タグ

世論に関するken409のブックマーク (11)

  • もはや「民主主義」とは言えない - dongfang99の日記

    社・FNN合同世論調査 「早期に招致を」7割 内閣支持率23% 産経新聞 12月14日(火)7時56分配信 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が11、12両日に実施した合同世論調査で、民主党の小沢一郎元代表の国会招致について「早期に実現すべきだ」としたのは70・5%と、7割を超えた。衆院政治倫理審査会で小沢氏招致が議決された場合の対応でも、「招致に応じるべきだ」としたのが85・9%に達しており、小沢氏に国会での説明を求める世論は強い。 菅直人内閣の支持率は前回調査(11月20、21日実施)から1・8ポイント微増したが、23・6%と低水準のまま。不支持率は0・2ポイント微減の59・6%で、依然として不支持が支持を大きく上回った。 政党支持率は民主党が18・6%で0・3ポイント減。自民党は1・7ポイント増の23・6%で民主党を上回り、差が広がった。 来年の通常国会前までの内閣改造

    もはや「民主主義」とは言えない - dongfang99の日記
    ken409
    ken409 2010/12/15
    日本の懸案を早く解決してくれることを切望しているからこそ、20年かかっても解決できなかった自民党に見切りをつけ民主党に期待したのだと思う。ゆっくりと成果を期待するほどの余裕は、もう国民にはないのだ。
  • 【世論調査】菅内閣支持率、鳩山政権末期にそっくり? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が20、21両日に実施した合同世論調査で、内閣支持率が発足以来最低の21・8%となった菅直人政権。外交問題で失点を重ね、政治とカネの問題の解決も一向に進まず、特に無党派層の“菅離れ”が顕著になったことが支持率急落につながったことがうかがえる。この無党派層離れは、8カ月の短命に終わった鳩山由紀夫政権の末期にも見られた現象。2カ月前には64・2%の高い支持率を誇った政権も、「短命の法則」に陥ろうとしている。(康昭(しょう)赫(かく)) 今回の調査では、全体の支持率21・8%に対し、無党派層からの支持率は13・7%。6月に退陣した鳩山内閣は政権末期の5月29、30日に行った調査では全体の支持率は19・1%だったのに対し、無党派層からの支持率は7・8%だった。 鳩山政権は、自らや小沢一郎元代表の「政治とカネ」の問題や米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)

    ken409
    ken409 2010/11/23
    内閣が変わるたびに、内閣支持率の落下速度に、加速度が加わっているのではないか。日本の政治状況に危険なものを感じてしまうよ。それにしても、存在感のない総理だ。
  • 新首相に期待57% 民主支持率上昇 共同通信世論調査 - MSN産経ニュース

    共同通信社が4日夕から5日にかけて実施した全国緊急電話世論調査で、新首相に選出された民主党の菅直人代表に「期待する」と答えた人は57・6%に上った。直接の比較はできないが、5月末の前回調査の鳩山内閣支持率19・1%から大幅に改善し「首相交代効果」がくっきりと表れた形だ。「期待しない」は37・2%だった。 民主党の支持率も前回比15・6ポイント増の36・1%に上昇。自民党の20・8%を大きく上回った。参院選比例代表の投票先でも民主が12・7ポイント増の32・6%、自民が2・5ポイント増の23・4%だった。前回は政党支持率、投票先ともに自民が政権交代後初めて民主を逆転したが、短期間で民主が「第1党」に返り咲いた。 「どのような連立政権の枠組みがよいと思うか」との質問で、「今の民主党と国民新党」と答えた人は16・1%にとどまった。「みんなの党など『第三極』の新党が新たに加わる」が28・1%で最も

    ken409
    ken409 2010/06/06
    内閣支持率の改善は、鳩山由紀夫の言動にあきれて席を立った人が、主役の変更で、「ひとまず、様子を見てみよう」と席に戻ったということに過ぎない。あくまでも一過性のもの。
  • 404 Not Found / レンタルサーバー@FIW

    HTTP Error 404 Not Found / ファイルが見つかりません ご契約者様へ。 このページを編集する場合は、レンタルサーバー サポートページを参照お願い致します。 レンタルサーバー サポートページ Copyright © Futurism Works Corporation all rights reserved.

    ken409
    ken409 2010/04/21
    「保守&改革」路線の安倍政権に対し、「反保守」陣営や「反改革」陣営のみならず、「保守」陣営や「改革」陣営からも、その「保守路線」や「改革路線」が手ぬるいとして批判されたという主張か。
  • 「舛添首相」期待感断トツ!凋落自民希望の星 (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    舛添株が異常高騰!! 共同通信社が6、7両日に実施した全国電話世論調査で、「いま首相に最もふさわしい政治家」を聞いたところ、自民党の舛添要一前厚生労働相(61)が23・7%と断トツ。2位の鳩山由紀夫首相(63)=8・3%=以下を大きく引き離す“仰天結果”が出た。「谷垣総裁降ろし」発言などで、最近は党内で浮き気味の舛添氏だが、国民的人気はそれ以上の“浮きウキ”ぶり。自民も民主も、こりゃ困った!? 【続きを読む】

    ken409
    ken409 2010/03/08
    テレビで名を売った舛添要一は、「何を言えば世論に受けるか」を熟知している。
  • 【書評】「世論の曲解」なぜ自民党は大敗したのか 菅原琢 - ∩∪∫!┗□9  - n u s i l o g -

    2010年02月10日 01:13 カテゴリWed:@kame2332 【書評】「世論の曲解」なぜ自民党は大敗したのか 菅原琢 Posted by kame2332 No Comments No Trackbacks Tweet 自民党は小泉構造改革によって国民の支持を失ったという見方がメディアを通じて流布されてきました.しかし,このではその見方が誤りであることを論理的に解き明かし,自民党が2007年,2009年と歴史的な大敗を理由を考察するものです.それを通して,世に流れる「世論の動向」にも疑いの目を持って見ることができるようになるでしょう.政治ウォッチャーであれば必読の書です. まずこのは,2005年の郵政選挙の分析から始まります.郵政選挙といえば,IQが低い層(いわゆるB層)が小泉劇場に騙されて自民党に投票したという見方が主流です.しかし著者は,この選挙で元々改革意識が備わってい

    ken409
    ken409 2010/02/13
    自民党の大敗は、「逆小泉効果」によるものか、それとも、小泉路線からの転換が原因か。改革批判者は前者を主張し、改革支持者は後者を主張する。人は様々なデータを自分の都合の良いように解釈してしまう。
  • そもそも、鯨って旨いのか? - あの旗を撃て!

    シーシェパード事件で世論が沸騰している。「捕鯨は日文化だ」「牛をおうが、鯨をおうが、勝手じゃないか」「物という点で、すべての動物に貴賎はない」「欧米のエスノセントリズムに対して、私たちは断固として・・・」 こんな大上段の発言をする前に、検討すべきことがある。 鯨は品として価値があるかどうかということだ。 鯨肉のカレー、鯨の天ぷら、尾の刺身をべたことがあるが、どれも旨いものじゃなかった。妙にしつこい油がにちゃにちゃして、獣臭くて、大して旨い肉じゃない。 コラムニスト小田嶋隆氏も書いているが、鯨はそんなに旨い品ではない。少なくとも、欧米と軋轢を作ってまでべるようなものじゃない。

    ken409
    ken409 2010/01/10
    そういう問題なのかな。むしろ、己の鯨に対する宗教的情熱を他人に押し付ける傲慢さを問題とすべきでは。「相手は悪」と信じて疑わず、自分の正義を盲信している連中の横暴を許しておくとロクな世の中にならない。
  • 【産経FNN合同世論調査】世論は景気優先?マニフェスト反古も容認か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、民主党が衆院選で掲げたマニフェスト(政権公約)について聞いたところ、「守れないマニフェストが出ても仕方がない」との回答が8割近くに上った。来年度予算編成においても「マニフェストを重視すべき」との回答は1割足らずで、厳しい経済情勢を背景に、国民はマニフェストの実行よりも、景気対策などの現実的な対策を望んでいるようだ。 「守れないマニフェストが出ても仕方がない」との回答は、民主党支持層の87・4%をはじめ、社民、国民新の連立与党支持層は8割以上が容認。「民主党などの要望で政府が(マニフェストなどの)方針を変えるのは当然」との回答も全体で58・3%に上った。 ただ、こうした民主党などの「横やり」でマニフェストを変えるやり方そのものについては「要望の決定過程や根拠が不透明」とする回答が70・4%と多い。マニフェストの変更は仕方ないが、

    ken409
    ken409 2009/12/22
    もともと「マニフェスト、マニフェスト」と騒いでいたのはマスコミや一部のブロガーをはじめとする政治マニアだけだったのではないか。
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    ken409
    ken409 2009/12/09
    鳩山由紀夫を選んだのが愚かな選択だったとしても、自民党を選ばなかったというのは賢い選択だったように思える。
  • 事業仕分け評価で世論と乖離するマスメディア〜「民主党事業仕分けは茶番劇」(マスメディア)「50年かけても何もしないよりまし」(世論) - 木走日記

    民主党行政刷新会議の事業仕分けに対するマスメディアの批判的論調と、8割を越える評価を与えている世論との乖離が顕著で興味深いです。 ●民主党事業仕分け批判を産経新聞コラム記事で分析する マスメディアの批判的論調としては、特に21日付け産経新聞の福島敏雄論説委員の著名コラム記事は産経らしい辛辣さ(失礼)がむき出しでよかったです。 【土・日曜日に書く】論説委員・福島敏雄 「国のやる仕事」とは何か http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091121/plc0911210349005-n1.htm 「わずか1時間程度で何十億、何百億円もの事業などが、あっさりとスクラップされてしまった」ことがおもしろかったといいます。 そのやり方も「マグロの解体ショーのようにショー化している」とし「江戸時代の「お白州」のような雰囲気」もおもしろいとします。 特に辛辣なのは次

    事業仕分け評価で世論と乖離するマスメディア〜「民主党事業仕分けは茶番劇」(マスメディア)「50年かけても何もしないよりまし」(世論) - 木走日記
    ken409
    ken409 2009/12/01
    「たしかに事業仕分けを1時間程度でするのは乱暴かもしれない。しかし50年かけても何もしないよりましだと。」…確かにそうだが、やり方はあれで良かったのか。
  • 消費税上げ「容認」が61%…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の全国世論調査(14〜15日実施、面接方式)で、社会保障制度を維持するため、消費税率引き上げはやむを得ないと思う人は61%で、「そうは思わない」37%を大きく上回った。 消費税率引き上げを容認する人は、前回2008年7月調査の47%から14ポイント増え、同じ質問を始めた04年7月以降で最高となった。 「今後4年間は消費税率を引き上げない」という鳩山内閣の方針で、今の社会保障の水準を維持できると思う人は31%にとどまり、「そうは思わない」との答えは62%に上った。 少子化対策・子育て支援で重視すべき方法を聞くと、「保育所の増設や育児休業制度の拡充など子育て環境を整備する方法」が68%に上り、「それぞれの家庭に直接、給付金を支給する方法」は28%だった。 後期高齢者医療制度に関しては、「今の制度をさらに手直しして続ける」47%と「今の制度のままでよい」16%とを合わせ、現行制度の根幹

    ken409
    ken409 2009/11/26
    聞き分けのいい国民だ。
  • 1