ブックマーク / hinoatarusakamiti.hatenablog.com (46)

  • 夏至✾一年の折り返し地点💐何時もありがとうございます - 花風 咲彩の四季折々

    ご訪問ありがとうございます💝気ままなペースでやって来たブログも丸三年を迎えることが出来ました。続けていけるかな?と考え乍らも、楽しくここまで続てこられたのは、何よりご訪問下さる皆様のおかげです。心より感謝致します。お祝いメッセージもありがとうございます💞 夏至に入りました。 2021年後半です。 今年は地の時代から風の時代へとシフトする大きな変化の年だと云われています。 確かに個人の価値観も、それらにつられる様に大きく変わりつつあるようです。 何故?と違和感を感じたり、馴染めないものもありますが、全てに同調するのでは無く、様々な考え方を受け入れ受け止めていく事が必須になりそうです。 世の大きなうねりの中では、衝突や摩擦も避けられない場面も出てくるでしょうが、より良い方向に進む事を願います。 夏至✾過去記事 hinoatarusakamiti.hatenablog.com hinoata

    夏至✾一年の折り返し地点💐何時もありがとうございます - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/06/28
    sayaさん、丸3年継続おめでとうございます♡「大きなうねりの中で衝突や摩擦…」平穏な生活や気持ちを保つことも難しいですが、日々の暮らしの中でささやかな幸せ探しをしながら過ごして行けたら、と思います。
  • 紫陽花の名所✾桃源郷岬は珍しいもの不思議なもの沢山 - 花風 咲彩の四季折々

    ✾✾✾ 紫陽花や しずく鏡に 陽を留めて シャッター切れと 我ひきとめて ~花風  咲彩~ 宮崎県東臼杵郡門川町・遠見半島に位置する神が舞い降りたと伝えられる桃源郷岬 ここの魅力は何といっても、東京ドーム4個分というスケールの大きさと、霞棚引く雲海の様で幻想的な海原を望みながら自然の恵みをタップリと味わえるところ。 今回は、紫陽花の名所としても地元で有名な【東海半島/桃源郷岬】をご紹介します。 カンムリウミスズメ/国の天然記念物 古代よりここは天空の神々が「天の岩舟」に乗って来られた聖地であり、大和の国のパワースポットとなっております 753年「ウガヤフキアエズ/神武天皇の父」が奉られておりますが、かなり荒れ果てており、このままでは申し訳ないと考える方々の想いにより、現在の様な桃源郷へと姿を変えたのでした また、その謂れのせいか絶滅危惧種であるオオバムノキ・イモネガラ・ニッポウアザミなど珍

    紫陽花の名所✾桃源郷岬は珍しいもの不思議なもの沢山 - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/06/03
    sayaさん、こんにちは。貴重な鳥たちが生息し、パワーをいただける木がそびえ、色とりどりの紫陽花や睡蓮が咲き、美しい海を一望出来る!桃源郷岬は本当に神様が舞い降りてきそうな不思議で神秘的な岬ですね(*^-^*)
  • ステイホーム🏠季節のバトンタッチは済んだけれど - 花風 咲彩の四季折々

    ✾✾✾ ステイホーム かなたの薔薇より 花壇花 ~花風 咲彩~ ご訪問ありがとうございます💝 迷宮入りしたままのコロナ禍の中、春爛漫のゴールデンウイークのお出掛けを、さてどうしたものかと思案しているところへ突然の発表がありました。 県内何か所かのクラスター発生を受け、3日から23日までの約3週間、公共施設の閉鎖や主だった行楽施設の閉園を行うというもの。 このブログでご紹介した「青島こどものくに」「フローランテ宮崎」は勿論のこと、「フェニックス自然動物園」や「科学技術館」など、GMでは沢山の観光客が望めそうな施設の数々。 特にローズガーデンは、いつも以上に素晴らしい仕上がりらしくスタッフの方々の心情を考えると胸が痛みます。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com hinoatarusakamiti.hatenablog.com 県内での一日の陽性者は20~30人程

    ステイホーム🏠季節のバトンタッチは済んだけれど - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/05/10
    sayaさん、新緑もお花も生き生きとして1年で一番美しい季節ですね♪もふもふヘアーとキュートな瞳が愛らしいチャッピー君はもうすぐ13歳のバースデーなのですね♡おめでとニャン(*^-^*)
  • 延岡城跡🏯千人殺しの石垣と若山牧水歌碑に桜模様 - 花風 咲彩の四季折々

    ご訪問ありがとうございます。 三月末には先に数枚出した石垣と桜の写真を撮りに出かけたのですが、なかなか整理が進まず久しぶりの更新になってしまいました。 世情も気分も気温もアップダウンをを繰り返す状況ですが、恙なくお過ごしでしょうか?桜景色が気分転換の一役を担えれば良いのですが。 宮崎県延岡市東小路178外 『延岡城跡城山公園』 七万石の城下町時代もあった宮崎県北に在する延岡市。現代では、全国的にも有名な旭化成を中心とする工業地域であり、海に山にと風光明媚な場所でもあります。 今回は、駅からも近く交通の便も良い、その街の中心であり日歴史公園百選にも認定された延岡城跡/城山公園をご紹介します。 この公園で一番目につくのは、やはり写真でもお分かりの通り、かってはお城があった証でもある高さ22メートルのダイナミックな【千人殺しの石垣】です。 攻めてくる相手への反撃として、石垣の礎を外すと石が

    延岡城跡🏯千人殺しの石垣と若山牧水歌碑に桜模様 - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/04/20
    sayaさん、こんにちは。延岡城跡千人殺しの石垣、見事ですね。かがり火をたき、石垣を背景に、鳴り響く太鼓と笛の音の中演じられる能、是非拝見してみたいです。ヤブ椿の群生も素敵でしょうね。
  • 雨水《うすい》春の芽吹きを促す季節です - 花風 咲彩の四季折々

    河津桜の情報もチラホラと聞かれる二月も 早や三分の二を過ぎ、このまま暖かくなるかな?と思いきや、ここ数日の真冬並の冷え込みは過ぎ去る冬の抵抗か? 週末から来週にかけては暖かくなるとのことですが、今のところ風は強いな。 一週間が過ぎましたが、十三日深夜の福島沖地震にも驚かされました。暗く寒い中での出来事に不安は増したことでしょう。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 雪どけ水が地中を潤し、暖かい雨が春の芽吹きを促す季節に入りました。 二十四節気✾七十二候 『雨水/うすい』2.18~3.4 【初候✴土脉潤起】 つちのしょう うるおいおこる 流れ来て 清水も春の 水に入り ~与謝 蕪村~ 【次候✴霞始靆】 かすみ はじめて たなびく 春霞 たなびく山の櫻花 見れどもあかぬ 君にもあるかな ~紀 友則~古今集 【末候✴草木萌動】 そうもく めばえ いずる 石走る 垂水(たるみ)の上の

    雨水《うすい》春の芽吹きを促す季節です - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/02/20
    一雨ごとに春が深まり次々に命が芽生える為の大切な過程♡春の雨は芽吹きを応援するやさしい雨。三寒四温を繰り返して少しづつ春が近づき街が春色に染まるのも、もう少しですね。
  • 立つ春に梅づくし言葉綴り - 花風 咲彩の四季折々

    ✾✾✾ 冬の背中を 押し出すように 春一番が 吹き荒れる 暖かさと冷たさが 渦のように 入り交じる この季節の 狭間で 置いてきぼりの 誰かの想いや 新たにわき出る 誰かの思いが 行く場所を 探るよう 眩しくなる 日差しに 少し 目を細めると あの空の中 貴方が笑う ~花風 咲彩~ 2月3日~2月17日 お馴染、二十四節気『立春』も一週間が過ぎました。 北海道の上川地区では、ここのところ氷点下30度台を観測しているという信じられないニュースを見ながら、早春の恵みを感じている宮崎地方であります。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com 梅は百花の魁(さきがけ) あらゆる花の先頭を切り、春を告げるように咲くとされる梅の花。此方でも次々と咲きだし、見頃を迎えています。 時折、吹き付ける風はまだまだ冷たいのですが、陽射しはもうすっかり春そのものです。今回は、そんな春の風景

    立つ春に梅づくし言葉綴り - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/02/13
    sayaさん、頬を撫でる風が柔らかくなり梅の花が咲き始めましたね。奥ゆかしい表現で綴られる和歌や俳句のご紹介もありがとうございます。我が家の庭ではクリスマスローズの花が咲き始めました(*^-^*)
  • 大寒❈最も寒い時季ですが春はもうすぐ - 花風 咲彩の四季折々

    🐈🐈🐈 窓際や 冬陽に光る 丸い背(せな) ~花風 咲彩~ 1月20日~2月2日 hinoatarusakamiti.hatenablog.com 小寒から大寒へと移行してきましたが、こちら宮崎では突風や朝晩の冷え込みはあるものの、日中のホンワカした暖かさを有り難く感じている今日この頃です。 あなたの街では、この時季どんな景色が広がっているのでしょう? 寒仕込み 一年で最も寒いとされる寒中は、原料が温度に影響されにくいという理由から、日酒や味噌・醤油など日人にとっては欠かせないの仕込みに適していて、寒仕込みと呼ばれています。 同じ理由からでしょうが、今は亡き祖母が寒中に作ってくれていた、残り物のおを使用した「おかき」が思い出されます。 切り分けたおをザルに広げて戸外干しした後、油で揚げて、お塩をパラパラと降れば止まらない美味しさでした。久しぶりに作ってみようかな? 寒修行

    大寒❈最も寒い時季ですが春はもうすぐ - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/01/20
    sayaさん、関東はき~んとした空気が頬を刺す大寒らしい朝を迎えました。でも木漏れ日の下ではクリスマスローズの蕾が膨らみ始めています♪春はもうすぐですね。暖かくして小さな幸せ探しをしながら過ごしましょう。
  • 令和三年小寒❄寒中お見舞い申し上げます - 花風 咲彩の四季折々

    2021年/令和3年。 新たな年が始まり早や一週間が経ちました。 日もご訪問ありがとうございます💝 ここ数日、コロナ陽性者の急激な拡大により、全国的に一気に慌ただしくなりましたが、年末年始は恙なく過ごされましたか? 新年初投稿は、晴れやかな話題で始めたいところでしたが、こちら宮崎では、ほとんど一桁だったはずのコロナ陽性者が年明けから驚愕のスピードでドンドンと増えてゆき、日七日には遂に百人を越えることに! 国が発出した一都三県緊急事態宣言とは異なる「県独自の緊急事態宣言」を発出するということで、今日は何とも慌ただしい一日となりました。 寒中お見舞い申し上げます 1月5日~1月19 日 そんな緊張感深まる中、季節は着々と進んで、二十四節気/小寒(しょうかん)です。 いわゆる寒の入りですが、お天気も全国どこも大荒れのようですね。 こちらは雪こそ降りませんが、暴風・強風でかなり冷え込んでいま

    令和三年小寒❄寒中お見舞い申し上げます - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2021/01/09
    いつもの年とはまるで異なる年明けを迎えた令和3年。生活形態も人々の価値観もがらりと変化し、気付かずにいた本質が見えて来たように感じます。暗黒の暗闇から朝日差す夜明けが1日も早く訪れます様に♡
  • 冬至❂一陽来復❂1年の〆は明るくいきましょう - 花風 咲彩の四季折々

    冬至/とうじ winter solstice 12.21~1.4 いよいよ2020年も残り僅かとなりました。 今日から約2週間は、1年で最も陽が短く夜の長い季節『冬至/とうじ』です。 暖かかった此方でも、流石に冷え込んできました。 体を温めるため柚子湯に入ったり、運にあやかって【ん】の付くべ物をしたりと皆さんもお馴染ですね。 昨夜のテレビ「ちびまる子」ちゃんでも、そんなエピソードを取り上げていました。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com 2020年は、 世界中がコロナに振り回されるだけ振り回されて、とうとう年内には終息不可能な状況です。先行きが見えないなどと言われていますが、冬至は昔から『一陽来復』とも呼ばれています。 短くなった陽も、冬至を過ぎれば再び夏至に向かい長くなる。【悪いことが続いた後には必ず幸いが来る】そんな人々の希望が込められているのでしょう

    冬至❂一陽来復❂1年の〆は明るくいきましょう - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/12/21
    sayaさん♡今年も素敵なお写真と共に季節便りの数々、ありがとうございました♪sayaさんの優しい語り口やポエムは心を癒し、あたたかな気持ちへと誘ってくれました(*^-^*)来年は笑顔の多い1年になりますように。
  • 大雪の朝❃季節を改めて考えながら - 花風 咲彩の四季折々

    2020年も師走に入り早や1週間。 大雪(たいせつ)に入り厳しさを増す寒さと慌ただしくなる年末を前に、今回は11月中旬に訪れたフローランテ宮崎の色鮮やかな花々とガーデンの暖かさをお届けします。 春のガーデンに比べて今までは、秋冬ガーデンは幾分か花数も少ない印象でしたが、今年は20周年アニバーサリーの為か?見応え充分な花々の競演でした。 この場所は、 前回ご紹介した宮崎市内にある「国際海浜エントランスプラザ/英国式庭園」のお隣になります。 隣と言っても何方も敷地面積がかなり広いので、グルリと回らなければなりません 。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com ここフローランテ宮崎からは今までチューリップやハロウィンディスプレイなどの写真を何度か載せていますが、園内は花だけではなく幾つもの見所が点在していて、写真の撮りがいがある撮影スポットとしてお勧めの場所なのです。

    大雪の朝❃季節を改めて考えながら - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/12/12
    こんにちは。色とりどりの花が咲き乱れ、フェニックスの樹々が風に揺れるあたたかな宮崎♡羨ましいです。寒がりな私は、枯葉が舞い北風が肌を刺す色のない季節は、南国へ逃避行したくなります(笑)
  • 初冬の英国式庭園☫宮崎なんですけど - 花風 咲彩の四季折々

    🍂🍂🍂 ゆっくりと 踏み込んだ足元の 柔らかな返りに 促されながら進む 無造作に 書き込まれた 旋律のように 地と空さえも からめとる 力強さを秘め どこまでも続く松林 木漏れ日が誘う 仄かな風 自然美という計算に 時を止めた場所 ~花風 咲彩~ 初冬のある1日、以前から気になっていた場所【4つの顔を持つ英国式庭園】にお出掛けしてきました。 この日は日差したっぷりの良いお天気でしたが、肌にあたる風はヒンヤリと冷たく、薄手のコートを羽織っていた私には少しだけ冬の始まりを感じることとなりました。 ここは、宮崎市内にあるサッカー場や芝生広場などが整備された、東京ドーム4個分以上の広さを持つ「国際海浜エントラスプラザ」の敷地内にあり、玄関前の駐車場右手の道から松林の中を進んでいくと、中央に象徴となる「4つの表情を持つガーデンハウス」が静かに佇んでいます。 👇アクセスや施設内の詳細は此方から

    初冬の英国式庭園☫宮崎なんですけど - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/11/21
    sayaさんこんにちは♪とっても素敵な自然美溢れる緑豊かな庭園!窓から差し込む陽ざしを浴びながらのティータイム♡癒しのひと時ですね。こちらは黄金色の銀杏の絨毯のお散歩を楽しんでいますよ^-^
  • 『立冬/りっとう』二十四節気✾何はともあれ寒くなる - 花風 咲彩の四季折々

    ✾✾✾ 月の予言通り 新たな 季節の歯車が 静かに深く 廻りだす 幾度となく 過ごしたはずの この時季も 真新しく 広げられた 頁(ページ)には 未知の 出逢いと別れ 其々が もう 絡まぬようにと 付箋を求め 行き先を問う ~花風 咲彩~ 日もご訪問ありがとうございます💝 十月は、中秋の名月(十五夜)・十三夜・ブルームーンと、何かと「お月見日和🎑」が続きました。 そのせいか、カメラ📷の中は「お月様」が気づけば沢山。アップしている方も多かったですね。 月の写真は形がシンプルな分、かえって難しいです。 今頃ですが、私もアップしておきます。 「二十四節気✾七十二候」 『立冬/りっとう』 【初候✾山茶始開】 つばき はじめて ひらく 【次候✾地始凍】 ち はじめて こおる 【末候✾金盞香】 きんせんか ひらく hinoatarusakamiti.hatenablog.com hinoata

    『立冬/りっとう』二十四節気✾何はともあれ寒くなる - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/11/08
    sayaさん、こんにちは。寒さが忍び足で近づく気配を感じます。燃えるように色づいた葉もやがてハラハラと落ち、モノトーンの世界が広がります。春が待ち遠しい寒がりな私は冬眠したい気分です(笑)
  • 霜降/Frost ✾二十四節気✾晩秋の彩を深めて - 花風 咲彩の四季折々

    「二十四節気✾七十二候」 『霜降/そうこう』 【初候✾霜始降】 しも はじめて ふる 【次候✾霎時施】 こさめ とこどき ふる 【末候✾楓蔦黄】 もみじ つた きばむ ❁❁❁ 一枚一枚と 丁寧にページを 捲っても 飛ばし読みしながら 進んでも 今日読んだ物語 流した涙の量も 笑い転げた時間も 何を得たかも 分からぬままに 明日には 曖昧な記憶に代わる 何をしても 不確かで 何を選んでも 危ういけれど それでも今確かに 「生きている」から 朝は来て 昼は来て 夜も来る そんな単純さが 意外にも 幸せの種 なのかもしれない ~花風 咲彩~ 北から冬支度の情報も届く中、暦も23日から『霜降/そうこう』に。 朝方の冷えた空気の中、地面や草木の上を霜が雪のように薄く白く降って見える頃。 とはいえ、日中は暖かい日も多く、小雨が降ったり止んだりを繰り返しながら少しずつ秋を深めていきます。 こんなところか

    霜降/Frost ✾二十四節気✾晩秋の彩を深めて - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/10/24
    街が少しずつ、色づきはじめました。あんなに暑かった夏も遠い昔の様に感じます。今年は何もかもがいつもの年とは違いましたが、季節は確実に移ろっていくのですね。
  • 菊始開の時候❁それでもって菊三昧 - 花風 咲彩の四季折々

    花言葉に「高貴」「高尚」などを持つ秋の代表花の菊。 13日より「二十四節気✾寒露」の次候である【菊始開】にちなんで、今回は菊の花について色々とお話をしていこうと思います。 奈良時代に中国から渡って来て以来、今では日の代表花とされる菊の花。その後、和菊に加えて洋菊も入り、それらは春菊・夏菊・秋菊と種類も多く、温室栽培も進んでいるため秋だけではなく一年中見ることが出来るようになりました。 葬儀花や仏壇花にもよく使用されるのですが、来は天皇家の紋章にも使用され、また長寿や健康を願う「重陽の節句」のお祝い用花としても知られる「おめでたい花」として、日人にとっては春の桜と同じ位にとても馴染み深く愛されてきたのでしょう。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com ちなみに、咲く時期が節句に間に合わないことから、役に立たないという意味で【六日の菖蒲、十日の菊】 という諺が有

    菊始開の時候❁それでもって菊三昧 - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/10/17
    菊の花が大好きで、丹精込めた色とりどりの菊の花に、ご満悦だった祖父を思い出しました。幼い頃は菊の花は仏様のお花、というイメージでしたが最近は良さが分かるようになりました。葉の美しいシロタエギクも好き。
  • 寒露✴二十四節気✴寒暖差に気を付けて秋を楽しみましょう - 花風 咲彩の四季折々

    ✾✾✾ 清涼を キュッと絞って 寒露かな ~花風 咲彩~ 「二十四節気✾七十二候」 『寒 露 /かんろ』 【初候✾ 鴻  雁  来】 こうがん きたる 【次候✾菊  花  開】 きくのはな ひらく 【末候✾ 蟋蟀 在戸】 キリギリス とにあり 澄んだ空気の中、草花に冷たい露が降る季節。 【寒露/かんろ】に入りました。 hinoatarusakamiti.hatenablog.com 春に去っていた雁などの渡り鳥が、冬越しの為に飛来してきます。近所の川にも、また来ると良いな。 秋の代表花の菊が咲き始め、キリギリス(こおろぎ)の声が深まりゆく季節を静かに感じさせてくれます。そういえば、天井裏で何だか虫が鳴いてるな? 9月は巨大台風の注意喚起はあったものの、上陸は無いまま10月に入り、珍しく今頃またまた台風接近。 関東周辺では秋雨前線の影響もあり、昨日から既に雨が降っているようです。 秋の実り

    寒露✴二十四節気✴寒暖差に気を付けて秋を楽しみましょう - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/10/08
    空気が澄んで、秋晴れの心地よい季節になりました。台風の影響さえなければ…と毎年の様に思います。楚々と咲き出したシュウメイギクが、冷たい雨に震えています。身体の温まる、美味しいものを頂きましょう♡
  • 秋彼岸❁equinoctial week と秋分❁二十四節気❁空も風も秋色に - 花風 咲彩の四季折々

    ❁❁❁ ルンルンと リズム刻んで うろこ雲 ~花風 咲彩~ ✼2020/令和2年の期間です 日中の陽射しはまだまだ厳しく汗ダラダラ状態ですが、朝晩の空気は気持ち良い程にヒンヤリしてきました。 「暑さ寒さも彼岸まで」 そのお彼岸に入りました。 秋分の日を挟んで前後3日間が【秋彼岸】 先祖を敬い亡くなった人々を偲ぶ日とされています。 せわしない日常を過ごす私達には、そういう日も必要なのかもしれませんね。 『二十四節気❁七十二候』 秋分/しゅうぶん 【初候✾雷乃収声】 かみなり すなわち こえ  おさむ 【次候✾蟄虫培戸】 むし かくれて とをふさぐ 【末候✾水 始 涸】 みず はじめて かるる 春分と同じく、昼夜の長さがほぼ同じなのが『秋分/しゅうぶん』です。 秋分を過ぎると日は少しずつ短くなっていきます。 夏の終わりを告げるように響いていた雷も収まり、啓蟄の頃に這い出て来て活発に活動していた

    秋彼岸❁equinoctial week と秋分❁二十四節気❁空も風も秋色に - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/09/19
    ルンルン♬のうろこ曇が秋晴れの空に見られるようになり、曼珠沙華の花も最近はピンクや黄色等カラフルになりました。本当に暑さ寒さも…ですね。
  • ✺重陽の節句✺別名/菊の節句✺健康と長寿を祝います - 花風 咲彩の四季折々

    📅 九月九日 📅 『重陽/ちょうよう』 ≪別名・菊の節句≫ 陰陽思想では、奇数は陽の数であり、陽数の極である【9】が重なることから【重陽】と呼ばれています。 邪気を祓い長寿を願って菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を酌み交わして祝ってたりしていました。 ※ ウィキペディア「重陽」より 霊験あらたかな力が有ると思われていた菊の花と、同じく縁起の良い「九」という数字を組み合わせて執り行われていた行事なんですね。 一部では、九が「苦」に繋がると忌み嫌われる事も有りますが、九(9)には意味深い言葉も幾つかあります。 「九死に一生を得る」 「面壁九年」 など色々あるのですが、貴方は幾つ知っているかな? そういえば神前結婚式の「三々九度」も九の数字に合わせていますね。 三つの盃で三回づつ口をつけ、同じ動作で合計九回行います。 三つの盃には「過去」「現在」「未来」という意味が有るそうです。数

    ✺重陽の節句✺別名/菊の節句✺健康と長寿を祝います - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/09/10
    重陽の節句にお宝鑑定団に出したら高値が付きそうな?(笑)白磁と金属の盃にお酒と菊の花びら。流石!大切に行事を実行されていますね。盃、とっても素敵です(*^-^*)
  • 処暑/しょしょ✾二十四節気✾最高気温も収まり時? - 花風 咲彩の四季折々

    『二十四節気✾七十ニ候』 処暑(しょしょ) 【初候 ✾綿 柎 開】 わたの はなしべ ひらく 【次候 ✾ 大地 始粛】 てんち はじめて さむし 【末候 ✾禾 乃 登】 こくもの すなわち みのる コロナと猛暑に振り回されながらも、今日から暦の上では『処暑✾しょしょ』に入りました。 【処】 には、幾つかある意味の中で「おさまる」というものがあります。 コロナも厳しい暑さもピークを経て少しは落ち着きを取り戻すと良いですね。 コロナの猛威も気になって、外出を控えることが多くなりました。早く何処かに出掛けたい気分、 📷 🚗 🚌 🚋____🍴**何時になるやら? 猛暑続きの中すっかり 冷凍室の常連「白クマ🍧」ですが、ローソン特別仕様ジャンボしろくま(8百円)なるものが……。 ポイントが結構たまっていたので買っちゃった(^^♪ 氷自体がミルク仕立てで美味しいけれど、この値段ならフルーツの

    処暑/しょしょ✾二十四節気✾最高気温も収まり時? - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/08/23
    少し秋の気配が感じられる1日でした。世の中色々あっても季節は確実に移ろい、花も季節を感じているようですね。
  • 立秋✾二十四節気✾猛暑は続けど秋の気配も - 花風 咲彩の四季折々

    「二十四節気✾七十二候」 立秋(りっしゅう) the first day of autumn by the old calemdar 【初候✾涼 風 至】 すずかぜ いたる 【次候✾寒 蝉 鳴】 ひぐらし なく 【末候✾蒙 霧 升 降】 ふかき きり まとう ✾✾✾ 開かれた 窓から届く 心地良い涼風は 新たな季節の 色を決め 静かに 染め上げていく 幾たび 同じ場面を 見つめても 不思議なくらい 新鮮で 湧き上がる期待と 弾む鼓動は 限りなく 恋の初めに 似たような 此処は 秋の入り口にて ~花風 咲彩~ 厳しい暑さはまだまだ続きそうですが、暦の上では二四節気『立秋』に入りました。 「暑中見舞い」から「残暑見舞い」へ。 人はある意味単純なもの。 もう少しと聞けば......ですね。 どの季節の端境期にも、新しい季節は足音を忍ばせてやって来ます。立秋もしかり。クーラーなしではいられない酷暑

    立秋✾二十四節気✾猛暑は続けど秋の気配も - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/08/08
    コロナに猛暑…。周りや世の中がどうであれ、自分の五感を大切に自衛することを意識して過ごしています。梅雨が長ければ早く夏が来ないかと待ちわび、猛暑が続けば秋が恋しくなる、人はなんてわがまま。
  • 8月🌞猛暑お見舞い申し上げます🎐涼をとる暮らし - 花風 咲彩の四季折々

    🎐🎐🎐 夏日受け 五感を磨き 涼をとる 創意工夫と 生活の知恵 ~花風  咲彩~ 巷のコロナ問題が益々と注視される中、蝉の合唱と眩しい日差し元、とうとう8月に入りました。 日中はほとんど何処かに隠れて、毛がボサボサのままバテバテのチャッピー🐈 貴方もこんな感じかな?(;^^) 今夏は長雨が続いた為に余計に暑さを感じるかもしれませんね。外でのお仕事の方は如何に大変か? くれぐれもお気をつけて。 考えてみれば此処は風流をこよなく愛する日❣ 先人の知恵をお借りしましょう。 「五感で涼を」 素敵な動画が有りましたのでご紹介します。 吹き渡る風 そよぐ風鈴 流れる水の音 弾ける花火 夏ならではの楽しみ満載 東東納涼祭2017 ~You Tubeさんから~ そして縁結びのご利益があるという 川越氷川神社『風鈴祭り』 氷川という名前からして涼しげですね✨ 🎐別世界に引き込まれるような風鈴の音

    8月🌞猛暑お見舞い申し上げます🎐涼をとる暮らし - 花風 咲彩の四季折々
    keiko-blog
    keiko-blog 2020/08/01
    風鈴🎐グリーンカーテン、うち水・・先人たちは涼を体感出来るものを数多く生み出してくれました。ニャンコも暑いとダラー💦白熊アイス🍨出番が増えますネ😻