タグ

2006年5月28日のブックマーク (6件)

  • 初恋の味: 極東ブログ

    カルピス。なんてもうギャグにもならないのかと思ったら、JMAMというサイトの”「創業者から何を学ぶか」経営コンサルタント・市川覚峯第3回”(参照)が冒頭いきなりこれで飛ばしていた。声はできたら浜村淳で。 初恋の味といえばだれもが知っている、あのカルピス。もう80年もの間、初恋を続けてきている。甘酸っぱい独自の味を生み出したのは三島海雲という、純情一途の男であります。 ここで歌が入るといいんだけど、先に進む。 寺の息子として生まれた三島は、13歳で得度し、願寺の大学寮に学び、“国利民福”つまり国の利益と人々の幸福を常に考える人生観を抱きます。 25歳で中国大陸に渡り、大隈重信の勧めで蒙古の緬羊の改良に着手します。そして日のために万丈に気を吐く大活躍をします。ある時彼は蒙古の家の軒下の瓶に入った、甘酸っぱい乳と出会います。蒙古の人々が健康で兵隊も元気があるのは、この乳のおかげであることを確

    keloinwell
    keloinwell 2006/05/28
    カルピス
  • IE7 は CSS ハックと DOCTYPE スイッチを過去のものとするか?

    IE7 で従来の CSS ハックが使えなくなることは予告されていた。 Cascading Style Sheet Compatibility in Internet Explorer 7 Internet Explorer 7で使えなくなるCSSハック 一般向けの IE7beta2 の公開を受けて書かれた佐藤信正さんの記事は、文書型宣言の書き方次第で描画ルールを切り替える機能(いわゆる DOCTYPE スイッチ)と CSS ハックの違いがうまく説明されておらず、一部に誤解を招いているように思う。 Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた(佐藤信正さん) IE の DOCTYPE スイッチは、基的には、新しい HTMLCSS 解釈モードを搭載したブラウザに、古い(誤った)解釈をさせるために用意された機能だ。多くのウェブ製作者が文書型宣

    keloinwell
    keloinwell 2006/05/28
    IE7でのCSSなどの話。
  • Macをスマートにバックアップする方法 - ネタフル

    Backup your Mac the smart wayというエントリーより。 The Sitening Blog has a how-to that’ll explain in some detail the “smart way” to keep your Mac backed up. Lifehackerで、Macをバックアップするための方法が書かれたエントリーが紹介されていました。How To Backup Your Mac Intelligentlyがそれです。 バックアップも重要性は認識しつつも、ついついおろそかになりがちだと思いますが、できるだけ簡単にバックアップできるのがポイントなのかもしれませんね。 ということで、いくつか方法が紹介されています。 まず、メールはGmailを使うというもの。メールデータは年々肥大化していくと思いますが、それを丁寧にバックアップしていくのは

    Macをスマートにバックアップする方法 - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2006/05/28
    メモ。
  • 夜神 月は今、北海道でホストやってます。

    夜神 月 やがみ らいと ■年齢/21歳 ■5月7日生まれ ■牡牛座のB型 ■身長/175cm ■体重/65kg ■出身地/北海道趣味/魚を捕る事 ■特技/網を直す事 ■最近ハマってることは? 「トランプの大富豪! お店のスタッフとやってるよ」 ■強いの? 「…今まで勝ったこと数えるぐらいしかないんです」 ■ずっと負けっぱなし? 「『もう1回!』ってお願いするけど、また負けるの」

    keloinwell
    keloinwell 2006/05/28
    ・・・・・・・・。
  • caramel*vanilla » アメリ風Photoshopのアクションを作ってみた

  • 首都圏の地下神殿の写真いろいろ - GIGAZINE

    この映画のセットみたいなパルテノン神殿もどきはCGではなく、首都圏地下深度50メートルに実在する世界最大級巨大施設「首都圏外郭放水路」の一部「調圧水槽」です。通称「地下神殿」。数々の特撮や映画で使われた実績あり。 幅約78m、長さ約177m、高さ約25mあり、59の鉄筋コンクリートの柱が並んでいます。こんなものが首都圏の地下に実在するとは…。 以下のサイトでこの巨大建造物の写真を見ることができます。360度ぐるりと見回すことができる写真もあるので、かなりインスピレーションが刺激されます。怠惰な日常に疲れ切ってしまった方にオススメ。 フォトギャラリー | 首都圏外郭放水路インフォメーション http://www.g-cans.jp/intro/07photo/index.html フォトギャラリー | 360度写真館 | 首都圏外郭放水路インフォメーション http://www.g-can

    首都圏の地下神殿の写真いろいろ - GIGAZINE
    keloinwell
    keloinwell 2006/05/28
    へぇ