タグ

ブックマーク / www.green-gym.net (26)

  • 【モラル・ライセンシング】正しくあろうとする人ほど悪い事をしやすいのです - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今回は珍しく時事ネタを使ってみたいと思います(野球に興味のない人はゴメンナサイ)。 今メジャーリーグで、アストロズというチームが組織ぐるみでサイン盗みをしていたという事で、大問題になっています。 そしてサイン盗みを実践していた選手達は、ユニフォームの下に電子機器を仕込み、その振動音で球種を把握していたというのです。 このアストロズってチームなんですが、なんと2017年の世界一のチームなんですよ。そりゃあ穏やかな話ではないですよね。 勿論野球においてサイン盗みは御法度なのですが、でもそれって甲子園でも結構問題になってましたよね。なのでこれは結構グレーゾーンであり、今までは「サインを盗まれる方が悪い」という暗黙の見方もあったようです。 でもですね、もうサイン盗みのやり方が、異次元レベルになってるのですよ。 ①.今までのサイン盗み 二塁ランナーがキャッチャーの

    【モラル・ライセンシング】正しくあろうとする人ほど悪い事をしやすいのです - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/20
    追い詰められると何が善で何が悪か分からなくなるものですね。
  • 【直感vs論理】どっちを大切にした方が幸せになれる? - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 さて、今日の話は「皆さん直感って信じますか?」というお話です。私は信じるどころか人生直感のみで生きてます。 つい先日の新年会でもこんな事がありました・・・ 色々な景品があたる抽選会があったんですよね。基部から来た人達も抽選券はもらえるのですが、大概忖度しておまけの景品以外は当たっても辞退するものなのです。別に私も景品なんて欲しくもなんとも無かったから、もし私の抽選番号が呼ばれてもスルーつもりだったんですが、隣の席の人が私の抽選番号覚えてたんですよね。 「29番の方、前へどうぞ~」 「(私)・・・(知らんぷりしとこ)」 「(隣の人)・・・ぐりさんじゃないすか!行った方がいいですよ、ハイハイ、いま行きま~す!」 ・・・なんでこの人こんな俺にくじ引かせたいんだ?まあ、単純にノリの良い人なんだな。ここで固辞するのも白けるし、まあ引いてくるか・・・ それで前に

    【直感vs論理】どっちを大切にした方が幸せになれる? - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/17
    女性は直感型が多いような気がします。浮気した?とか分かるのもそれですよね(笑)
  • 【幸せな仕事選び②】失敗する仕事選びの基準2選 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 新年明けましておめでとうございます!! ロクでもない記事を量産し続けてきた昨年ですが、今年は更に気合入れて紅白歌合戦の勝ち負け位どうでもいい記事を量産していきますよ(笑) 実はこれを書いている段階ではまだ新年が明けていないのですが、この大晦日で世間が浮かれてる時間帯に、「何をしてるんだろうね俺は・・・」と、考えたら絶対ダメなやつを考えてしまったのです😱 これ、一瞬でも脳裏をよぎってしまうとそれに対しての答えとか、心の持ちようとか、しっかり割り切れるまでかなりの時間がかかってしまいますからね。 間違っても年末年始に頑張ってるブロガーの皆さん、「何でこんな事俺やってるんだろう」とか考えたら絶対ダメですよ。絶対、絶対にダメですよ※押すなよ、絶対押すなよ! ・・・他のブロガーさん達も巻き込むえぐいスタイルで、性格の悪さを新年から出してしまい申し訳ございません。

    【幸せな仕事選び②】失敗する仕事選びの基準2選 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2020/01/03
    明けましておめでとうございます!今年も自己肯定感が低いのは変わりませんが、よろしくご指導お願い致しますm(__)m
  • 【幸せな仕事選び①】お金と仕事の幸福について斬る(笑) - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 恐らくはこれが今年最後の記事になると思います。 この記事を書いている段階では実家で休養真っ盛りで、当に好きなように過ごしております。どのくらい好きな事をしてるかというと・・・ 実家から車で15分くらいの所に私の大好きなROLANDさんのタピオカ店があるので、家族で行ってきました。次はいつ里帰りできるか分からないからね。 ・・で、ついでにこちらもパシャリ 死ぬほど面倒くさがっている姉に無理くり撮ってもらいました。ついでにチーズドッグをかじって、チーズが「にゅーん」ってなってる写真も撮ってもらおうと思ったのですが、普段温厚な姉が「あ゛?」って言ったのでやめました(笑) 当は黒糖タピオカを持ってアップにした写真も撮ったのですが、爪に(老化により)縦線がいっぱい入ってて、なんか汚いんすよ(笑) そこで自分の事を「あ、そういえば俺おっさんだった」と、やっと我に

    【幸せな仕事選び①】お金と仕事の幸福について斬る(笑) - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/30
    【タピリスト ぐりの旅リスト】楽しみにしています。タピオカは飲まへんけどー😁くる年もよろしくお願いします。よいお年を~(@^^)/~~~
  • 【転職お悩み中の方へ】ジョブクラフティングしてからでも遅くはないよ - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 もうすぐ今年も終わるというのになんでしょうね、このアホみたいな忙しさは・・・ 結局今週の土曜日も、学生のインターンシップで丸一日完全に潰れましたし、日曜日は日曜日で月曜日から今年入社の新卒フォローアップの研修準備で、ひたすら仕事をしていました。 そしてどういう訳か、先週の金曜日から新卒フォローアップ研修が終わる水曜日まで、延々とひたすらと、私の永遠の恋人(笑)A氏とずっと行動を共にしております。 フォローアップ研修なんて、ガチで私とA氏の二人っきりでやりますからね。しかもA氏のご指名で私と二人でやる事になりました。 ※ちなみにA氏についてはこの記事が良いかもしれません。最近「人事部 無能」検索で急上昇中です(笑)。いや笑えないのですが・・・ www.green-gym.net 何だかんだとA氏は俺の事好きなのか?いやたぶん違う、どちらかというか、かなりと

    【転職お悩み中の方へ】ジョブクラフティングしてからでも遅くはないよ - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/25
    人事部 無能、検索したら出てきましたよ😁
  • 【自己肯定感が最強のメンタルを育む②】自己保身してしまう自分も大切な自分です - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 っ当に久しぶりに土曜日が休みとなったので、休みを満喫しながらブログを書いてます(満喫とは?)。 まあ、いうてもブログを書くのは楽しいですよね。何というかとても身バレできないような事を書いて「見ないで~、でも目に焼き付けて~♥」みたいなね(笑)※のっけからおっさんの気持ち悪い感想をぶっ放すスタイル そんな感じで四十代後半日人男性の休日としては、限りなく底辺レベルの休日を過ごしているわけですが、明日は何事も無かったように休日出勤。学生とのインターンシップがございます。まあ何とか入社に繋がるように頑張らねばとは思ってるんですが、今回は参加学生の中に東大生が来ます(マジです)。 大学世界ランキング36位、アジアランキング8位の東大どうした!? 自虐で申し訳ないが、ウチの会社パチンコ屋やぞ?お父さんとかお母さん納得してる? 何か自分の会社ながら心配になってしま

    【自己肯定感が最強のメンタルを育む②】自己保身してしまう自分も大切な自分です - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/09
    自己肯定感の低い血筋なんですよね~、うち😢
  • 【眠れない時はコレが一番!】米軍で推奨される快眠エクササイズをご紹介 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 まず悲報があります。とうとう私の直属の部下のB子の退職が決まりそうです。以前話していたB子と絶対的にウマが合わないC子の人事部加入を、A氏が決めてそれを社長も後押しして、決定してしまったわけです。 ※詳しくはこちらをどうぞ www.green-gym.net これだから家族経営はクソなんだよ。汚い言葉使いたくないけど、さすがにこの社長とA氏(義弟)の茶番にはもううんざりです。最早この会社で守るものは何もないですね。これからは超絶やさぐれキャラで行こうっと。 別にふて腐れてる訳でも無く、こういうのは運命みたいのがある気がします。タイムリープもののアニメで、何をどう足掻いても運命を変えられない場面ってあるじゃ無いですか。ひぐらしとかシュタインズゲートとか。 今回のB子の退職に限っては当に「運命なんだな」とむしろ諦めがついたので、神様が『お前もやりたい事をや

    【眠れない時はコレが一番!】米軍で推奨される快眠エクササイズをご紹介 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/12/03
    脱力って意識すると余計にできない~💦
  • 【先延ばしの正体②】衝動性と人類は長~いお付き合いなのです - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 格的に冬に入る前の休日、皆様は楽しんでますか? 私は先週末は学生とインターンシップ。そして今週は土曜日曜と続けて、運命の人A氏(笑)とずっと共に行動しております。 あっでも、きちんと言っておかなければいけないですね。私、A氏は当どうしようもない人間だなとは思ってますが、嫌いかどうかと問われたら、不思議とそうでもないんですよね。だからずっと一緒に行動するのは、マジで苦痛でもなんでもないです。この後ふっつーに車内で往復6時間、学生への説明会会場で4時間、延々一緒に過ごします。 「なんのこっちゃ??」 という方は、是非カテゴリーの「雑記・自己紹介」を見てもらうか、検索ワードでA氏と検索してみて下さい。 ちなみに先週の土日はB子(同じ部署の子です)とず~っといました。 何か今の俺の生活って、A氏と喋ってるか、B子と喋ってるか、ブログで独り言書いてるかの3択し

    【先延ばしの正体②】衝動性と人類は長~いお付き合いなのです - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/24
    「本当の病院送りにしてやろうか!」リクエストにお応えして突っ込んでみました😁
  • 【先延ばしの正体①】行動する意志を決める方程式とは? - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今月は土日出勤がメチャメチャ多い為、昨日振替休日を頂き、ある場所へ行ってきました。 全然話が変わるのですが、私のプロフィール欄には 「もう十数年すると定年になってしまうので、投資とブログで何とか生きていけないかなと・・・」 などと、ふざけた事を書いてあります。 でも当の人は至って真面目で(元々ふざけた人間なので、ふざけた事こそが我が信条なのです)、投資シリーズ第一弾が先日完成したので、見に行ってきたのです。 そうです。巷であまり評判のよろしくない(笑)太陽光発電です。 ⓪元パチンコ店長が語るギャンブルの極意(笑) ①行動力の方程式 と先延ばしの方程式 ②最後に ⓪元パチンコ店長が語るギャンブルの極意(笑) ただ、私が投資の一発目にこれを選んだのは、太陽光の評判が著しく落ちていたときなんですよ。私的にはむしろチャンスにしか見えなかったのです。 これは投資

    【先延ばしの正体①】行動する意志を決める方程式とは? - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/21
    え!?保険入ってないんですか?😲
  • 【風邪対策大丈夫?(後編)】風邪を引かない人のプロ意識 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 この前文は東京のホテルで粛々と書いております。只今就活生の皆さんとインターンシップという名の遊びに来てるのですが、まあ楽しいやら疲れるやらで・・・結局楽しいんですけど(笑)。 今回一番の思い出は、人生で初めて職質された事ですかね。別合流の学生を迎えに行くために一人でフラフラ歩いてたんですけど、コンビニで飲み物買って出てきたらいきなり警察の人に 「今パトカー見てコンビニに逃げましたよね」 とか言われて・・・ (゚Д゚)ハァ? めっちゃ大通りでボディチェックとかやられましたよ。 ・・・何というのでしょうね、視界の片隅にも入っていなかった通りすがりの女性から、 「ちょっと!今私の事いやらしい目で見てたでしょ!?この変態!」 とか言われたようなモヤっとした気持ちになりました。 でもそれはそれでアリかも※ドMへの加速度が深刻な筆者(笑) 何はともあれ良いネタができ

    【風邪対策大丈夫?(後編)】風邪を引かない人のプロ意識 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/18
    アホは風邪ひかない、と関西では言いますがまさに私がそれ!
  • 【「許し」は最強の感情(後編)】許せる人になる為には意識より先に習慣から - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 皆さんは許せないことってあります?多分大なり小なり誰でもあるとは思うのですが、でも「許せない」が口癖になってしまう位、許容できる事が少ないと、やっぱり勿体ないですよね。 たぶんそれは全く使わないのに、バッテリー消費がやたら激しいアプリを3つ4つ抱えて生きてるようなものです(フェイスブックとかね)。 「うわっ…私のバッテリー、減りすぎ…?」 なんて事にならないように、今回は「人も自分も許せる方法あれこれ」をご紹介したいと思います。 「どんな方法を紹介すればいいのかな~」とか、色々考えたんですよ。でも「許し」関係のを読み漁ると、どうしても一つの方法に対して深掘りしすぎなんですよね。半身浴とか瞑想とか・・・ お湯の温度や実行する時間帯まで事細かに書いてるんですけど、それがもしその人に刺さらなかったら、また更に「こんなに一生懸命やったのに、キーッ!!」ってなっ

    【「許し」は最強の感情(後編)】許せる人になる為には意識より先に習慣から - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/11/03
    我慢すべき食べ物はどれも美味しそうなものばかり😋テトリスしようーっと😁
  • 【「許し」は最強の感情(前編)】「許せない」心理を掘り下げてみよう - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 唐突ですが、人の感情で最強の感情って何だと思います?(勿論正解なんかないですよ) 怒り?感謝?尊敬?それとも罵倒されてから湧き上がる快楽?※特殊な嗜好をお持ちの方のみです まあ、感情って色々ありますよね。多分「感謝」あたりが、世間では最強の感情ランキング1位のような気がします。でも私が思う最強の感情って「許す」事だと思うんですよ。逆に言うと「許せない」人は当に人生を損しているなーと常々思う訳です。 そこで今回は久々の前後編に分けて、「許せない人のメカニズム」についてお話ししていきたいと思います。 私は幸いにも、その感情に振り回されず生きてこれた方で、「もう顔も見たくない」なんて人は、半世紀近く生きてきて未だ一人もいないです。やっぱり人への恨みや復讐で貴重な自分の時間を使ってしまうのは、勿体ないですよ。 今回は2部構成でお伝えする予定ですが、前編では許せ

    【「許し」は最強の感情(前編)】「許せない」心理を掘り下げてみよう - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/31
    年を取るにつれ、許せない!という気持ちがなくなってきたような...
  • 【就活生の皆様へ】現役面接官が教える、面接の前に準備しておくこと3選 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうもみなさんこんにちは、ぐりです。 私、先週土曜日に久々に「楽しい」会を体験してきましたよ。 再来年卒業予定の学生さんと、SPI(適正検査)のフィードバック面談を兼ねて、事をしてきたのです。 SPIとは適正検査の事で、一般的にはこのSPIと呼ばれる検査を新卒採用面接で活用してる会社が多数なのです。その為この若者達は、 「SPIを無料で受けられる上に検査結果を教えてあげるよ」 という我が社のエサに対して、猛然といついてきた訳です(失礼)。 詳しくは以前記事で書いたので、こちらをご覧下さい。 www.green-gym.net 最近、上司とか取引先の業者とか、謎の団体(!?)とか、気楽に話ができる会が全く無かったので、私もリラックスして色々なお話しをして参りました。 ただですね、彼等と事をしていてつくづく思いましたね 「俺、年取ったなーって」※いまさら(笑) どこでそう感じたかって

    【就活生の皆様へ】現役面接官が教える、面接の前に準備しておくこと3選 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/28
    以前面接でものすごく個人的なことを聞かれました。飲んでいる薬まで...そんなんあり!?
  • 【時間の有効活用】隙間時間をどこまで削れるか【メンタルコントロール】 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 昨日は東京へ人事セミナーの為に出張してきたのですが、正直言って私、このセミナーというものには昔から疑問を感じております。 勿論行かせてもらうのはありがたいんですよ。どうでもいい人間にセミナーなんて行かせる程ぬるい会社ではありませんから。 でもね、どうも 「緑字の大義名分に甘えて、ただ遊びに行ってるだけじゃねーの?」 って管理職の人が多過ぎる気がしてならないんですよ。なんだかんだ言っても13年もいる会社ですから、何かの恩は返したいんですよね…。そこで私は考えました! 「そうだ、移動中にブログを書いてしまおう!」※いや仕事で恩を返せ(笑) 一応仕事にもプラス効果はあるんですよ。未経験の事に挑戦する事で一日中集中力を保っていられるとかね。少なくとも新幹線でずっとボケーッとしてるよりは、遙かに生産的だとは思います。 という事で、今回は「隙間の時間をいかにして埋め

    【時間の有効活用】隙間時間をどこまで削れるか【メンタルコントロール】 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/25
    時間を有効に使えているわけではありませんが、自分の時間を他人に奪われるのが大嫌いです。大幅に遅れることを約束の時間になってから連絡してくる人とか...時間でつい嫌なことを思い出していましました(笑)
  • 【気力体力の回復】時間が無い時はこれでエネルギーチャージ! - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 一週間って早いですね、ていうより休日二日間が早いですね。前回の記事でお話ししたように、私の職場は毎日が無駄な戦(いくさ)ばかりなので、休日に心身のエネルギーを満タンにしておかないと、とてもじゃないけどやっていけないんですよ。 ちなみにその前回の記事です。 www.green-gym.net 初見の方も沢山いると思いますので簡単にお話すると、私が所属する人事部は、隣の席にいる人物が「社長の隠れ義弟」なのです。 とにかく全く仕事が出来ないのに支配欲は某国の将軍様ばりに強く、私の部下は一人去り、もう一人も去る寸前。 でも社長は社長でそんな将軍様を何が何でも庇い通すので、彼を諫められる人間は最早上司ですら皆無という、コミックボンボン(マンガみたいなドラ息子)状態なのです(笑)。 そんなコミックボンボンが、毎日50cm先に座っているという境遇の方(そんなにいないと

    【気力体力の回復】時間が無い時はこれでエネルギーチャージ! - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/25
    冷水シャワー、余計にストレスがかかりそうなんですが😅
  • 【スピリチュアル×科学】「思考は現実化する」を科学してみた - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今まで経験したことのない規模の台風が通過中という事で、不安な方も多いと思います。幸い私の所は大きな被害は無かったのですが、やっぱり被害は甚大だったようですね。私の知り合いも千葉に住んでいて、先日の台風に加えて更なる被害があったようです。一日も早く復旧して日常の生活を取り戻して欲しいと思います・・・ まあ私の記事であまりネガティブな話をしていても仕方がないので、何か気の紛れるお話しでもできればと思っております。 ストレス解消というか、気分を落ち着けるには「畏敬の念」に触れるのが一番です。大自然や芸術、歴史的人物、大宇宙の理、等々の自分の理解を超えるような対象に出会った時に、人は不安や緊張から解放され、それらと一体化した感覚になるのです。 こんな時にはたぶんピッタリの記事を以前書いていたので、よかったらこちらを見て少しでも元気をチャージして頂ければ幸いです。

    【スピリチュアル×科学】「思考は現実化する」を科学してみた - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/13
    高校生の時の物理で0点を取ったことがあります。え?そう言う話ではない(・・?
  • 【理想の上司】こんな人が上司になればもっと世の中良くなるのに - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 先に謝ってしまいますが、プロ野球とか全くみない方は最初から最後まで ( ゚ ρ ゚ )ボー な感じになる事をお許し下さい・・・ 9月下旬から10月は野球が面白いですね。一時期は地上波から野球中継が消えて、寂しい思いもしましたが、今はDAZNとかAbema TVとかであらゆる試合が見れますから。当毎日面白くて仕方無いです😆。そんな私から観て、最近の野球で凄く「変わってきたな」と思う事があったのです。 それは「プロ野球で求められる監督像」です。 クライマックスシリーズのソフトバンク×楽天の試合を見ていた時です。私、野球は語るだけなら中々のレベルで語れるんですが、楽天が大事な初戦でオコエ瑠偉を使ってきたんですよ(レギュラーシーズン打率.182 塁打3) 「平石監督責めてるな~」と思ってたら、そのオコエ選手がまさかのホームランですからね。 結局この試合

    【理想の上司】こんな人が上司になればもっと世の中良くなるのに - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/10
    野球ネタ、大いにやってください!😁
  • 【多幸感アップ】幸せなんてハードル下げれば無限に転がってる - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今週は久しぶりに週末二日間丸々オフだったので、 当に自分のやりたいことをやって、まったりと過ごしました。 私、ブログのアイコンに観葉植物を使ってるのですが、ポトスの茎が伸び放題でえらいことになってたんですよ。昨日やっと念願の鉢植え交換をやりました。 2月頃撮影。この頃はちっちゃくて可愛かったものです そして昨日撮ったものがこちら あれ?写真にすると巨大化ぶりがあまり伝わらない・・・。そっか鉢を変えてしまったからですね。こんな時「交換前の状態を撮っておけば良かったな~」と、まだまだブロガー魂の足り無さを反省します。植え替え前は長~い茎を放置プレイしてたので、鉢からタコがめっちゃはみ出てる感じだったのです。 ちょうどこんな感じ(笑) これを何とか支柱にまとめてみたのですが、全くの素人にしては良い感じに支柱に絡められたなと自画自賛してます。 そしてここからが

    【多幸感アップ】幸せなんてハードル下げれば無限に転がってる - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/07
    他人と比べたくなるのは人の性。ですがオバチャンになってくるとそういうことも減り楽になりました。年と取るっていいこともありますね。
  • 【メンタルコントロール】あなたの使う言葉があなたを作っている【酒癖悪い人要チェック】 - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうもみなさんこんにちは、 ぐりです。 ところで皆さんはお酒は好きな方ですか? 私はお酒というか飲み会が正直大っ嫌いです。あっそういうと、お酒好きの方々を敵に回してしまう💦 補足すると「大して面識も無い人達とやる飲み会が」大っ嫌いです。 面識あっても酒癖悪い人達の飲むのも嫌だな・・・ だってウチの会社酒癖の悪い人ばっかりなんですもの。楽しく飲める人と飲むのは全然いいんですよ。お酒がリラックス効果を助けてくれる感覚も分かりますしね。 たぶん私が嫌なのは、酒席をこんな風に使う人です 自分が酔いたいから 人間観察(そこでその人の質を見極めようとする) 酒席を出世とか商談をまとめる為に使う お持ち帰り、お持ち帰られ(笑) 1番の方、家で一人で飲んで下さい。 2番の方、どんだけ普段洞察力ないんだよ。 3番の方、昭和か。 4番の方、いいぞもっとやれ(そこはいいのかよ!) 特に私が20代の頃は、3番

    【メンタルコントロール】あなたの使う言葉があなたを作っている【酒癖悪い人要チェック】 - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/04
    酒の飲まれるタイプです💦
  • 【私の理想の職場】素人がオフィスをデザインするとこうなります(笑) - ちょっとずつ 一歩ずつ

    どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 月日が経つのはあっという間ですね。ブログを初めて8ヶ月になりますが、今はブログが生活の40%くらいを占めてるような気がします。毎日更新しているブロガーさんとか、当に凄いですよ。色んな所に出かけた上で毎日更新してますからね。当尊敬します。 で、私は私で週末はま~あ忙しかったですね。先週末実家に帰って遊び呆けたツケが一気に回ってきただけなのですが、ひたっすら社内報の作成に勤しんでました。休日返上でやった甲斐もあって、何とか9月中には終わりそうです。 昔の記事では 「社内報を社内【砲】にして、人の醜聞で部数を増やしてやるヒャッハー!」 なんて宣った事もありましたが、やってる内にイラストレーターにハマってしまい、今はすっかりガチ勢になってしまいました。背景の色合いとか文字のフォントとか、メチャメチャ拘ってますよ。もう眠くて仕方ないのに(笑) ゴッホは自分の絵

    【私の理想の職場】素人がオフィスをデザインするとこうなります(笑) - ちょっとずつ 一歩ずつ
    kekio2000
    kekio2000 2019/10/01
    怖い~😣事務員時代、じっとしているのが嫌で少しでも身体を動かそうと自分の動きが妙に大きかったのを覚えています。