2020年10月12日のブックマーク (12件)

  • 学術会議はGHQのつくった「学問の戦後レジーム」(アーカイブ記事)

    学術会議法改正案の閣議決定が見送られ、民営化が再検討されるようです。2020年10月12日の記事を再掲します。 学術会議法は「学界の新憲法」 学術会議をめぐる議論が迷走している。もともと内閣が諮問機関の人事をその機関に白紙委任することはありえないので、民主的統制のまったくきかない従来の運用が異常であり、今回はそれを正常化しただけだ。 この異常な運用の背景には、学術会議法が学問の世界の新憲法だった歴史がある。戦前には日学士院と学術研究会議があったが、戦争に協力した学術研究会議は解散され、幹部は公職追放になった。それを総理府所轄の政府機関として再建したのが日学術会議だった。元会員の生駒俊明氏(東大名誉教授)はこう書いている。 日学術会議は、戦後間もない時期にGHQが日の「軍国主義」を廃絶し「民主主義」を根付かせるために、学者を組織し学界を日社会の思想的バックボーン形成の中心に据えよう

    学術会議はGHQのつくった「学問の戦後レジーム」(アーカイブ記事)
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
  • 「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。マダラさんと申します。 料理することが趣味です(特に飲関係の仕事に就いているわけではありません)。仕事がないときは、4人家族の3度の事をほぼ自分で作ったりしています。念のために言っておくと、家族にやらされているわけではなく、自分が好きでやっているだけです。 好きが高じて、フライヤー、ピザ焼き器、パンをこねるためのニーダーなど、一般家庭ではあまり使わないような専門的な調理器具を集めるようになってきました。調理器具にこれまでに使った金額を考えると、100万円は超えているかと思います。 こうした調理器具は、無ければ無いでなんとかなってしまうものばかりだと思います。フライヤーがなくとも揚げ物は鍋で揚げられますし、ピザ焼き器がなくとも、ピザはオーブンで焼けます。パン生地だって手でこねられます。 しかし、専用の調理器具を使うことでクオリティーが見違えたり、手間が大幅に省けたりするので

    「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    電気フライアーは温度管理がコンロと比べて無茶苦茶楽だし安全だし欲しいんだけど、最近、専用の普通の天ぷら鍋を買ってしまったばかりだしなあ。
  • アベノマスクのお金で買えた病院船とは

    ニューヨーク市で新型コロナ感染者が急増し、医療崩壊の危機にさらされた時に急きょ派遣されたのが米国海軍の病院船コンフォート。国内でも「アベノマスク」にかけるお金があるなら病院船を造った方がいいのでは、と注目されたが、日人にはあまりなじみのない病院船とはどんな船なのか。軍事評論家の岡部いさく氏が解説する。 感染症対策への有効性 中国・武漢で新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっていた2020年2月、日ではまだわずかの感染者しか出ていなかったが、感染拡大に備えて診察や治療機能を持つ病院船の配備が必要との議論が持ち上がった。加藤勝信厚労相が国会で「加速的な検討」の意向を示し、河野太郎防衛相も海上自衛隊に議論を指示したことを明らかにした(肩書は当時)。 病院船については、11年の東日大震災の後も救急態勢を拡充する手段として議論されたが、今回は、11年当時とは文脈が異なり、救急医療態勢の充実より

    アベノマスクのお金で買えた病院船とは
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
  • 製造業のデジタル化に必要な、情報とデータの基本的流れを理解しよう | タイム・コンサルタントの日誌から

    製造業のデジタル化をめぐる動きが最近、活発である。理由は、DX(デジタル・トランスフォーメーション)という言葉がバズワード化してきたからかもしれないし、あるいは経産省が「2025年の崖」というレポート を発表して、日企業のデジタル化の遅れに警鐘を鳴らしたことも、後押ししているかもしれない。とにかく企業の経営層が、『デジタル』なる言葉を、普通に口にする世の中になったようだ。世の中全体は不景気だが、そして不景気になるとIT予算が真っ先に切られるのが常だったが、状況が少しは変わったらしい。 まあ、デジタル化の「動きが活発」といっても、今のところはまだ、議論が活発なだけで、実装はまだまだかもしれない。ともあれ、こうした状況は、IT業界にとっては慶事だろう。また、コンサル業界にとっても嬉しいに違いない。しかし製造業各社がこぞって、デジタル化のバスに乗り遅れまいと走り出すと、今度はもう一つの崖という

    製造業のデジタル化に必要な、情報とデータの基本的流れを理解しよう | タイム・コンサルタントの日誌から
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    nanoSIMも0円とは、なかなか。
  • 中国、半導体自立に活路 「ムーアの法則」変質で 編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞

    米政府の輸出規制で、中国の半導体業界は窮地に追い込まれるのか――。華為技術(ファーウェイ)や半導体受託生産の中芯国際集成電路製造(SMIC)などへ半導体や半導体製造装置、設計ソフトの供給を制限する措置で、世界の多くの関連企業が両社との取引を9月後半からストップした。だが、迂回路がないとは言い切れない。中国には1000社を超える新興の半導体関連企業があるという。ファーウェイやSMICがそれらの

    中国、半導体自立に活路 「ムーアの法則」変質で 編集委員 小柳建彦 - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    多層化といっても数百層ならできてるけど、今後は何万層もできるものなのかどうか。あと坂本さん中国いっとるんか。まあ技術の人じゃないからいいのかもしれんが。
  • 中国へ消えていくバナナ 農園拡大、住民の体には異変が:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国へ消えていくバナナ 農園拡大、住民の体には異変が:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    ミャンマーだとバナナプラントとしては新しいし、中国とも国境接してるからほぼ中国向けに開拓されたか。
  • マスクを買いに来たお客様に「耳にかけないタイプのマスクってないの?」って尋ねられた話

    いのうえ(縫製工場のおやじ) @Kosuke_INOUE 長崎県で美泉という縫製工場を淡々とやっています / FlatSeamerを14台保有 /◆夢はフラットシーマーで宇宙服を縫うこと※NASAの宇宙服は女性職人が全部手縫いしたという話が好き /「人を幸せにするモノづくり」を社員全員で目指しています https://t.co/2Z5zrh17q6 いのうえ(縫製工場のおやじ) @Kosuke_INOUE 今日マスクを買いに来たお客様に 「耳にかけないタイプのマスクってないの?」 って尋ねられた。 やんわりと取扱が無いことを伝えると 「実は片耳がない女の子がいてさ…」 という事情を知った。 僕は「オーダーメイドでつくります!」と即答した。 女の子の笑顔を想像すると、楽しみでしかたがない。 2020-10-10 21:46:51

    マスクを買いに来たお客様に「耳にかけないタイプのマスクってないの?」って尋ねられた話
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    耳が痛くなるので、普通の耳掛けマスクの後ろで引っ掛けるのとか買って使ってる。 ただ微妙なのでもっと良いのは探している
  • 「在宅無理」は幻想 損保ジャパンのコールセンター改革 働き方innovation テレワークできてますか(5) - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍で定着した在宅勤務が、コールセンター業務にまで広がりつつある。損害保険ジャパンは4月の緊急事態宣言を機に準備を進め、導入に踏み切った。大手ほど「在宅は無理」が常識だったなかで、情報漏洩や担当者のケアなどの壁をどう乗り越えたのか。その取り組みからは新たな課題も見えてきた。「案外やれる」 オペレーターに手応え「コールセンターの仕事を在宅でやるなんて考えられなかった」。東京都内

    「在宅無理」は幻想 損保ジャパンのコールセンター改革 働き方innovation テレワークできてますか(5) - 日本経済新聞
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    “趣味のイラスト” さよですか
  • 「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass

    「5歳の息子がクラフトワーク(Kraftwerk)に取りつかれている。クラフトワークを聴くことはもはや常時絶対的な義務になっていて、他の音楽を聴こうとすると“これはクラフトワークじゃない”と拒否される。クラフトワークだけでは家族は生きていけません。どうすればいいですか?」という米ソーシャルニュースサイト/掲示板Redditに投稿された相談が話題に。 以下、Redditに投稿されたVinylemulatorの相談 5歳の子供にどのレコードをかけるか決めさせたら楽しいだろうと思ったので、何枚の中から選ぶようにしたら、彼はクラフトワークを選んだ。おばあちゃんと「craft work(手芸)」(物にキラキラを貼り付けていた)をしていたので、何か楽しいことを連想したからだと思う。大きな間違いだった。 うちの子供は今まさにクラフトワークに取りつかれている。他の音楽を聴こうとすると、「これはクラフトワー

    「5歳の息子がクラフトワークしか聴かず、家族に他を聴くことを許しません。どうすればいい?」米掲示板の相談が話題に - amass
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    YMOを聴かせる
  • 農水省の勘違い。ジビエ利用を増やしても獣害は減らない!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    農林水産省の調査によると、2019年度のジビエ(野生鳥獣の肉)の利用量は、2008トンだったそうだ。このうち、シカは973トン。前年度比1.7%増だが、イノシシは406トンで4.7%減った。 この利用量は、前年度より6.4%増えたことになるそうだが、目標として掲げていた2600トンには届いていない。 そこで同省は、25年度までにジビエに利用する獣を22万頭に増やす目標を新たに掲げている。重量換算すると4000トンものジビエを供給しようという計画だ。 なぜ、これほど農水省はジビエ、ジビエと熱心なのだろうか。まさかシカやイノシシの肉をウシやブタなどの肉にとって代えようと思っているわけではあるまい。 そこには「ジビエ利用を増やして、農林産物への獣害を減らそう」という思惑がある。 近年、獣害が激しさを増している。とくにシカやイノシシによる農作物被害は深刻で、一夜にしてその年の収穫物を全滅させる。獣

    農水省の勘違い。ジビエ利用を増やしても獣害は減らない!(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    ジビエ用の肉は山中で解体できないのは、最初TVで見て知った時、これは無理だわって思ったなあ。山中から運ぶ労力が重すぎて。
  • 今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷

    7月のある夕方のことだ。 喉が渇き、炭酸飲料が飲みたくなった私は、ふと「CCレモンって最近飲んでないな」と思ってサントリーのホームページを見てみた。 CCレモンにはいろんな種類が出ていることを知った。まあ確かに言われてみればこういう変わり種も定期的に見かけていたな、という感じである。しかし私の好みの傾向は往々にしてスタンダードタイプであるため、その後スーパーに行って買ったものは結局普通のこれだった。 やはり美味かった。レモン味の酸っぱさと強すぎない炭酸がたまらない。あっという間に飲み切ってしまった。 翌日、CCレモンの余韻を引きずっていた私は夜の散歩の時に自販機でCCレモンを買うことを決めた。CCレモンが売られている自販機は2ヶ所把握していたが、片方の自販機がある付近はこの時期アズマヒキガエルが頻出するため、それを避けるべくもう片方の自販機がある方へと進んだ。 すると、そこにはCCレモンが

    今この世界には「2種類のCCレモン」が混在している|鬼谷
    kenchan3
    kenchan3 2020/10/12
    コスト削減か。まあビタミンCはこんなに多くても意味なしだけど。