タグ

政治と与謝野馨に関するken409のブックマーク (2)

  • 「よりにもよって与謝野」の新党結成構想に大連立工作の匂い - kojitakenの日記

    与謝野馨という政治家は、マスコミの評価は高いが、それは与謝野の政策が財務官僚の言いなりの消費税大増税による財政再建路線一槍だからだ。政治家としての実力は低い。しかも財務官僚に洗脳されるくらいのコンサバだから、自ら新党結成に走るような行動力のあるタイプとは思われない。だから、よりにもよって与謝野が新党を結成するという報道は、最初はガセネタだと思っていた。しかし、各紙が一斉に与謝野新党を書き立てるに及んで、これは気であると解釈せざるを得ない。それに、思い出してみれば与謝野は『文藝春秋』4月号に「論文」を書いていたのだった。そして、その与謝野の新党結成構想には、以前から与謝野を高く買っていて、かつ以前大連立騒動を仕掛けたことのあるナベツネが一枚噛んでいるという以外の解釈はできない。ナベツネが支配している読売新聞は、ネット版でも長文の記事を流している。 http://www.yomiuri.c

    「よりにもよって与謝野」の新党結成構想に大連立工作の匂い - kojitakenの日記
    ken409
    ken409 2010/04/05
    マスコミは財政再建を最重要視しているから、与謝野馨を高く評価しているが、国民の人気はいまひとつ。しかし、与謝野新党が与党入りすると増税路線まっしぐらとなる可能性が高いので要注意。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に辞任するとツイッターで発表した。米軍のシリア撤退など政策を巡る見解の相違が理由だ。国際協調を重んじ現実主義的な外…続き[NEW] トランプ氏、アフガン米軍も削減検討か 米報道 [NEW] トランプ氏、首席補佐官更迭へ 物言う側近を排除 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    ken409
    ken409 2010/01/11
    個人的には、自民党が麻生太郎で負けたというより、自民党が負けるべくして負けた時のトップがたまたま麻生太郎だったという印象がする。
  • 1