タグ

ブックマーク / deztec.jp (25)

  • 結論オリエンテッドな議論

    1. 最近、議論せずとも異論をぶつけてくる相手の考え方が理解できる(ような気分である)と書いたところ、「そのコツを教えてほしい」と要望が寄せられました。以下、回答いたします。 結論オリエンテッド(結論第一主義、結論志向)という考え方を理解することが、唯一最大のポイントです。 2. 誰の主張に対してであれ、明確にNOを突きつける人は、立場のハッキリした人だといえます。従来、こうした相手の考え方を理解するために発せられてきた言葉は「なぜ、そう考えるのか?」でした。相手の主張の背景には「理由」や「根拠」があるはずだ、というわけです。 しかし結果はどうだったでしょうか? 要求に応じて提示された論拠をていねいに潰していっても、相手の主張の根幹はブレないことが多かったはずです。「でも、でも」といっそう意地を張り、ますます手がつけられなくなっていった記憶、皆様にもあろうかと思います。 逆に、枝葉末節にこ

  • 人生80年では bewaad さんの主張は一般に受け入れられないのかもね

    財政再建の話題。記事が増えて、時系列だとついていけないので、属人的に整理。自分用メモです。 id:fromdusktildawn さん もし政府が月収40万円の家庭だったら(2006-10-05) 借金を「返済するべき」人と「実際に返済することになる」人(2006-10-05) 政府の借金を親の世代のせいにする若者たち(2006-10-06) 日経済が月収40万円の家庭だとしたら(2006-10-07) 政府の借金と少子化は関係ない(2006-10-07) 404 Blog Not Found弾子飼氏と現役財務官僚bewaad氏の論争が面白い件について(2006-10-08) bewaad氏の主張が高度すぎて一般人に理解されないという被害妄想(2006-10-09) 弾小飼さん 日(ヒノモト)さんちの家計の事情(2006-10-05) 持続可能な福祉社会(2006-10-06) bew

  • IE7 は CSS ハックと DOCTYPE スイッチを過去のものとするか?

    IE7 で従来の CSS ハックが使えなくなることは予告されていた。 Cascading Style Sheet Compatibility in Internet Explorer 7 Internet Explorer 7で使えなくなるCSSハック 一般向けの IE7beta2 の公開を受けて書かれた佐藤信正さんの記事は、文書型宣言の書き方次第で描画ルールを切り替える機能(いわゆる DOCTYPE スイッチ)と CSS ハックの違いがうまく説明されておらず、一部に誤解を招いているように思う。 Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた(佐藤信正さん) IE の DOCTYPE スイッチは、基的には、新しい HTMLCSS 解釈モードを搭載したブラウザに、古い(誤った)解釈をさせるために用意された機能だ。多くのウェブ製作者が文書型宣

    keloinwell
    keloinwell 2006/05/28
    IE7でのCSSなどの話。
  • 趣味のWebデザイン - 見えなくても選択できる? 不思議な CSS テクニック

    コピペすると、四角の枠の中にメッセージが現れる不思議な絵 不思議な絵の解説 面白い! ただしWin版Firefox1.5とIE6で確認。Opera8.5ではできません。とのこと。 以前から CSS デザインの興味深い解説記事をいろいろ紹介していたみりばーるさんのブログ:てんぽですが、最近はとくに大ネタといいますか、多くの人にとって参考になる内容が続いているので、興味のある方は一見の価値あり。ようは仕様書をきちんと読みましょうという話なのですが、何百ページもあるものを集中して読み通すことは難しい。ポイントを絞った解説は、ありがたいものです。 floatは「回り込み」ではない clearは「floatの解除」ではない 浮動体のカラム落ち回避のポイントは「マージン辺」 Information Old:傑作が多すぎる New:映画の力と馬鹿な大人 注意書き 筆者は徳保隆夫(とくほたかお)です。19

    keloinwell
    keloinwell 2006/02/27
    display:none
  • 参考になる CSS 集

    テンプレートいろいろ 特定の文書構造とセットの CSS ばかり。まあ、「テンプレート」ですからね、私の不満はいちゃもんに過ぎないのでしょう。これからはスタイルシートでデザインする時代だ、なんていってみても、レイアウト用の div 要素などはたくさん書いても、文のマークアップには無頓着な人がほとんど。だからきちんと HTML の主要な要素について装飾を指定したスタイルシートには需要がない。 個人的には、以下のリストに示すスタイルシート群の方がずっと「参考になる」と思うのだけれど……。 Appendix > CSS List - outsider reflex CSS カタログ 「言葉 言葉 言葉」スタイルシートギャラリー スタイルシートライブラリ - W.F.N. CSSギャラリー ちなみに私の書くスタイルシートは、自分が使わない要素の装飾についてまともな指定がなされていないので、あまり汎

    keloinwell
    keloinwell 2006/01/15
    CSSのリンク集。