タグ

音楽に関するken1206のブックマーク (25)

  • 長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る

    長瀬智也さんが2024年7月5日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中で自身のギターアンプを大量にハードオフ八王子店に放出した件について話していました。(木村コウ)最近はどうし (木村コウ)最近はどうしてるんですか? (長瀬智也)いやいや、最近は……なんですか? レースとか。 (木村コウ)これは言っていいのかな? Yahooニュースに……。 (長瀬智也)なんか出てました? (木村コウ)出てました(笑)。 (長瀬智也)なんだろう? アンプを大量放出?(笑)。 (木村コウ)フハハハハハハハハッ! これ、言っていいのかな? (長瀬智也)いやいや、全然いいでしょう? なにがいけないのよ?っていう話で。あれは、なんて言うんですか? 僕がずっとお世話になってたイケベ楽器さんっていう楽器屋さんがあってね。で、もう当にね、僕が17ぐらいからだから、30年。30年ぐらい前からずっと

    長瀬智也 ハードオフ八王子店へのギターアンプ大量放出を語る
  • みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート

    金曜日のお昼前、ぼんやりX(Twitter)のタイムラインを眺めていたら「渋谷タワーレコードでビヨンセサイン会開催」というにわかには信じられないような情報が目に入りました。「えっ、これ、マジ……!?」と一瞬、言葉を失います。ビヨンセに会えるのは先着150名。「今すぐに家を出れば、間に合うんじゃね?」と思い、即座に身支度をして家を飛び出します。 【緊急決定!!!】#ビヨンセ 緊急来日中!!! 日3/29(金)タワーレコード渋谷店にて サイン会の開催が決定!!!#COWBOYCARTER ?詳細はこちらhttps://t.co/jEOtWU8Fph pic.twitter.com/PBmvHueikT — タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) March 29, 2024 ダッシュで駅まで行き、電車に乗り込んで車内でサイン会のレギュレーションを確認。渋谷タワーレコードでビヨ

    みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート
  • 日本で撮ってる海外のMV

    概要プレスルーム著作権お問い合わせクリエイター向け広告掲載開発者向け利用規約プライバシーポリシーとセキュリティYouTube の仕組み新機能を試してみる© 2024 Google LLC

    日本で撮ってる海外のMV
  • 1台でどこでも曲作り ヤマハから“全部入り”の音楽制作ガジェット「SEQTRAK」登場 5.5万円

    ヤマハは1月16日、オールインワン音楽制作デバイス「SEQTRAK」を1月26日に発売すると発表した。音楽制作からパフォーマンスまでを1台で実現するデバイスで、ドラムマシン、シンセサイザー&サンプラー、サウンドデザイン&エフェクターという主要な3機能を集約している。希望小売価格は5万5000円。 シンプルかつコンパクトなデザインながら、音楽制作に必要な機能をオールインワンで搭載。「瞬間的に得たインスピレーションやアイデアをいつでも素早くスケッチし、それをディープに作り込める」製品として企画されたという。ドラムマシン、シンセサイザー&サンプラー、サウンドデザイン&エフェクターの各機能は、ブロックごとに分けられてデザインされている。

    1台でどこでも曲作り ヤマハから“全部入り”の音楽制作ガジェット「SEQTRAK」登場 5.5万円
  • 山崎まさよしの激ヤバの水戸ライブを冷静に振り返る|考える犬くん@音楽の話をしよう

    注:記憶だけを頼りに書いているので、内容に若干不確かな部分があります。誤り等ご容赦ください。 どうもこんにちは。 山崎まさよしの水戸のライブ行ったら会場の空気が激ヤバでした。 はじめに少しだけ自己紹介させて頂くと、自分は30代男性。 個人ブログでこのような記事を執筆する程度に、山崎まさよしのことが大好きです。 ↓ブログ記事「山崎まさよしの可愛さに魅了された」 https://masters-note.com/yamazakimasayoshi-column/ 1.あの日何があったのか 時は2023.10.21(土)。 場所は今年改装し、リニューアルオープンした水戸市民会館。 ライブはOne knight standのツアー。これは山崎まさよしがデビュー初期から行っている、演奏もMCも全て一人のみで行う形態のステージである。 ギターにピアノ、ブルースハープといった多種多様な楽器を使いこなし、

    山崎まさよしの激ヤバの水戸ライブを冷静に振り返る|考える犬くん@音楽の話をしよう
  • あの高校生テクノユニットはいま。LAUSBUBが大学生になって語る、音楽的関心、制作環境、将来の展望 | CINRA

    2021年初頭、Twitter上で大きな話題を集めた高校生テクノユニットを覚えているだろうか。 中学時代、YouTubeで見たYellow Magic Orchestraのミュージックビデオに衝撃を受けた岩井莉子と、その高校時代の友人である高橋芽以によって結成されたLAUSBUB。格的な音楽活動期間は1年ほどだったにも関わらず、オリジナル楽曲“Telefon”はSoundCloudの全世界ウィークリーチャート1位を記録した。 コロナ禍の受験期を乗り越え、2003年生まれのふたりは晴れて大学生となり、キャリア初となるCD作品『M.I.D. The First Annual Report of LAUSBUB』を11月16日リリースした。作に収録されている細野晴臣“Sports Men”のカバーがまず目をひくが、今年8月にふたりは細野のラジオに出演し、LAUSBUBの音楽に大きな影響を与え

    あの高校生テクノユニットはいま。LAUSBUBが大学生になって語る、音楽的関心、制作環境、将来の展望 | CINRA
  • やっぱ「邦ロック」聴いても音楽聴いたことにならなくない?という話──サマソニにおける差別的な言動を通して - 屋上より

    2022年のサマソニ *1 2022年のサマソニについて。コロナ禍で、実に3年ぶりの開催だった。 出演者の男女比が半々でないフェスには出ない、と明言したThe 1975がヘッドライナーとして世界初公開の新曲を披露した。リナ・サワヤマがLGBTQの権利に言及し、素晴らしいパフォーマンスを見せた。個人的にはSt. Vincentで泣いた。 一方で、一部の日人アーティストによる差別的な発言が話題となった。 King Gnuのステージでは、Måneskinのベーシスト、ヴィクトリアのニップレス姿をネタにした。マキシマム・ザ・ホルモンのステージでは、リンダリンダズのカタコトの日語MCの真似をした。いやはや……。こういうことがあるとほんとうに暗澹たる気持ちになる。 King Gnu、マキシマムザホルモンという両バンドは、世代も音楽的な参照点もまったく異なるが、いわゆる「邦ロック」の売れっ子として

    やっぱ「邦ロック」聴いても音楽聴いたことにならなくない?という話──サマソニにおける差別的な言動を通して - 屋上より
  • 邦楽から影響を受けた台湾のバンドが多い件について - オトニッチ

    台湾音楽に最近ハマっている。 同じアジア圏だからか、なんとなく日人の琴線に響く音楽が多いように思う。英語圏の洋楽よりも聴こえ方が邦楽に近い気がするのだ。 自分はDSPSというバンドがきっかけで興味を持ち始めた。2019年にHomecomingsとの2マンライブを台湾と日で行なったバンド。日音楽ファンにも注目され始めているバンドでもある。 DSPSについて調べると、彼らは日音楽に強い影響を受けたことがわかった。納得した。どことなく日のバンドと耳障りが似ていたからだ。 さらに調べてみると、日音楽台湾の多くのバンドに影響を与えていることがわかった。その影響も聴けば伝わるような、ダイレクトに影響を受けているバンドが多い。 ちょっと聴いてみて欲しい。良いバンドが多いし、聴けば日音楽から影響を受けているバンドだとわかって興味深いので。 DSPS 透明雑誌 ゲシュタルト乙女 旺

    邦楽から影響を受けた台湾のバンドが多い件について - オトニッチ
  • 「定期的にSOUL'd OUTが聴きたくなる病」は、もう、一生治らなくていい - もはや日記とかそういう次元ではない

    SOUL'd OUT。定期的にマイブームが訪れる。ちょうどいま、訪れている。この期間は、毎日のようにSOUL'd OUTが聴きたくなる。圧倒的な中毒性だ コカイン、ヘロイン、ソールドアウト 大麻、シンナー、diggy-mo そのブームは突然やってきて、数週間の内に、爽やかにさっていく。 www.youtube.com ソールドアウトに出会ったのは高校生の時だった。仲間内で、めちゃくちゃ流行った。 みんなでカラオケに行ってはアホみたいにウェカピポやフライトタイムを熱唱した。ほとんどの曲の歌詞を、全員が丸暗記した ソールドアウトを知らないという人のために、HIPHOPに精通しているとは決して言えない素人丸出しのこのワタピが、彼らの音楽を専門的に解説しておこう。 ソールドアウト。それは、「物凄い雰囲気のお兄さん達が、エエ感じのビートに会わせて、全く意味の分からない常軌を逸した歌詞を、鬼のような早

    「定期的にSOUL'd OUTが聴きたくなる病」は、もう、一生治らなくていい - もはや日記とかそういう次元ではない
  • 「タレントDJは許せない。恥ずかしくないのか」と思っていた俺の気持ちはなぜ変わったか/DJ松永 | 文春オンライン

    タレントDJ。世間でどれくらい通用する言葉かは分からないけど、芸人やアイドル、モデルといった芸能活動を営む傍ら、副業的にDJ活動を始めた芸能人のことを勝手にそう呼んでいる。数年前まで、俺はそのタレントDJのことが好きになれなかった。 彼らが出演するようなパーティーは、VIP ROOMがあったり高いお酒が振舞われたりするような、華やかでラグジュアリーなクラブで行われることが多い。そんな場所にゲストDJとしてブッキングされていることがほとんどだ。 しかし、実際にそのタレントDJ達が、それほどの舞台にゲストDJとして出演出来る程の腕前なのかというと、そんなことはほぼない。DJ以外で得た知名度や肩書きを抜きにしてしまったら、同じ舞台に同じ条件で立つのは不可能だと思う。ゲストDJとしてメインタイムにプレイしてるのにもかかわらず、その日に出演する横並びのDJと比べて誰よりも技術が劣ってたり、最近やっと

    「タレントDJは許せない。恥ずかしくないのか」と思っていた俺の気持ちはなぜ変わったか/DJ松永 | 文春オンライン
  • 新人ビリー・アイリッシュが大成功をおさめた現代的な8つの理由

    現在18歳のポップの神童、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)はすでに次世代のスターになるための登竜門を通過した。若者たちは彼女の放つ一語一句に注目し、親世代は彼女が何者なのかを知る余地もない。だが、そんな状況も変わりつつある。2015年に自費リリースしたシングル「Ocean Eye」によって、“ポップ界の新たなイット・ガール”と呼ばれるようになった彼女は、ポップ・ミュージックという景観において、名声への全く新しい道を切り開いていった。 ベッドルームでだらだらと過ごしていた少女が、いかにして数十億回の楽曲ストリーミングと1,500万人ものインスタグラムのフォロワーを獲得することができたのか?ここにビリー・アイリッシュの成功までの8つのステップをお教えしよう。 <関連記事> ・グラミー賞にてビリー・アイリッシュが史上最年少18歳で主要4部門独占。独占は39年ぶり ・ビリー・アイ

    新人ビリー・アイリッシュが大成功をおさめた現代的な8つの理由
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た人に読んでほしいクイーンの話 - デスモスチルスの白昼夢

    先日、話題の映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。結論からいうと、Queenを知らない方でも楽しめる素晴らしい作品で、心の底から感動しました。その結果、これまでに4回観に行ってしまいました。 実は2度目に観に行った際、Queenをあまり知らない人も誘ったのですが、彼は映画を観て号泣し、「なぜ今までQueenを聴かなかったのか」と後悔していました。 Queen世代ではない若い人たち、Queenファンの親を持つ子供たちの間にも人気は拡がっており、映画館には高校生や大学生と思われる方の姿も多く見かけます。 もちろんこれは、Queenに並々ならぬ思い入れを持つ古参ファンでも大いに感動できる作品です。特に終盤のライブシーンは、まるで自分が会場やステージにいるかのような気持ちになる、映画ならではの映像の撮り方がされており、熱い気持ちがこみあげてくること必至です。日語訳には、Queenを長年追

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た人に読んでほしいクイーンの話 - デスモスチルスの白昼夢
  • 先輩が老害に変わるとき|高野政所|note

    ある酒場であった経験から学びがあった。 そんな事はよくある話なんだけど、あんまり「学び」とか「気付き」とか言ってると意識高いっぽくてしゃらくせえ感じなんだけど、まぁそういう話である。 その日は深夜一時を過ぎた頃、行きつけのあるDJブースのあるバーに、自分の出演する別のイベントを終えて、一杯やりに戻った時のことだった。 そのお店はお客さんが居なくなるまで営業してくれるという大変やさしい店だが、たまたま俺が店に到着した時、店のマスターの先輩が来店していて、カウンターにいた。 その先輩というのは、ダンサー界では名のある人だそうだが、俺は直接御活躍をしているところを見たことがないので詳しい事は知らないが、人やマスターの口から聞くに、相当の「伝説」を持っている先輩のようで、自分もたまにお店で同席する時には年齢も10くらい上であることもあって、当然ながら敬意を払って接するようにしていた。 よく若い女

    先輩が老害に変わるとき|高野政所|note
  • 「勘ですよ、YAZAWAの勘」矢沢永吉がライブチケットを完全電子化するワケ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    「勘ですよ、YAZAWAの勘」矢沢永吉がライブチケットを完全電子化するワケ
  • RHYMESTER『ダンサブル』アルバム全曲解説

    イントロダクション 『Bitter, Sweet & Beautiful』から『ダンサブル』へ ― まずアルバムのざっくりとした感想から言うと、シリアスなコンセプトアルバムだった前作『Bitter, Sweet & Beautiful』(2015年)の強烈な反動でつくられた作品、という印象で。ライムスターはいつも揺り戻しでアルバムをつくってきたグループだとは思うんだけど、特に今回はその傾向が強いのではないかと。 Mummy-D『Bitter, Sweet & Beautiful』がコンセプチュアルで重いイメージのアルバムだったから、次は良い意味で軽いというか、曲調もアッパーにしてあまり重いテーマを扱うのはやめよう、みたいな気分がみんなのなかにあったと思う。そんななかで2015年の年末ぐらいかな? ニューアルバムの最初のミーティングをしたときに宇多さんから「ダンス」ってキーワードが出てきて。

    RHYMESTER『ダンサブル』アルバム全曲解説
  • 『ヒットの崩壊』聴取から体験へという大変化 - HONZ

    ラジオ局のプログラムには音楽番組が欠かせない。「電リク」という言葉を最近は知らない人も増えたが、電話でリクエストを受け付ける番組が各局で当たり前のようにオンエアされていた時代があったし、ヒットチャートを紹介する番組はいまも健在だ。 僕自身もそういった音楽番組の制作に携わったことがある。あれはたぶん2000年前後くらいだったと思うが、ちょっとした異変を感じるようになった。電話オペレーターが全員女子大生アルバイトという番組を担当していたのだが、リスナーからのリクエスト曲を聞き取る際、彼女たちが曲名を知らないというケースが増えてきたのである。 リスナーからの電話を受けると、彼女たちはラジオネームや番組へのメッセージ、リクエスト曲のタイトルなどを聞き取ってシートに記入する。それがディレクターのもとに回ってくるのだが、そこにギョッとするような曲名が書かれているのである。 思い出すといまでも動揺を禁じ

    『ヒットの崩壊』聴取から体験へという大変化 - HONZ
  • 石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!

    石野卓球が、6年ぶりのソロアルバム『LUNATIQUE』をリリースした。ピエール瀧との「電気グルーヴ」の活動とも並行して行ってきたソロワークスをまとめた格好で、今回のアルバムでは「性」や「エロス」をテーマにしているという。 そんな彼の胸中を聞くべく向かったのは、元『ロッキング・オン・ジャパン』編集部員で音楽ライターの兵庫慎司。過去に電気グルーヴの単行を編集したり、昨年公開のドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE?』にも関わるなど、電気と付き合いの長い兵庫が相手だけに、そのインタビュー内容は思わぬ方向に進み……。 掲載ギリギリのマシンガントークを、たっぷりにお届けする――。 ――6年ぶりのソロアルバムなんですが、もういろんなところで出ているインタビュー記事を読ませていただくと、このアルバムのために曲を作ったんじゃなくて、既に膨大な数の曲があった中からこの10曲を

    石野卓球「取材のたびに同じこと言わせるな!」 6年ぶりのソロ作発表のインタビューで… | 日刊SPA!
  • これからの「音楽」の売り方 - あざなえるなわのごとし

    bylines.news.yahoo.co.jp 音楽業界にとって一番のお得意様は学生。その学生でも少しずつだが「有料聴取」が減り、「無料聴取」ですらも減少し、無関心層が増加している。 20代も似たような動きだが、30代以降は「無関心(曲聴かず)」はほぼ変わらず、「有料聴取」が漸減し、「無料聴取」はあまり変化が無くむしろ増える属性すらあり、「無関心(無料・既知曲)」が増える動きも示していた。要は手持ちの楽曲のみで満足する「お腹いっぱい現象」が生じていた。しかし2015年では状況が一変、「有料聴取」「無料聴取」が大きく減り、「無関心(曲聴かず)」が急激に増える動きを示している。中堅層以降の音楽離れが一気に加速した感はある。 まぁ、当然ですよね、という。 【スポンサーリンク】 ヒットチャート では、10年前のオリコンチャートをどうぞ。 年間ヒットチャート特集『2006年 年間チャート大発表!』

    これからの「音楽」の売り方 - あざなえるなわのごとし
  • 【動画あり】世界でいま一番盛り上がってるジャンル、EDMにイマイチ乗れない人のためにハマれる曲紹介してくwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【動画あり】世界でいま一番盛り上がってるジャンル、EDMにイマイチ乗れない人のためにハマれる曲紹介してくwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:42:24.016 ID:SZH3jTox0.net 世界で今一番盛り上がってるジャンルといえばEDM。 でも世界だけでしょ?ここは日じゃん!ってお前らはいうかも知れないけど、日の邦楽界もすでにヒットチャートはEDMまみれなんだよ。 もう乗るしかないでしょ、このビッグウェーブに! ダンスミュージックなんてマジで聞かないし俺はロックとポップだけで生きてきた!ってやつのために初心者でも間違いなくハマれるオススメDJと曲紹介していくわ。 エレクトロニック・ダンス・ミュージック(英: Electronic Dance Music, EDM)とは、シンセサイザーやシーケンサーを用い

    【動画あり】世界でいま一番盛り上がってるジャンル、EDMにイマイチ乗れない人のためにハマれる曲紹介してくwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。