ブックマーク / www.iza.ne.jp (24)

  • インド変異株激増でも…「ザル入国」で2割は野放し状態 水際対策、厚労省は腰が重く… 佐藤正久氏「日本の水際は底の割れた鍋。備えても、もう遅い」(1/2ページ)

    政府は1日、新型コロナウイルス「変異株」の流行国・地域として新たに指定した、インドやペルー、米国(テネシー州、フロリダ州など)からの帰国者に対する水際対策の強化措置を実施する。ただ、入国者の管理体制は緩く、相変わらず強制力はない。東京五輪の開会式(7月23日)が迫るなか、「ザル入国」を許していていいのか。 「日の水際対策は、底が割れた鍋のような状態だ。国内で感染者が出てから『壁』を高くして備えても、もう遅い」 「ヒゲの隊長」こと自民党の佐藤正久外交部会長は、コロナの感染拡大が止まらないことへの危機感をあらわにした。 政府は現在、外国人と日人帰国者を合わせ、1日平均の入国者数の上限を2000人に抑える方針を打ち出している。 出入国在留管理庁の公表資料によると、最近の日への入国者数の総数の推移は別表の通り。3月だけでも、外国人は1万9393人が入国した。このうち、2017人が人道上の配慮

    インド変異株激増でも…「ザル入国」で2割は野放し状態 水際対策、厚労省は腰が重く… 佐藤正久氏「日本の水際は底の割れた鍋。備えても、もう遅い」(1/2ページ)
    kenchan3
    kenchan3 2021/05/02
    二週間ホテル強制隔離、ホテル代は帰国者持ち。それくらいできないかねえ。
  • 選択的夫婦別姓「反対」の急先鋒・高市前総務相「旧姓の通称使用を拡大すればいい。あくまで日本は日本だ」(1/2ページ)

    「選択的夫婦別姓」を導入すべきか否か。これがいま、国会論戦などでテーマとなっている。日では現行法上、結婚すると戸籍上の姓(法律上は氏)は夫婦同一となるが、別々にするのが認められると、夫婦で責任を共有して子供を育てるという「家族の一体感」は損なわれかねない。こうした理由から導入に慎重な高市早苗前総務相に、「夫婦別姓」の危うさについて聞いた。 ◇ 「日歴史上、あくまで『家族』を社会の基礎単位と考えてきた。夫婦親子同姓という戸籍上のファミリーネーム(家族の名称)は明治時代以来、公序良俗として確立し、社会に定着している。これからもしっかり守るべきだ」 高市氏はこう語った。 同氏は「夫婦別姓」に慎重な自民党有志による議員連盟「『絆』を紡ぐ会」の共同代表を務めるなど、党内きっての「別姓反対派」で知られる。 「別姓賛成派」は「結婚で夫婦の一方が姓を変えると、仕事上の連続性がなくなる。自分が自分では

    選択的夫婦別姓「反対」の急先鋒・高市前総務相「旧姓の通称使用を拡大すればいい。あくまで日本は日本だ」(1/2ページ)
    kenchan3
    kenchan3 2021/03/16
    まあ抵抗勢力が強すぎて政治的に困難だから、旧姓使用の範囲を拡大することで実質的に無効化するってのは戦術としてはあるけど。
  • 日本、インドネシアに新型護衛艦の輸出計画 海自導入予定の『30FFM』 潮匡人氏「中国牽制し戦略的供給で日本の安全を確保」(1/2ページ)

    政府が、海上自衛隊が導入予定の多用途の新型護衛艦「30(さんまる)FFM」をインドネシアに輸出することを計画しているという。防衛装備品としての護衛艦を輸出できれば、初めてのケースだ。防衛専門家は、日と米国、オーストラリア、インドが主導する「自由で開かれたインド太平洋」構想に、インドネシアを加え、南シナ海や東シナ海での、中国の軍事的覇権拡大を牽制(けんせい)する狙いがあると分析している。 防衛省海上幕僚監部などによると、「30FFM」は、2018(平成30)年度予算で建造計画が認められた「フリゲート=FF」で、「M」は「多目的」と「機雷」を意味する。 海上自衛隊の人員不足を踏まえ、全長は約133メートルと従来艦よりコンパクトで、乗組員も100人程度と省人化を図った。東シナ海での中国艦船への警戒監視任務などに当たるため、再来年には就役予定という。 菅義偉首相は10月下旬の初外遊で、インド

    日本、インドネシアに新型護衛艦の輸出計画 海自導入予定の『30FFM』 潮匡人氏「中国牽制し戦略的供給で日本の安全を確保」(1/2ページ)
    kenchan3
    kenchan3 2020/11/12
    うれるのかな本当に?
  • 有名私大がリクナビ絶縁明言「信頼関係なくなった…今後一切紹介しない」(1/2ページ)

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、学生の「内定辞退率」を複数の企業に販売していた問題で、大学側がリクナビを「辞退」する動きが相次いでいる。夕刊フジが東西の有名私大を直撃したところ、複数の大学が学生にリクナビを推奨しないと判断、「今後も一切紹介しない」と絶縁を明言する担当者もいる。 リクナビをめぐっては、就職活動中の学生の個人情報を人工知能(AI)で予測し、学生への説明が不十分なまま大企業に販売、データ算出のために7万4878人分の情報を用い、利用者のうち7983人が同意を得ないまま、トヨタ自動車やりそなホールディングスなどの大手企業に販売していた。 これに伴い、政府の個人情報保護委員会はリクルートキャリアに初の是正勧告を行った。メガバンクなど13社が親会社のリクルートホールディングスの株を売却することも話題となった。 就活サイト最大手、リクナビが不祥事で混乱するなか

    有名私大がリクナビ絶縁明言「信頼関係なくなった…今後一切紹介しない」(1/2ページ)
    kenchan3
    kenchan3 2019/09/02
    また金曜の22時頃連絡して日曜昼までに回答とかそんな感じじゃないの?
  • 韓国「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か レーダー問題で軍事専門家が衝撃解析(1/2ページ)

    韓国による「理不尽な言いがかり」の背景として、韓国海軍の駆逐艦による火器管制用レーダー照射問題の「論点ずらし」を狙っている可能性が高い。こうしたなか、韓国側が救助活動をしていたという北朝鮮漁船への疑問が強まっている。アンテナの形状などから、軍事専門家は「軍や特殊部隊が使用する船舶」との疑いを強める。日米情報当局も「北朝鮮工作船と酷似している」と分析。文在寅(ムン・ジェイン)政権は、一体何を隠しているのか。 衝撃の解析をしたのは、元防衛省の情報分析官だった軍事アナリストの西村金一氏。夕刊フジで「北朝鮮漁船は、朝鮮人民軍や工作機関所属の可能性がある」と語っていた(10日発行)が、さらに解析を進めて、新たな事実を発見した。 北朝鮮船には、前方と後方にそれぞれ3~4メートルのマストがあり、イカ釣り用とみられる電球が並んでブラ下がっていた。実は、その上に「モールス通信用とみられるケーブル」が架かって

    韓国「救助」主張の北漁船は『特殊部隊用』か レーダー問題で軍事専門家が衝撃解析(1/2ページ)
    kenchan3
    kenchan3 2019/01/26
    ほむ
  • スピード出してないのに…取り締まり装置操作ミスで64人誤摘発 滋賀県警 - イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2014/05/23
    ちゃんとミスを報告したのは良いこと
  • 「在日米大使館、自国民に原発80キロ圏に退避勧告」:イザ!

    在日米大使館は17日付で、東日大震災に伴う福島第1原発の事故を受け、同原発の半径80キロ以内に住む米国民に対し、予防的措置として避難するよう勧告した。避難が難しい場合は、屋内への退避を要請した。 同大使館は声明で、天候や風向きなどさまざまな条件が放射能汚染の範囲に影響すると指摘。低レベルの放射性物質は80キロ以上離れた地域に及ぶ可能性もあるとした。関連記事「最悪の事態想定」在日露大使館が退避…警察庁、原発危機に「できることをやる…記事文の続き 日政府は同原発から半径20キロ圏に避難、30キロ圏に屋内退避を指示している。(共同)

  • 「「携帯の電波でペースメーカー誤動作」は本当なのか?」:イザ!

    【社会部オンデマンド】 「私の娘は8年前から心臓ペースメーカーをつけています。当初、携帯電話の電波の影響を考えて電源をオフにしていましたが、主治医の先生から気にしなくて良いと言われました。携帯電話の電波が影響してペースメーカーに深刻な誤作動を起こした例はあるのでしょうか」=福岡県大川市の団体職員、江崎賢司さん(48)関連記事エリアでも携帯電波が届かない 原因は…「SIMロック解除」は携帯電話会社の…記事文の続き ■指針では22センチ 心臓ペースメーカーは、脈が乱れた際に、電気刺激を送って心臓が正常なリズムで脈打つのを助けるための医療器具だ。 肩に植え込むタイプでは、体に電池と電気回路が内蔵され、リードを伝って心臓に電気刺激を送る。 平成7年ごろから急速に携帯電話が普及したことに伴い、ペースメーカーをはじめとした医療機器への電波の影響が危惧(きぐ)されるようになった。 その根拠としてあげ

    kenchan3
    kenchan3 2010/05/30
    同様に病院内での携帯使用禁止も止めて欲しいね。
  • 「富士通、ホワイトボードの反射で消えた文字の復元機能を開発」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/09/23
    なんという微妙な機能。
  • 「【外信コラム】赤の広場で 宇宙の公用語」:イザ!

    「星の街」は、モスクワから車で2時間ほどの所にある。ガガーリン宇宙飛行士訓練センターの職員や訓練生、家族ら約7千人が暮らす「閉鎖都市」である。昨年来、日人宇宙飛行士、若田光一さんや野口聡一さんの訓練取材で訪れる機会があった。関連記事「宇宙ですし握りたい」野口さん、操縦…「宇宙飛行体験を世界に」 土井隆雄さ…記事文の続き そこで驚かされたのは、日人飛行士たちがすべての訓練と生活を流暢(りゅうちょう)なロシア語でこなしていることだった。聞けば、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する宇宙飛行士にとって、「星の街」での訓練と高度のロシア語力は必須なのだという。高度400キロのISSでは、冷戦時代さながらにロシア語が幅をきかせているのだ。 最大の理由は、ロシアが誇る宇宙船「ソユーズ」(同盟)にある。ISSからの緊急脱出にはソユーズが使われ、そのマニュアルや機器表示はロシア語だ。しかも、事

    kenchan3
    kenchan3 2009/09/18
     国際宇宙ステーションISSではロシア語が公用語だって。へえー。
  • 「羽田発那覇行きのスカイマーク機に落雷」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/09/16
     理屈上大丈夫なのはわかってるけど、怖いな。
  • 「500系こだまに子供用運転台設置」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/09/04
     大きなお子さんはご遠慮ください
  • 「ニュース引用はロイターで?」:イザ!

    トムソン・ロイターは4日、公式ブログ上で「ロイターの記事はリンク自由。適切な引用や参照は許可のみならず推奨する」との見解を示した。ブログでの記事や見出しの無断引用に懸念を示していたAP通信が今年6月、ニュースの引用では5単語につき7.5ドルの支払いをブロガーに要求していたことから、ネット上でニュースの引用についての議論が激化しそうだ。関連記事オバマ米大統領が孟子引用 米中の現状…米中を変える「孟子の教え」 戦略・経…

    kenchan3
    kenchan3 2009/08/24
     AP通信とロイターの違い。
  • 「金大中氏死去 韓国現代政治史を体現した波乱の人生」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/08/18
     金大中の一生の簡単なまとめ。 「韓国現代史を体現」は言いすぎではない。
  • 「陸自50年ぶり大改編案、全容明らかに」:イザ!

    年末に予定される「防衛計画の大綱」改定に向けた陸上自衛隊の組織改編案の全容が28日、明らかになった。全国に5つある方面隊のうち、関東などの防衛・警備を担当する東部方面隊(東方)を廃止する一方、東方傘下の第1師団を「首都防衛集団」に改編し、国の中枢でのテロやゲリラ攻撃への対処能力を強化。残る4方面隊を一元的に指揮する「陸上総隊」を新設、調整や運用を効率化する。陸自の大規模改編は50年ぶり。陸上総隊は首都防衛集団のほか、最精鋭部隊を束ねた中央即応集団も直轄部隊にして国内外で機動性を高める。関連記事陸自50年ぶりの大改編 対テロに首都…与那国島に陸自部隊配置へ 中国に対抗記事文の続き 平成16年に現防衛大綱が策定された際も、方面隊の存廃や陸上総隊新設は焦点となった。先月、自民党国防部会の防衛政策検討小委員会が陸上総隊新設を提言したことも踏まえ、陸自は昭和34年の5個方面隊創設以来、半世紀ぶりの

  • 「CO2を細菌の力で燃料に 東大、メタンガス生成実験成功 」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/07/20
     悪くない研究結果だけど、新聞で発表されるほどの内容じゃないような気がする。
  • 「感染目的でパーティー!? 米当局「やめて」」:イザ!

    新型インフルエンザの感染が拡大している米国で、わざと感染して免疫をつけようという「感染パーティー」が話題になり、米保健当局が20日までに「個人と子どもを危険にさらす」と警告する事態になった。 専門家によると、こうした方法は感染第二波に対する免疫がつく確証がない上、個人の健康状態によっては重症化したり、家族や同僚に感染を広げたりする恐れがあるという。関連記事新型インフルエンザ、学校で感染拡大も…新型インフルエンザ 感染者1000人…記事文の続き ニューヨーク・タイムズ紙などによると、この種のパーティーは近所で水ぼうそうなどに感染した子どもが出た際、ワクチン接種を嫌う親が子どもに免疫をつけさせるためにわざと感染させる集会で「チキンポックス(水ぼうそう)パーティー」などと呼ばれる。 疾病対策センター(CDC)のベッサー所長代行は「大きな間違い。(全体の傾向と)個人への影響は別だ」と述べ、危険な

    kenchan3
    kenchan3 2009/05/11
    インフルエンザと思ったら、水ぼうそうパーティ。 いやありなんじゃない? 昔近所の友達にもらいに行かされた身としては。 まあこのインフルエンザ流行期にやるもんではないだろうが。
  • 「YouTubeきっかけにCD購入 若年層で顕著」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/03/13
     自分は生まれてこの方CDやレコードは片手も買ってないのに、YouTubuやニコ動以降は今までの購入枚数を凌駕してる。レンタルで借りる量も増えてる。動画サイトの影響で逆に音楽業界に貢献してるんだよな。何気に。
  • 「0系新幹線など吹田操車場跡資料館に展示」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/02/25
    梅田ヤードにも。
  • 「広がる“知韓派”に危機感 松江で「竹島の日」記念式典」:イザ!

    kenchan3
    kenchan3 2009/02/23
    知韓ならいいんじゃね、と思ったら、「韓国側の主張を支持する日本人学者らは韓国で“知韓派”と呼ばれ」ってただの売(ry