タグ

ブックマーク / clip.kaseiken.info (8)

  • それでもあえて言う。安易に生命科学者を目指してはいけない - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    理研発生再生研の研究者らの発表は、世界を驚かせました。 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導− 細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す 私もかつて、浅島誠博士の研究室で発生生物学の研究をしていたこともあり、多少発生生物学の知識がありましたので、仰天するほどすごい成果だと思いました。あと、私自身筆頭著者の小保方晴子博士が卒業した早稲田大学理工学部応用化学科に一年間だけ通ったこともあり、その点でも刺激を受けました。まあ、あくまで個人的なことではありますが… なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの 八代嘉美 / 幹細胞生物学 筆頭著者の小保方晴子博士に関する報道が加熱し、小保方博士個人のプライベートや容姿などに関することが話題になっている点も議論になっています。 「デート」「ファッション好き

    それでもあえて言う。安易に生命科学者を目指してはいけない - 科学・政策と社会ニュースクリップ
  • 科学ジャーナリスト賞授賞式に参加して - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    5月17日、科学ジャーナリスト賞の授賞式に参加しました。感想を書いてみたいと思います。 まずはじめに、日科学技術ジャーナリスト会議の武部会長からの審査過程の説明がありました。 大賞の「封印された原爆報告書」(NHK広島放送局制作)に対しては、満場一致で大賞に決まったものの、長崎大学の名誉教授の方から、「封印された」という言葉に対して、封印されていたわけではなく、公開されていたとの強い抗議があったことが説明されました。 たしかに非公開ではなかったけれど、報告書の中身はあまり一般に知られていなかったわけで、それを公開した意味は大きいということで、受賞は揺らがなかったということです。 このあと、私と松澤哲郎さんの受賞理由と、候補に残った作品の説明などがありました。松澤さんの作品に関しては、この賞が科学者自身がを書いたりすることを評価しているということも受賞の理由であると述べられ、その点で、候

    科学ジャーナリスト賞授賞式に参加して - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    keloinwell
    keloinwell 2011/05/20
    基礎研究に携わっていると、科学と社会の関わり合いについて、どうすべきかと深く悩みます。
  • 平成23年度予算案閣議決定。土壇場での科学予算増額 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    クリスマスイブの24日、平成23年度予算案が閣議決定された。 財務省 平成23年度予算政府案 この中で、文教・科学技術予算のポイント (PDF5,286kb)をみてみる。 科学技術振興費については、1兆3352億円と、22年から18億円増えている。 これに関しては、菅総理の意向が直前に働いたようだ。 科学技術振興予算増額を 首相「わがまま言う」 これを菅総理の「クリスマスプレゼント」として歓迎する向きもあるが(政府、2011年度予算案を閣議決定 科学技術振興費、菅首相のツルの一声で増額に)ゴリ押しとの批判もある。 また、以下のような批判もある。 【政論】23年度予算案 これが政治主導といえるのか!? 理系出身の首相が科学技術分野にこだわるのは分かるが、それならば概算要求の段階から指示を出せば済む話だ。直後に「科学技術の面ではわがままを言わせてもらう」と自らの政治決断をアピールしたことを考え

    平成23年度予算案閣議決定。土壇場での科学予算増額 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
  • 博士漂流時代で言いたかったこと - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    すでにお伝えしてきているが、2010年11月16日、ディスカヴァー・トゥエンティワンより「博士漂流時代」を上梓した。 博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス) 作者: 榎木英介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/11/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 307回この商品を含むブログ (52件) を見る ディスカヴァー・トゥエンティワンの紹介ページ 発売一週間だが、幸いにして好評で、amazonランキングでも最高700位程度になったこともある。 ここで、このを上梓するに至った過程を振り返り、このに込めた思いを述べたい。 「ポスドク問題のを書きませんか」と執筆のお話をいただいたのは、2009年10月だった。 文量は10万から13万字。ディスカヴァーが新たに立ち上げる科学新書の一つとして出

    博士漂流時代で言いたかったこと - 科学・政策と社会ニュースクリップ
  • 博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?発売 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス) 作者: 榎木英介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/11/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 307回この商品を含むブログ (52件) を見る 2010年11月16日に、ディスカヴァー・トゥエンティワンから、「博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?」を出版します。 これは、DIS+COVERサイエンスシリーズの一冊で、オーバードクター問題から始まる博士、ポスドクのキャリアの問題をデータをもとに扱い、わたくしなりの解決策を提案しました。 一年前、ディスカヴァーの干場社長からtwitter経由で執筆依頼を受けました。 その間、行政刷新会議の事業仕分けなど、様々な出来事があり、また、私自身も政府の会に呼ばれて発言をするなど、状況も考え方も変わってきまし

    博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?発売 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
  • ノーベル賞とよい関係になるには - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    ノーベル化学賞を、日人2名を含む3名の有機合成科学者が受賞することになった。 言うまでもなく、報道の大フィーバーだ。巻頭言で日人のノーベル賞受賞をお伝えできる2回目の機会になる。 いろいろなことがすでに論じられており、傷気味の方もいらっしゃると思うが、思うところを簡単に述べてみたい。 その1 過剰な報道? 言わずもがなの激しい報道の嵐だ。受賞対象の研究内容はさておいたような報道が多い。受賞者の人柄、出身地や出身高校の反応、受賞者の言葉、はては受賞者のペットや座布団?までありとあらゆるものが報道された。 何かに似ているなあと考えたら、大リーグの日人選手の報道だった。試合結果より、イチローや松井がヒットを打ったか、が話題になる。 あまりに過剰な報道に、少々辟易してしまったが、ここはしたたかに考えたい。 科学記事というのは、他の分野の報道との兼ね合いで、わずかなスペースしか与えられないの

    ノーベル賞とよい関係になるには - 科学・政策と社会ニュースクリップ
  • 公開質問状に対する日本共産党の回答 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    以下回答をいただきましたので、掲載いたします。 a)科学技術研究全般について 日の科学研究は1995年に制定された科学技術法、および5年ごとに策定される科学技術計画により重点分野が明確に示され、競争的資金が投入されるようになりました。 しかし一方で、応用研究と基礎科学の峻別がうまくなされておらず、巨大プロジェクトの実用化へのロードマップが不明確であったり、多様性を重視する基礎研究の基盤が弱体化するといった事態への懸念が聞かれます。 社会的イノベーションを目的とする応用研究と、知の多様性を確保するための基礎研究ではおのずとマネジメント方針が異なると考えられますが、この点に関して貴党の考えをお聞かせください。 回答 科学、技術は、その多面的な発展をうながす見地から、研究の自由を保障し、長期的視野から基礎研究と応用研究のつりあいのとれた振興をはかってこそ、社会の進歩に貢献できます。とり

    公開質問状に対する日本共産党の回答 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    keloinwell
    keloinwell 2009/08/24
    見事な回答。
  • 公開質問状に対する民主党からの回答 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    民主党から以下のような回答をいただきましたので、ここに掲載させていただきます。 質問内容に関しては、こちらをご覧ください。 【2009年8月11日追記】 質問内容も同時に掲載したほうがよいとの意見がございましたので、以下修正させていただきました。 a)科学技術研究全般について 日の科学研究は1995年に制定された科学技術法、および5年ごとに策定される科学技術計画により重点分野が明確に示され、競争的資金が投入されるようになりました。 しかし一方で、応用研究と基礎科学の峻別がうまくなされておらず、巨大プロジェクトの実用化へのロードマップが不明確であったり、多様性を重視する基礎研究の基盤が弱体化するといった事態への懸念が聞かれます。 社会的イノベーションを目的とする応用研究と、知の多様性を確保するための基礎研究ではおのずとマネジメント方針が異なると考えられますが、この点に関して貴党の考

    公開質問状に対する民主党からの回答 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    keloinwell
    keloinwell 2009/08/24
    回答が得られただけでも、すばらしいこと。
  • 1