記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fensta
    fensta 握手体験CD

    2017/07/07 リンク

    その他
    yuicuts
    yuicuts 音圧が高い曲が増えてきたのはDTMなどで自明でしょ

    2017/01/15 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder “メロディから音響へというか、シンプルから複雑化へというか、ヒット曲の音のつくりが明らかにそれまでとは変わった”

    2017/01/15 リンク

    その他
    itouhiro
    itouhiro 「社会の変化が先駆けて現れるのが音楽の分野。2000年前後、リスナー側では聴取文化の断絶が起きていた。リクエスト曲を女子大生が知らない。ヒット曲の音のつくりがメロディから音響(音圧高い)へ変わった」

    2017/01/15 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma ちょっと面白そう、買うかも

    2017/01/15 リンク

    その他
    mahal
    mahal 何かどうも現代の「ヒット」って、恋チュンとか恋ダンスとかハピネスとか江南とかPPAPとか、世界的に「派生して踊ってみたをうpりたくなる曲」に収束しつつあるような気がして、「体験」もテンプレ化やなとも。

    2017/01/15 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro どんな「体験」がユーザーに刺さるかは誰にも予測できない。

    2017/01/15 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 ゴリおしても売れなかった音楽なんて腐るほどあるんだが

    2017/01/15 リンク

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 これはヒット曲がCDの売上げでなくなっているのに業界とオリコンが頑なに指標を変えないから。例えば米ビルボードのように配信や動画等の要素を含めるべきで現にPPAPは国民的ヒットを満たしていたと思う

    2017/01/14 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 “た”

    2017/01/14 リンク

    その他
    tottoko_8686
    tottoko_8686 結局wavesと1176で後者の実機通せるプロが音圧競争に勝つ、みたいな流れどうにかしてほしい。

    2017/01/14 リンク

    その他
    ryuji108it
    ryuji108it 現場の疑問にも、答える? 気になる。

    2017/01/14 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:sikemok<ただ、SNSの普及で、ブームを大ブームに変えるとか、ブームの出だしを作るとかで、大衆側の関与が増えた気はします。もちろんネット発信のブームでも、相当数には仕掛け人がいるんでしょうけれども

    2017/01/14 リンク

    その他
    patagonia7
    patagonia7 音楽に限らず、孤独な消費が難しくなった。どんなにマニアックだと思われるジャンルでも、必ず共感し楽しんでいる人々がいることが分かってしまう。本物の体験がしたい、そんな強迫観念が世間を覆っている気がする。

    2017/01/14 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun 恋するフォーチュンクッキーは国民的ヒットソングと言っていいと思うがあれも2年半前かぁ。テレビ離れも要因としてあるよね。

    2017/01/14 リンク

    その他
    sononon
    sononon モーツアルトとかベートーベンの時代に回帰してるような気がする。あの頃はきっと、音楽は買うものでなく、聴くものだったんだろうし。

    2017/01/14 リンク

    その他
    denilava
    denilava 前世紀の体験は関心がなくても共に楽しめた時代。今は一人一人が強い興味で楽しんで一人一人の環世界の共有を楽しむ時代。それぞれがアーチストとそれぞれの形で結びつきアーチストもまたそれぞれの形で結びつく。

    2017/01/14 リンク

    その他
    sikemok
    sikemok 星野源なんかは音楽レーベルと代理店のごり押しで育ったクチだし、ぼくりりも来年かなり推されて大きくなるだろうね。相変わらず大衆の多くはブームに追随する能力はあってもブームをつくる能力はないよ

    2017/01/14 リンク

    その他
    makou
    makou フェスのあとの布石は打っとかないとなあ。

    2017/01/14 リンク

    その他
    wfunakoshi235
    wfunakoshi235 “ら”

    2017/01/14 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko (>音圧の高い曲が増えてきた/これなんかわかる。抑揚がなくてずっとサビみたいな感じとか、サウンドが変にゴージャスな感じとか。

    2017/01/14 リンク

    その他
    shiba-710
    shiba-710 “社会の変化がもっとも先駆けて現れるのが音楽の分野ではないかと感じている。だからこそ本書の汎用性は高い”

    2017/01/14 リンク

    その他
    jhfsbkshrtttui
    jhfsbkshrtttui 読んでみようかな!?

    2017/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ヒットの崩壊』聴取から体験へという大変化 - HONZ

    ラジオ局のプログラムには音楽番組が欠かせない。「電リク」という言葉を最近は知らない人も増えたが、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/08 techtech0521
    • fensta2017/07/07 fensta
    • takaka3982017/07/04 takaka398
    • zg902017/03/12 zg90
    • ayaha32017/02/06 ayaha3
    • amen88232017/01/19 amen8823
    • hanemimi2017/01/16 hanemimi
    • dal2017/01/16 dal
    • worldspt2017/01/16 worldspt
    • rgfx2017/01/16 rgfx
    • funaki_naoto2017/01/16 funaki_naoto
    • yuicuts2017/01/15 yuicuts
    • samoku2017/01/15 samoku
    • emichs2aoki2017/01/15 emichs2aoki
    • mfluder2017/01/15 mfluder
    • toronei2017/01/15 toronei
    • kuroiseisyun2017/01/15 kuroiseisyun
    • itouhiro2017/01/15 itouhiro
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事