマーク (12件)

  • 100均の植木鉢キャスターが収納に超便利!出し入れ自在でラクラクに【実例】 | ちゃみのシンプルライフノート

    我が家のリビング収納は、一番下が底板なしのスペースになっています。 普通に収納ボックスなどを置いてもいいのですが、100均製の植木鉢台(キャスター)を使って「動かせる」収納にしてみたら、とても便利になりました! 100均のキャスター台で出し入れしやすく キャスター付きの台を設置して、モノを簡単に出し入れできるようにしてみました。 以前ご紹介したカメラの収納ボックスを置いています。 カメラ一式を入れると重いので、一番下が良いと思っています。 ▼カメラの収納記事 カメラの収納ケースを100均グッズ3つで自作!簡単防湿ボックスの作り方 掃除のときは手前に簡単に動かせるのがとても楽。 キャスター台が活躍します。 どうしても最下段はホコリがたまりがちに……でも、キャスターなら、引き出すだけで掃除機もサッとかけられます。 キャスター台は、ダイソーやセリアなどの100円ショップで購入可能 キャスター台は

    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    チャミさん、こんにちは、HANAです。私は片付け下手なんです。チャミさんのお宅はスッキリ、で羨ましいです。
  • カルディ フォロミール レギュラー 完売続出の無添加ドレッシング - ツレヅレ食ナルモノ

    フォロミールレギュラー 410円 やっと、見つけたフォロミール。知ってますか?話題のドレッシング。ネットでも売り切れだし店舗でもなかなかお目にかからない。 そう、ドレッシングなんです。しかもかなりシンプル材料の。なのにこんなにも売れている理由は、その味だけでなく無添加ドレッシングだというところ。 添加物が一切入っていないドレッシングはシンプルなのにいきなりレストランの味。これをかけるだけで野菜モリモリべられます。 玉ねぎとニンニクのドレッシングなんて家でも普通に作れるじゃん。特別な材料も入ってない。なのにどうして?この味にならない。この洋屋さん感、レストラン感の正体が未だに掴めてない。そうこう言ってる間にあっという間に終わってしまう。 水菜やレタスなんかの淡白な葉っぱものも絶品サラダに早変わり。 お肉にも卵にもホント何にかけても一気にグレードアップ。これ、魔法なの?保存料も無添加のため

    カルディ フォロミール レギュラー 完売続出の無添加ドレッシング - ツレヅレ食ナルモノ
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    こんにちは、HANAです。美味しい物見つけるのが上手ですねぇ(^_-)-☆家の近くのカルディで探してみよっと!
  • Blue あなたとわたしの本 1 - Blue あなたとわたしの本

    Blue あなたとわたしの 1 感受性が豊かで、 傷つきやすく、 ひとりが好きで、 優しすぎる、 そんなあなたが、 僕は好きです。

    Blue あなたとわたしの本 1 - Blue あなたとわたしの本
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    そんなあなたはきっと人一倍さみしがり・・
  • Blue あなたとわたしの本 69  - Blue あなたとわたしの本

    【母からの手紙】 雪が溶け鳥が鳴き 庭の木には桜も咲きだし あなたのね小さいころ 思い出すわ 昨日のことのようだけど 人生短いわ やりなさい「好きなこと」 残りの時を想い いまやっとわかったの 夢だけはあきらめてはだめと 人生短いわ やりなさい「好きなこと」 つらいこともあるけど 生まれてよかったと 感じてほしいそれだけが願い 花びらに偽り溶け あなたの住む街の空 想ってる わたしにも夢はあったの 心の声 信じる強さがなかったの 人生短いわ やりなさい「好きなこと」 残りの時を想い いまやっとわかったの 夢だけはあきらめてはだめと 人生短いわ やりなさい「好きなこと」 つらいこともあるけど 生まれてよかったと 感じて欲しいそれだけが願い 母からの手紙持ち 鴨川までゆっくり歩いていった 夕映えの川原 文字の上に 木洩れ陽 ゆれてる ゆらり きらり

    Blue あなたとわたしの本 69  - Blue あなたとわたしの本
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    智さん、初めまして。私のブログに遊びに来て頂きありがとうございます。どんな方なのだろうと、このブログにたどり着きました。「生まれて良かった、と・・」お母様は本当にそう、思われたのでしょう。
  • ふらっとピクニック - 北のはしっこ惑星

    何もしないで連休が終わりそうな予感、ちょっと淋しい。 よし、こんな時は近場へピクニックへ行こう! お弁当は冷蔵庫の中にあるものを適当に詰めて、あと足りない分は冷凍品をチンしちゃえばいいし。 という思いつきでやって来た、旭川市民憩いの場所『常盤公園』 旭岳でスカった紅葉が、今まさに盛りでした。 めちゃ綺麗じゃないですかー! 紅葉を期待してやって来たわけではありません。基思いつきで行動するので、先日の旭岳のように、 (紅葉してるんじゃない?) と想像で出かけて、行ってみたらもう冬景色だった、みたいな事はしょっちゅうなのです。 今日は紅葉のことは頭になかったのですが、それがいい方に転びました。当たりです! 前日、耳だけで聞いていたテレビの天気予報で、午後から雨が降るかもと言っていたのを思い出し、散策する前にお弁当をべようと場所を探します。 公園内はたくさんの人が散歩したり、ベンチで休んだり

    ふらっとピクニック - 北のはしっこ惑星
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    絵画の様なお写真の数々、素敵な所ですね!「猫まみれ」行きたぁ~い(*^-^*)
  • 秋風の中花は咲いていて、57歳の若さで旅立った。 - 居候の光

    あちこちから、紅葉がきれいだったと聞かされる。 確かに日が差さない日中はストーブに頼る。 そんな寒さの中で、冷たい秋風を受けながら、花たちはいつまで頑張れるのだろうか。 数日前、主だった行事を終えて、これからゆっくりと生活できると思っていたのだが、 それを待っていたかのように、あちこちから雑用が入り込んできている。 何とかしのぎながらいるのだが、 皆さんのブログも時たま、飛ばし読みも起きている。 のんびり暮らす癖が、忙しく感じさせていることは分かっている。 心と頭の整理が必要だ。 身の回りの整理整頓、簡単なものをまず処理しよう・・・ と思っていた。 訃報が届いた。 亡くなる2日前に、十数年ぶりに会話した女性であった。 持病を抱えながら、人の希望からディズニーランドに行ってきて1か月も経たないで。 ご主人が退職してからの初旅行が、最後の旅行になってしまった。 部屋いっぱいのディズニーグッズ

    秋風の中花は咲いていて、57歳の若さで旅立った。 - 居候の光
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    お写真の美しさと悲しいお話が切なさをかき立てます。健康でいる事に感謝です。
  • いつでもライダースが着れると思ったら大間違いだぞ! - バリピル宇宙はじめました。

    ( ✪ ω ✪ )バリピルです。 こんばんワラにもすがる思いで… ワラ・ちぎれて落下。無常。 ガタガタ…プルプル… (∩´﹏`∩)今日は… プルプル…ガタガタ… メンタル病院の日なの。 怖いの。 何故怖いのかというと… メンタル病院はね、 サイコセラピストとよばれるのは ニューホスピタルの集団療法 エレクトロニクスを駆使して フローズンハートで治療する カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ 信用できっか! …でも、 (●´∀`●)笑顔★ ハッピーさん教えてくれたもん! そして季節が変わるこの時期… 秋はライダースっしょ! え?関係ない?あるの! 北海道はもう雪が、近づいてるの! だからライダース着れるのも、 今のうちなのっ★ 単車も乗れなくなるし。 今期初の宇宙ライダース 着ちゃうよ!着ちゃうもん! щ(゚Д゚щ)俺カモンヌァ! え…眼鏡してない? あの…アゴすごいけど?アゴには触れるな

    いつでもライダースが着れると思ったら大間違いだぞ! - バリピル宇宙はじめました。
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    こんなにお薬?A型とかでなくきちんとはしてるけど・・心配だ。
  • まんパク in 万博 2017のゆる~いレポート

    大阪の吹田市にある万博記念公園で行われたまんパク in 万博 2017に行ってきました。 まんパクとは?公園で開催される巨大なフードイベント まんパク会場の様子と人気のお店 馬串 小山商店さんの馬刺ステーキ肉串と馬ジャンボフランク 熱帯堂さんのトートマンクン 他にも札幌九兵衛さんのとろサーモンといくらの親子丼など色々 まとめ ー 料金、アトラクション、駐車場、お薦めの時間帯など 一押しの料理は熱帯堂さんのトートマンクン マンパクの料金とは別に自然文化園の料金が必要 子供向けのアトラクションも充実 一番近い駐車場は東駐車場 お薦めの時間帯 まんパクとは?公園で開催される巨大なフードイベント まんパクは関東だと昭和記念公園、関西では万博記念公園で開催される巨大フードイベントです。 ときどきラーメン博やカレー博のように、ジャンルをしぼったフードイベントが開催されますが、まんパクはそれのオール

    まんパク in 万博 2017のゆる~いレポート
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    コロッケみたいなトートマンクン、エビ大好きなので気になります。
  • 【まっすぐ】美しさは、それを見るあなたの目に宿る【見つめる】 - あさくまろん

    あるものを見て、 美しいと思えるときって あるじゃん? 曇りのない眼(まなこ)で まっすぐ見つめると、 物事の美しさ、 質がよくわかる気がするじゃん? (ΦωΦ) と り あ え ず ☆☆☆物事を、まっすぐ見つめよう☆☆☆— アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年10月9日 つい 斜に構えたり 物事を斜めから 見たりするじゃないですか。 変なプライドとかあると、 物事の質を まっすぐ 捉えられなくなるじゃないですか。 (´-`) もっと ☆☆☆思いっきり、素直になろう☆☆☆— アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年10月9日 【まっすぐ】美しさは、それを見るあなたの目に宿る【見つめる】 どろんぱ豆 (id:doronpa316)さんの記事。 doronpa316.hatenablog.com 美しさは、それを見るあなたの目に宿る。 物事を見るとき つい 斜に

    【まっすぐ】美しさは、それを見るあなたの目に宿る【見つめる】 - あさくまろん
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    感性豊かで、詩人の様!その通りだと思います。
  • 学園城郭都市ふじと台『パルテノン公園』の世界歴史モニュメントがなんだか神々しいぞ!(宮殿未完成?)【和歌山県和歌山市】 - シマのブログ

    「ギリシャ人男性=くるくるひげもじゃのオッサン」という偏見イメージをもっているんだが・・・。 ここは和歌山県和歌山市にある学園城郭都市ふじと台。 さっこんのギリシャは財政破綻やら紛争やらで、とてもじゃないが観光に行ける雰囲気じゃねぇー!・・・なので僕はギリシャを訪れたような気分が味わえそうな『パルテノン公園』へ行って来ました。 ギリシャのパルテノン神殿が間違いなく名前の由来なのだろうが、ここにはエジプトの守護者がいたり、その他諸々の神っぽい方々のモニュメントもあったりして、世界の歴史が集結してます。 需要はまったくないと思うが、日全国の神々オタクのために神々しいモニュメントたちをお見せします。 パルテノン西公園 パルテノン東公園 『パルテノン公園』の場所 基情報など パルテノン西公園 パルテノン西公園 閑静な住宅街にある小さな公園。ゆえに駐車場・駐輪場はまったく無く、仕方なく僕はバイク

    学園城郭都市ふじと台『パルテノン公園』の世界歴史モニュメントがなんだか神々しいぞ!(宮殿未完成?)【和歌山県和歌山市】 - シマのブログ
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    「パルテノン公園」って?グーグル検索してみたらシマさんのブログがトップに出てきた~。しまさんすごい!
  • 学園城郭都市ふじと台に佇む『モアイ像擬き』&『考える人擬き』を撮ってきた!【和歌山県和歌山市ふじと台】 - シマのブログ

    モアイ像がお地蔵さん感覚で佇んでいる光景・・・。 というわけで、和歌山県和歌山市にある学園城郭都市ふじと台にやってきました。 ふじと台は、日では非常に珍しい周囲の街とは隔離されたニュータウン。まるでヨーロッパにあるような都市です。まさにドラクエの世界。 出入口は3カ所だけだが、別に関所があるわけでもなく普通にタダで入れちゃう。そしてこの街は少し変わっていて、あちらこちらに謎のモアイ像擬き(もどき)が佇んでます。 学園城郭都市ということで、日っぽさを払拭するためにモアイを建てたのだと思うが、なんだかめっちゃシュールな光景になってました。 謎のモアイ像擬き ふじと台、南口の『考える人擬き』 学園城郭都市ふじと台『モアイ像』のある場所 謎のモアイ像擬き 学園城郭都市ふじと台 ヨーロッパをコンセプトにしているため、街のあちらこちらに謎の白い像やら、門が点在してます。RPGに出てきそうな街だが「

    学園城郭都市ふじと台に佇む『モアイ像擬き』&『考える人擬き』を撮ってきた!【和歌山県和歌山市ふじと台】 - シマのブログ
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    おもしろ~い!楽しい!見てみたい!
  • 管沼合掌集落、五箇山・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今週の良い天気も今日まで・・ 明け番ですが、富山県の南砺市五箇山へ・・ 合掌集落を見に行きます。 五箇山は世界遺産に指定された集落が二つありますが 今日は管沼合掌集落へと向かいます。 東海北陸道を走り五箇山ICで下車します。 到着です。 集落を観に行きます。 お茶屋さんで昼を取りました。 山菜うどん頂きま~す。 お腹を満たしお土産を・・ とちの実煎を買いました。(*'▽') 今日もいい雲ですね~ 管沼橋を渡ってみます。 橋の上からの眺めです。 日の原風景を楽しみ、僅かな時間で帰路に着きます。 次回は、相倉合掌集落を訪ねてみますね。 では、また(^^)/

    管沼合掌集落、五箇山・・ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    keiko-blog
    keiko-blog 2017/10/11
    秋晴れの青い空の下、風を切って走るのって気持ち良さそう!木造瓦葺の家々、のどかで素敵です。