タグ

ブックマーク / netaful.jp (120)

  • 本格復帰したいエージェント向け「Ingress Prime」関連記事まとめ

    Ingress」がバージョンアップし「Ingress Prime」となりました。早速アップデートして、ユーザーインターフェースが大きく変わっちゃって「なにこれ!?」となっているエージェントも少なくないのではないでしょうか(ぼくもそうです)。 ユーザーインターフェースに関しては、もう、とにかく慣れるしかないのかな、と思います。 やることは変わらないのに、以前と操作感がかなり変わっているので戸惑うかもしれませんが、思えば、初めて「Ingress」を起動したあの夜もそうだったじゃない‥‥。「なんなのこのアプリ」って、なったじゃない‥‥。 でも、そういうのを一つずつ紐解いていくのも楽しかったんだからね! #IngressPrime まだ操作が慣れないからいろいろ覚束ないところがあるんだけど、体験としてはより臨場感があるというか、没入感があるというか、要はなんかカッコよくなってて浸れてよりエージェ

    本格復帰したいエージェント向け「Ingress Prime」関連記事まとめ
  • ネタフルが足と舌で調べた忘年会・新年会にオススメの飲食店リスト - ネタフル

    12月。街はクリスマス気分。思い出したようにジョンの声。 ってことで、忘年会シーズンに突入であります。既にたくさんの忘年会の予定が入っている人もいれば、これから調整して忘年会をするんだよーという方もおられるかと思います。 そして忘年会シーズンが終わればすぐに新年会シーズンに突入です。忘年会ほど数は多くないでしょうが、忘年会はできないから新年会で、なんていう仲良しの友だちグループもあるかもしれません。 ぼくも12月は何回かの忘年会が入っております。ほとんど自分で企画しているので、自分が行きたい店を選ばせて頂いております。 どんな店を選んでいるのか? こんな店です! というのを今回はご紹介します。題して「ネタフルが足と舌で調べた忘年会・新年会にオススメの飲店リスト」です。 忘年会・新年会のお店選びって難しい。自分が幹事を任されたとなると、どんな店ならみんなを満足させられるか頭を使いますよね。

    ネタフルが足と舌で調べた忘年会・新年会にオススメの飲食店リスト - ネタフル
  • 新島村認定ブランドの「生とうがらし」がクセになる辛さ(青ヶ島の塩入り) - ネタフル

    新島旅行の際にお土産で購入してきた、新島村認定ブランドの「生とうがらし」です。確か港のお土産屋さんで購入したものだったと記憶しているのですが、これがクセになる辛さで美味いのです。新島産の島唐辛子を粗く刻み、青ヶ島の塩を使用し、生とうがらしの旨みや風味を活かした商品です。 唐辛子は新島産。使用している塩は青ヶ島産。島の恵みが詰まっています。 刺身や麺料理など、幅広く使えると説明されています。 蓋を開けてみると、当に刻まれた青唐辛子がたっぷりと入っています。もう少しペースト状のものを想像していたのですが、これは完全に刻み青唐辛子です。 ステーキにつけてべてみました! ちょっとつけただけでも、当に汗がダラダラしてくるような辛さなのですが、辛さの中にも旨さがあり、これがクセニなります。徐々につける量も増えていき‥‥どんどん肉もべられます。 醤油にも入れてみたのですが、これまたピリ辛の味にな

    新島村認定ブランドの「生とうがらし」がクセになる辛さ(青ヶ島の塩入り) - ネタフル
  • 2017年も再訪したい焼肉・居酒屋・大衆酒場・ジビエ・羊肉・立ち呑みなど47選 - ネタフル

    #閉店した店があるので47選になりました。 「焼肉ばかりべてますよね」と言われることが多いのですが、振り返ってみると2016年は居酒屋・大衆酒場・羊肉を訪問した1年だったようです。 ということで、ネタフルで2016年に訪れ、チャンスがあれば2017年も再訪したいな、と思う店をまとめてみました。「49店は多すぎる!」と声も聞こえてきそうですが、都内のあちこちの店のまとめですので、ご容赦ください(全てではなく絞っています)。 選んだポイントは、予算5,000円くらいで「美味しいものをべて、しかも呑んで満足♪」と思って頂けるようなところを重視しています。もちろん大衆酒場や立ち呑みなど、もっと安く満足できる店もたくさん含まれていますけどね。高くても5,000円くらいです。 今夜の店選びの参考になれば幸いです!(最後には殿堂入りがあります) 以前ほど「焼肉がべたい!」と強く思うことは少なくなり

    2017年も再訪したい焼肉・居酒屋・大衆酒場・ジビエ・羊肉・立ち呑みなど47選 - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2017/01/05
    日本に一時帰国した時には行きたい。とっても行きたい
  • 2,000万件の医学論文を学習した人工知能が特殊な白血病を見抜き患者を救う - ネタフル

    2,000万件もの医学論文を学習した人工知能が、遺伝子のデータから「二次性白血病」という特殊な白血病であることを10分ほどで見抜き、患者を救った‥‥これは未来の話ではなく、現在進行形で起こったことです。人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初かという記事になっていました。 東京大学医科学研究所の附属病院は、アメリカの大手IT企業IBMなどと協同で、人工知能を備えたコンピューターシステム「ワトソン」に2000万件に上るがん研究の論文を学習させ、診断が極めて難しく治療法も多岐にわたる白血病などのがん患者の診断に役立てる臨床研究を進めています。 人工知能の活用方法は様々ですが、医療での応用では病名を見抜くという成果が出ているようです。 通常は複数の医師が遺伝情報のデータと医学論文を突き合わせながら病名の診断を行うところ、今回は人工知能に医学論文と遺伝情報のデータを読みこませることで、10分ほど

    2,000万件の医学論文を学習した人工知能が特殊な白血病を見抜き患者を救う - ネタフル
  • iPhoneのパノラマ写真はFacebookに投稿して公開すると良さそう - ネタフル

    iPhoneで撮影したパノラマ写真はなんとなく死蔵していたのですが、360度写真に対応したFacebookにアップロードしたら、いい感じに閲覧できることに気付きました。普段は投稿制限をかけているのですが、公開設定で投稿すると、誰でもパノラマ写真を見られていい具合になりそうです。 手順も簡単です。 iPhoneから投稿したパノラマ写真の投稿制限を「公開」にし「埋め込み」を選択、表示されたタグをブログなどに貼り付ければOKです。 ↓このように表示されます。 それぞの写真をクリックするとFacebookのページが表示され、マウスなどでグリグリすることが可能になります。スマートフォンで見ると、向きに合わせて表示が変わるので、より臨場感があって良いカモ。 こうやって公開できることが分かったので、iPhoneでパノラマ写真を撮影するモチベーションも上がりそうです。

    iPhoneのパノラマ写真はFacebookに投稿して公開すると良さそう - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2016/07/04
    360写真ってこう使えるのか。
  • 20,100mAhの超大容量モバイルバッテリー!「cheero Power Plus 3 Premium」MacBookも充電可能 - ネタフル

    思わず言いたい。大容量すぎんだろ‥‥って。iPhone 6なら7回、iPhone 6 Plusだって4.5回も充電できてしまう、超大容量20,100mAhのモバイルバッテリー「cheero Power Plus 3 Premium」が発売開始となりました。初回1,000個はリリース記念価格で3,180円ですので(直販価格は3,980円)、とにかくアウトドアで戦いたい人は購入をオススメします! MacBookも充電可能です。 サンプルを送って貰ったのですが、USBポートは3つあります。iPhoneiPad、ついでにモバイルルーターも充電可能です。体サイズは101 x 117 x 23mmで、重量は375gです。決して軽くはありませんが、この大容量の安心感を缶ビール1分で持ち歩けると思えば余裕かも。 それにしても、20,100mAhというバッテリー容量は強烈です。MacBookだって充電

    20,100mAhの超大容量モバイルバッテリー!「cheero Power Plus 3 Premium」MacBookも充電可能 - ネタフル
  • Amazonタイムセール「Amazonベーシック巻き取り式Lightningケーブル」1,080円で販売中 - ネタフル

    巻き取り式のケーブルは大好物です。かさばらないし、長さを調整できるのは便利ですからね。だから「Amazonベーシック巻き取り式Lightningケーブル」のようなものも、一つ持っておくと便利だと思います。ただいまタイムセールで27%オフ、1,480円が1,080円となっています。 AppleMFi認定ではApple製品との充電、同期互換性が保証されます。 ACアダプタもしくはUSBからApple製品に接続することで充電、PCとの同期が可能です。 先日、Lightningアダプターが付属する「cheero 2in1 USB Cable」を購入したのですが、個人的にはLightningアダプターとmicroUSBの巻き取り式ケーブルのコンビが最強かな、と思っています。 ただ、基的にはiPhoneの充電に使わないというのであれば「Amazonベーシック巻き取り式Lightningケーブル」がナ

    Amazonタイムセール「Amazonベーシック巻き取り式Lightningケーブル」1,080円で販売中 - ネタフル
  • 【Kindle】「学研まんが日本の歴史」シリーズ17冊が80%オフの166円 - ネタフル

    きんどうさんのツイートで知ったのですが「学研まんが日歴史」シリーズ17冊が80%オフの166円です。821円のものが166円ですので、超安いです。 子供が歴史の勉強をするにあたり、漫画でざっくりと流れを把握できるといいよなぁ、と思っていたところだったので購入したのですが、子供のiPadにこのシリーズだけ配信する、みたいなことってできるんでしたっけ? とりあえず、安いから買っておこうかな。 あれ? 1巻は? と思ったらありました。無料でした。

    【Kindle】「学研まんが日本の歴史」シリーズ17冊が80%オフの166円 - ネタフル
  • 自動的にメモリ解放してくれる「Memory Scope」の"Auto Free Memory"が良いかも - ネタフル

    以前に、Macのメモリを解放するソフト「MemoryScope」というソフトを紹介したことがありますが、最近”Auto Free Memory”という設定が増えていることに気付きました。これがなかなか良いカモ? 「Memory Scope」は、Macのメモリ領域が圧迫されてきた時に、それを解放してフリースペースを確保することができるソフトです。 Google Chromeでタブを60枚くらい開いていて、そろそろ動作が重くなってきたな、なんて時に思い出したように使っていました。ある程度は快適さが取り戻せるのですよね。 その「Memory Scope」に、どうやらバージョンアップで”Auto Free Memory”という機能が加わったようなのです。 最初はソフト自体が落ちてしまい調子が悪かったのですが、最近のバージョンアップで安定動作するようになりました。 使い方も簡単で”Auto Free

    自動的にメモリ解放してくれる「Memory Scope」の"Auto Free Memory"が良いかも - ネタフル
  • 【Ingress】日本初の解説書「はじめよう! Ingress スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド」電子書籍出版しました!→ Kindle有料ランキングで14位 - ネタフル

    一緒に「Ingressナイト」を主催した、エンライテンドのエージェント @mehori と共著した日初のイングレス解説書「はじめよう! Ingress スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド」を、インプレスより電子書籍として出版しました! どうやってイングレスで遊んだら良いのだろう、という方の参考にして頂ける内容になっていると思います。 書ではiPhoneアプリIngressに参加する新人エージェントを主な対象に、アプリの基的な操作から、意外と難しいゲームのルールや勝利条件、さらには高度な戦略、アイテムゲットに欠かせない「グリフハック」攻略のコツまで、Ingressビギナーの悩みを解決する情報を満載しています。 イングレスビギナー向けということですが、既に「Ingress」で遊んでいる人にも「そうそう、そうだった!」と楽しく振り返って頂ける内容になっている

    【Ingress】日本初の解説書「はじめよう! Ingress スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド」電子書籍出版しました!→ Kindle有料ランキングで14位 - ネタフル
  • 【Ingress】初心者向けまとめ:イングレスはぼくらの街を舞台にしたRPGだ! - ネタフル

    どのくらいのブームになっているのか全く想像付かないのですが(もしかすると一般的にはブームにはなっていない?)、ぼくの周りではIT系の友人その他を含めて「Ingress」をプレイする人が増えてきました。ぼくもiOS版リリースからせっせとハックして歩いて、ようやくレベル7になったところです。 ここまでけっこうな数の記事を書いてきましたので、これからイングレスを始めたい人、イングレスを始めたばかりでまだよく分からないという人に向けて、それらの記事をまとめておきたいと思います。レジスタンス(ブルー)、エンライテンド(グリーン)を問わず、エージェント活動の参考になれば幸いです! はじめに(Ingressを3週間プレイしてどう感じているか?) まずはじめに「Ingress」というゲームを3週間ほどプレイして、実際に自分がどう感じているか、ということを簡単にまとめておきます。 「Ingress」は現実世

    【Ingress】初心者向けまとめ:イングレスはぼくらの街を舞台にしたRPGだ! - ネタフル
  • 【Kindle】巴亮介「ミュージアム」1〜3巻が12%オフ&30%ポイント還元 - ネタフル

    サイコサスペンスというジャンルになるのでしょうか、蛙男の猟奇殺人と、それを追う刑事の物語。ヤングマガジン連載を楽しみに読んでいました。Amazon Kindleで「ミュージアム」1〜3巻が発売中、それぞれ12%オフ&30%ポイント還元となっています。 超戦慄連続猟奇サスペンスホラー、絶望大解禁!!THE SERIAL KILLER IS LAUGHING IN THE RAIN.“ドッグフードの刑”―――。“母の痛みを知りましょうの刑”―――。“均等の愛の刑”―――。“針千のーますの刑”―――。“ずっと美しくの刑”―――。悪魔の蛙男、”私刑”執行。 連載中は一週間が空く訳ですから、サスペンスのドキドキの継続が楽しくて、真っ先に読む作品でした。映画のようなテンポで、まさに映画化もあるかもしれませんね!?

    【Kindle】巴亮介「ミュージアム」1〜3巻が12%オフ&30%ポイント還元 - ネタフル
  • 「成城石井」売却へ - ネタフル

    高級スーパーマーケットの「成城石井」が、売却されるようです。現在は丸の内キャピタルが保有し、ローソンや三越伊勢丹ホールディングスが入札に応じる見込みと伝えられています。成城石井売却へ、ローソンや三越伊勢丹が応札の公算 500億円規模=関係筋という記事になっています。 丸の内キャピタルがレックス・ホールディングスから成城石井を取得してから、今年5月で3年になる。関係筋によると、丸の内キャピタルは現在、売却の作業を進めている。売却金額は、負債を含めて500億円程度。 ローソンは小型スーパーの展開を開始していたり、小型店舗の展開を進めている三越伊勢丹ホールディングスなどが入札に応じると伝えられていますが、500億円は高過ぎるという声も出ているそうです。 現在、1次入札が進められていますが、不調に終わればIPOという選択肢も出てくるのだとか。 成城石井は、輸入料品を多く扱っている高級スーパーで、

    「成城石井」売却へ - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2014/04/19
    なんと。/関係ないけど、ここのキムチ美味しいよね。
  • 【簡単レシピ】「白菜サラダ」確かにどんぶり一杯食べられるぞこれは!美味い! - ネタフル

    レシピ】どんぶり一杯べられるという「白菜のサラダ」を作ってみたい!という記事を書きましたが早速、作ってべてみました。そうしたら、これが美味いのなんの! レモン汁でさっぱり、粗びき胡椒でピリリ、当にどんぶり一杯べられるレシピでした〜♪ 「白菜サラダ」の作り方は簡単! 用意するのは白菜、ベーコン、レモン汁、マヨネーズ、粗びき胡椒です。あら、家にもあるわ、という材料ばかりではないでしょうか。 1. 水洗い水切りした白菜をカットする(緑は1cm幅、白は2〜3mm幅) 2. ベーコンを5mm幅にカットしカリカリ手前まで炒める 3. 炒めたベーコンにワインビネガーまたはレモン汁を入れる 4. ベーコンを白菜に投入しマヨネーズちょい&粗びき胡椒たっぷり 5. かき混ぜる! マヨネーズや粗びき胡椒の量はお好みで。ピリリと辛いのが好きならば、粗びき胡椒は多めが良いでしょう。 「白菜サラダ」を作って

    【簡単レシピ】「白菜サラダ」確かにどんぶり一杯食べられるぞこれは!美味い! - ネタフル
  • 【コスパ重視】2014年も再訪したい飲食店、ネタフル的ベスト15! - ネタフル

    2013年まとめ記事の最後は「2014年も再訪したい飲店、ネタフル的ベスト15!」ということで、2013年に訪れた飲店の中から、2014年にも行きたいと強く願う15店舗をピックアップしました! 選んだポイントとしては「高くて美味いのは当たり前」と考えておりますので、5,000円くらいの予算で「あ〜、美味しいものをべられたな〜♪」と思って頂けるような、いわゆるコストパフォーマンスを重視しています。 中には料理が5,000円くらいで飲み物を入れて8,000円くらい、べ過ぎたり呑みすぎたりしたら10,000円に手が届いてしまう店もありますが、そのくらいの値段感とご了解頂けましたら幸いです。 それではどうぞ! 15位 ジンギスカン天国!「ゆきだるま 両国部屋」横綱コースで旨味な味付ジンギスカンを120分べ放題&飲み放題! 年に一度か二度、無性にジンギスカンがべたくなることがあります。そ

    【コスパ重視】2014年も再訪したい飲食店、ネタフル的ベスト15! - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2014/01/11
    食べたい・飲みたい
  • カレーペースト「印度の味」肉だけあれば約15分で美味しいカレーが作れてしまうらしい! - ネタフル

    【悲報】手間がかかるからカレーべる人が減っているらしいという記事を書いたところ、カレーが手間がかかると思っている人に試して欲しい「印度の味」という記事で、カレーペースト「印度の味」の存在を教えて頂きました。 なんでも、手軽にカレーが作れる上に「市販のカレールーを使うよりもはるかに美味しい」らしいのです! これは聞き捨てなりませんな!? マスコット社の「印度の味」というカレーペーストです。「印度の味」のサイトの説明によると1瓶に玉ねぎ2個やトマトなどの野菜、10種類以上の香辛料が入っているとのこと。化学調味料などは入っていません。いくつか種類がありますが、「中辛」が基かつ無難でしょう。 基レシピも超簡単。「鍋にこのペーストを入れて分量の水を加えます。肉を加えて15分ほど煮込めばもう完成」って、当に簡単過ぎる! ちなみに、肉は鶏肉でも豚肉でも牛肉でも良いそうです。ボリュームを出した

    カレーペースト「印度の味」肉だけあれば約15分で美味しいカレーが作れてしまうらしい! - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2014/01/11
    食べてみたい
  • 椎名林檎と中田ヤスタカがコラボ「熱愛発覚中」 - ネタフル

    椎名林檎のコラボレーション作品を集めたニューアルバム「浮き名」が2013年11月13日より発売されますが、その中に収録される中田ヤスタカとコラボレーションした新曲「熱愛発覚中」のミュージックビデオがYouTubeで公開されています。 デビュー15周年。椎名林檎はこれまでに多くのアーティストのお呼ばれを受け、作品に参加してきました。 この度、その”客演”の歴史を、一枚のアルバムにまとめました。 また、アルバムコンセプトに因んで中田ヤスタカ(CAPSULE)との初コラボレーションによる新曲「熱愛発覚中」、そしてバート・バカラック提供曲「IT WAS YOU」を新録。 収録曲は次のようになっています。 1. やさしい哲学/冨田ラボ feat. 椎名林檎 2. CRAZY DAYS CRAZY FEELING/ZAZEN BOYS 3. ロッキンルーラ/MO’SOME TONEBENDER 4.

    椎名林檎と中田ヤスタカがコラボ「熱愛発覚中」 - ネタフル
  • 足かけ18年「新世紀エヴァンゲリオン」いよいよ最終回 - ネタフル

    「少年エース」「ヤングエース」と18年に渡って連載が続けられてきた「新世紀エヴァンゲリオン」が、いよいよ最終回を迎えるそうです。貞エヴァ」18年の連載に幕、6月発売の「ヤングエース」7月号で。という記事になっていました。 1994年からマンガ誌「少年エース」(角川書店)での連載が始まり、その後、2009年に「ヤングエース」へ移籍、現在まで連載が続いてきた「新世紀エヴァンゲリオン」(作:貞義行)が、いよいよ最終回を迎える。 連載開始は1994年ということで、ほとんど20年前なのですね。その後、テレビアニメや映画も大変な話題になり、今でも大人気ですものね。 コミック版は、2013年6月4日発売の「ヤングエース」7月号で最終回を迎えるそうです。 考えてみたら、テレビアニメや映画はよく見ていたのですが、コミックは一度も手にしたことがなかったのですよね。これを機会に読んでみようかと思います。K

    足かけ18年「新世紀エヴァンゲリオン」いよいよ最終回 - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2013/05/28
    やっと終わるのか・・・。シンジくんと同い年だったのに、加持さんよりも年上になってしまいました。
  • サザエさんは波平の前妻の子供だった!? - ネタフル

    話題になっている記事では次のように書かれていました。 ちなみに波平の前はサザエさんを産んで間も無く亡くなったとの事で長谷川町子先生の原作プロットでは波平の前の墓へ参るフネと波平のカットもあるそうです。 カツオとワカメと年齢が離れているのも納得がいく‥‥ということで、つまり異母兄弟である、と。 検索したところ、次のような記事がありました。 ▼海原潮とは? サザエさんの波平の前 – memo.yomukaku.net サザエは波平の前である海原潮の娘で、波平の現在のであるフネとは血のつながりはありません。 かなり具体的な名前が出ています。しかも「原作を読んでビックリしたのでメモしておきます」ということです。 こういう話であれば、間違いなくWikipediaにも掲載されているんじゃないかと思い、サザエさんの登場人物 – Wikipediaも見てみましたが、関連する記述はありませんでした

    サザエさんは波平の前妻の子供だった!? - ネタフル
    keloinwell
    keloinwell 2012/01/17
    マスオさん「ええ!?」