タグ

2014年9月26日のブックマーク (2件)

  • ビジネスで成功してる人は、大抵、非常識。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    一般的に、いつもと違う格好や、ちょっと変わったファッションをすると、オシャレな人が反応してくれます。 最近このように、好んで、スウェットパンツを履いて出勤をしてます。それもピッチピチの。(笑) ボトムスをカジュアルに。トップスはエレガントに。そんなファッションがメンズではちょっと流行してます。一見、フツーの人からは、パジャマ?とか、なんでスウェットなの?って言われますが、最先端のファッションはいつもそんなもん。一般的には、ダサい。とか、あり得ない。って言われるものが流行ったりするもんです。 まぁ。ボクはいつも奇抜なファッション って言われますから、その反応には慣れてるんですけどね。(笑) でもやっぱりオシャレな人は敏感に反応してくれます♡ 広島のバレエスタジオ&バレエショップを経営してる、いつもシャレオツサユリーニは、シンプルだけど、こだわりのあるコーデ、好みです!ピッチピチもGOOD♪っ

    ビジネスで成功してる人は、大抵、非常識。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/09/26
    オシャレの最先端をいってる人は、大抵、個性的。ビジネスで成功してる人は、大抵、非常識。
  • 見てもらえない時代、思わず読みたくなるブログタイトルのつけ方

    ソーシャルメディア時代は、たくさん見るべき情報がありすぎて、なかなか読んでもらえません。 ブログだって、ものすごい数ある。 そんな、なかなか見てもらえない時代に、ブログのタイトルはとっても重要です。 思わず読んでみたくなる、そんなブログのタイトルの作り方について書こうと思います。 音楽がないとつまらない世界 先日東京の青山のアパレルメーカーのショールームで、エクスマセミナーをやりました。 実験的なセミナーだったので、塾生さんだけの、クローズドなセミナーでした。 誰もが参加できるセミナーにしていく予定ですが、新しいことをやるときには、コンテクスト(文脈や世界観)を共有している人じゃなければ、理解できないところもあるので、あえて、塾生さん限定にさせていただいたんですね。 その中で、さまざまな音楽を使いました。 あらためて、音楽のチカラってすごいなって思った。 音楽は一瞬のうちに、空間を個性的に

    見てもらえない時代、思わず読みたくなるブログタイトルのつけ方
    keisuke_okunoya
    keisuke_okunoya 2014/09/26
    検索エンジンより読んでもらえるタイトルを。検索エンジンばかり気にしてるブログタイトルは、内容がともなってない事も多々。それよりも書きたいこと、読んでもらいたい事を素直に書く。これ一番です。