タグ

企業と会社に関するkeisuke_okunoyaのブックマーク (9)

  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2020/07/03
    短パン社長に聞く!先の読めない時代、「好き」を仕事にするってどうやるの?キャリアサプリに久々に登場!短パン社長の辛口お悩み相談室。
  • 『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方 』はこんな本! 著者自ら、内容の一部紹介します!【 短パン本のダイジェスト版 】 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方 』はこんな! 著者自ら、内容の一部紹介します!【 短パンのダイジェスト版 】 こんにちは。ビジネス書「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方の著者、奥ノ谷 圭祐( おくのや けいすけ )@Okunoya_jr です。 今年の12月6日に発売されて以来、大好評( 発売10日で重版、レビュー件数99件 平均点数5点 12月29日現在 )を博している『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方 』ですが、「 どんな内容なのか、買う前にざっくり知りたい 」という声も多く頂いてるので今回は書の内容を画像を交えながらダイジェストで紹介していきます。 是非ご購入を検討される際のご参考に頂ければ幸いです。 短パン社長のプロフィール と、その前にボクのプロフィールこちらに。 株式会社ピーアイ 代表取締役社長。 1年中短パンで過ごす事から付いたニック

    『「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方 』はこんな本! 著者自ら、内容の一部紹介します!【 短パン本のダイジェスト版 】 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2019/12/30
    「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方 はこんな本! 「どんな内容なのか買う前に知りたい 」という声を多く頂いたので、今回は本書の内容を画像を交えながら、著者自らがダイジェストで紹介しました。
  • 他の誰でもない。アナタが個人を出して発信し影響力を高める事が一番重要です。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日の繊研新聞のトップ記事。 今日の繊研新聞。インフルエンサー(影響力のある人)との協業が相次ぎそのブランドの売上を伸ばしているとのこと。まー。分かるけどさ。その商品を作ってる人、その会社の社長、またはお店に立つ店長が、個人を出して発信して影響力を高める事が1番。やはり人じゃないと限界があるからね。 pic.twitter.com/XQWjmT3ybe — 短パン社長 奥ノ谷 圭祐 (@Okunoya_jr) March 30, 2017 昨日この事をツイートしたらなかなかの反応があったので、Facebookにも今朝投稿しました。そしたらほらやっぱり。たくさんの人から反響が。なので、ブログにも残しておきます。最近このパターン多し(笑) で、肝心の記事の内容は、インフルエンサー( 影響力のある人 )との協業が相次ぎ、各ブランドが売上を伸ばしてる。とのことです。 一部抜粋するとこんな感じ。

    他の誰でもない。アナタが個人を出して発信し影響力を高める事が一番重要です。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2017/03/31
    他の誰でもない。アナタが個人を出して発信し、影響力を高める事が一番重要です。ってブログを書きました。 #短パン社長
  • 履歴書や成績表よりも優先してしまうもの。モード学園の学生さんたちと会って、何を思ふ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日のブログに放送日が決定した事を書いたけど、22日って、ちょうど伊豆長岡にいる。だからエクスマのみんなと一緒に見れるね。これ。(笑) はい。 そんなテレビ撮影を行った場所が、ボクの母校である東京モード学園。 建物もボクがいた頃と全然違って、50階建てになって、めっちゃデカくなってるし、しかも卒業生だけが入れるスペースがあったり↑するし、ファッション学科やヘアメイク、スタイリスト学科だけじゃなく、介護福祉とか、医療とか、なんか色々と学科も増えてたし、とにかく生徒数も多いし、めちゃめちゃオシャレになってるし、15年もの間に環境が激変してる。たぶん、あの頃より学費とか高いんだろうな(笑) ボクって15年前に卒業したんですけど、当時、生徒の中で一番最初に就職が決まったオトコだったんです。え?そんなに優秀だったの?って思いますよね。いや、全然優秀じゃないです。むしろ問題児・・・。宿題とかやらなかっ

    履歴書や成績表よりも優先してしまうもの。モード学園の学生さんたちと会って、何を思ふ。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2015/07/17
    モード学園の学生さんたちに会って、ボクは何を思ったか。履歴書や成績表よりも優先してしまうもの。たまたまテレビの撮影がボクの母校だったけど、とっても良い刺激になりました。
  • 違う売り方を考えなくてはいけないし、それが十分にできる時代。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    今までのアパレルの定石だと、カタログを見る→商品に興味を持つ→店頭に行く→実際に商品を見る→色や素材感を目で確認する→実際に触れてみる→試着する→鏡を見て→接客を受ける→値段を確認して→買えるかどうかもう一度考えて→現金かカードかを考えて→購入意思決定をして→そこで、はじめて「じゃあ、これ下さい」と言う→レジに行って→会計を済ませて→袋に入れてもらって→家に帰って→購入した実感に浸り→消費の完結となる。 さらに、次にコーデを考えたりして→次回を楽しみにする。このシナリオが創りたくて創りたくて多くのアパレルは、コストをかけて宣伝広告してモデルを使ってイメージを上げ、必死になっているのを尻目に、ソーシャルで告知して、一気にかよ! はい。冷静に考えると、というか、思い出すと、確かに昔はそうでしたよね。 もちろん、今も、小さい個店さんでは、そういった事を楽しみにされてるお客さまもたくさんいらっしゃ

    違う売り方を考えなくてはいけないし、それが十分にできる時代。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2015/03/20
    これからもSNSをやらないということは、自分の会社、お店の売上を上げなくていいということにも捉えられる。違う売り方を考えなくてはいけないし、それが十分にできる時代なんだから。それでもアナタはやらない?
  • どうやったら売上が上がるか?ではなく、どうやったらお客さまに楽しんでもらえるか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    これを見ないと年を越せないという人多数。(笑) < 昨日のブログはコチラからどうぞ > そう。ボクは常にFacebookでシナリオを考え、ストーリーを作っています。SNSの発信も、講演も、ボクが作るDMも、そしてKEISUKE OKUNOYA(お洋服)もみんなそう。そのボクの作り出すストーリーに、人は興味を持ち、魅了され、ファンになる。( 自分で言ってるけど、ホントにそうなんだもん。) みんながファンになってくれる。みんなが楽しんでくれてる。それが自分でも分かるから、更にボクは試行錯誤をし、そして行動する。それの繰り返しです。 それは1回こっきりじゃ決して作れない。何度も何度も発信して、行動してるからできるもの。一夜限りなんかじゃできないですよ。そんなもん。 そして大切なのは、自分意じゃなくって誰かに喜んでもらう。って事を常に思ってるってこと。 会社を大きくする為に。お店の売上を上げる為

    どうやったら売上が上がるか?ではなく、どうやったらお客さまに楽しんでもらえるか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/12/28
    どうやったら売上が上がるか?ではなく、どうやったらお客さまに喜んでもらえるか?
  • ボクの仕事は、皆さんに愛を贈り届けること。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    この記事にも書いておりますが・・・ あ。まだ見てない人は見てね。< 短パン社長のブランド、SNSのみで完売 >( あの柳井さんの記事よりアクセスが上です。(笑) ) 好調の要因は、国内生産など商品の良さは当然のことながら、お客さま自身がブログやフェイスブックで紹介することで、さらに広がりを見せていることにある。商品は追加生産がなく、限定商品。発売情報は社長のSNSを見ていないと知ることができず、「気付いた時には既に締め切りの場合もあり、希少価値もこのブランドの人気の一つ」という。 そうなの。そういう事なの。 だからね。来年の春のカーディガンは既に締め切りましたが、もしかしたら色によって、サイズによって、少し多めに上がってくるかも。そちらをご了承頂けるのであれば、今、順番に受け付けておりますので、こちらもお早めに。もう皆さんに後悔してほしくないからね。ホント。 < KEISUKE OKUNO

    ボクの仕事は、皆さんに愛を贈り届けること。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/12/24
    ボクの仕事って決してモノを売る事ではない。ボクの作るお洋服、ボクの発信、ボクの販促物で、ボクを好きでいてくれる人に笑顔になってもらうこと。愛を届けること。そう。あの人の仕事と同じです。
  • なにもボクたちはソーシャルメディアだけで売上を作ってるんじゃない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    ※ 奥の市って? 1年に数回ある五反田TOCでのイベント。( 正式名称は徳の市。らしいよ。) ボクたちの会社の展示会サンプルや購入サンプル、またキズモノ商品などを、会員の方々にお安く提供するイベントです。 お洋服屋さんにも、必ずSALEというものがありますよね。 でもSALEって、ただ安くすればいいってもんじゃない。 ( 今は年中セールをやってるところもあるし、その境目が分からなくなっていたりもしてるけど・・・。) いつもその会社やお店に来てくれてる人達に感謝を込めて、商品を還元する。 そのキモチ、というか意識があるかないかで全然違う。だからね。SALEのDMだって、ただ、SALEって書いて送るのではなく、そのキモチをお客さまにちゃんと書く事が大切だと思うんですよね。 はい。 おかげさまで奥の市( だから徳の市でしょ。)の会員人数は、3.000人以上いらっしゃいます。そのほとんどがリピータ

    なにもボクたちはソーシャルメディアだけで売上を作ってるんじゃない。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/11/23
    何もボクたちの会社はソーシャルメディアだけで売上を立ててるんではない。時代に合ったやり方もしつつ、昔ながらのやり方も継続する。
  • イノベーションとは新しいことをするのではなく、古い常識を捨てること

    アメリカ式資主義の終焉 20世紀は企業側から見ると「大量生産」の時代でした。 同じ質の同じモノを多くの人に、より多く売る企業が成功を収めたわけで、これが「アメリカ式資主義」の考え方。 人々もモノが多いことで幸せを感じていました。 そして、このアメリカ式資主義はモノもサービスも質が同じで、大量に作り出せることが売れる条件であったため、例えばどのメーカーの自動車もほとんど同じ性能という「規格大量生産」の時代を創出しました。 だから、生産システム、商品開発、マーケティング戦略、人材育成など、すべて規格大量生産に合わせた仕組みになっていて、「個性的」であることは企業にとって不要なことでした。 ところが、21世紀のソーシャルメディア時代になって世の中は大きく変わりました。 人々がモノの豊かさや量の多さに幸せを感じなくなってくるとともに、規格大量生産よりも、「個性化」や「多様化」、「情報化」に注

    イノベーションとは新しいことをするのではなく、古い常識を捨てること
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/09/30
    まさにこれからの時代に大切なこと。創造的破壊。
  • 1