タグ

2009年3月5日のブックマーク (2件)

  • C言語・C++言語用テスティングフレームワーク - Cutter

    最新リリース 2019-09-13にリリースされた1.2.7が最新です。 [ダウンロード] [変更点] Cutterとは Cutterは書きやすさ・デバッグのしやすさを重視したC言語・C++言語用のテスティングフレームワークです。メンテナンスしやすく、利用効果の高い単体テスト(ユニットテスト)の開発を支援します。 また、テストを苦痛ではなく、楽しいものにすることも重視しています。スクリーンショットはテスト結果の通知機能を利用している様子です。文字としてテストのパス・失敗を伝えるだけではなく、視覚的にも通知することで、テスト結果をわかりやすくします。わかりやすいので、頻繁にテストを実行したくなります。この機能はnotify-sendコマンド(Linuxや*BSDなどの場合)またはgrowlnotifyコマンド(macOSの場合)を利用します。 動作環境 CutterはDebian GNU/L

  • tDiaryのデータをHTML化する - 2008-12-05 - ククログ

    tDiaryをローカルなネットワークに配置して、tDiaryが表示する内容を静的なHTMLとして公開したい場合はよくありますよね。ククログもそんなよくある使い方の1つです。 tDiaryには静的なHTMLを生成するためのsqueezeプラグインがありますが、squeezeプラグインが出力するHTMLは以下の点でCGIで表示される内容と異なります。 各日付のページしか生成しない 最新の日記n件ページや月別ページやカテゴリページは生成しない リンクがCGI用のリンクのままで、次の日記のページに移動するリンクが壊れている テーマファイルや画像はコピーしてくれないので、生成したHTMLの入ったディレクトリ以下だけでは完結しない ただし、これはsqueezeプラグインが検索エンジンへの入力データとしてのHTML生成を目的としているためです。よくある使い方では、生成されたHTMLCGIで出力されてい

    tDiaryのデータをHTML化する - 2008-12-05 - ククログ