タグ

2017年11月13日のブックマーク (2件)

  • 写真をパクられたら提訴して使用料をいただこう。 訴訟費用は意外に安価だよ

    2016年2月9日著作権侵害対策 自分の写真やイラストがネット上で無断使用されているのを見つけたら、まずは抗議のメールを送る。次に内容証明郵便を送る。前回はそこまで書いたので、今回はその続き。メールと郵便を送っても解決しなかったら仕方がない。著作権侵害で裁判所に提訴しよう。提訴の条件はこれだけだ。 当該作品は、あなたが撮影・作画したもので、著作権を有する 無断掲載した相手は国内の個人または法人(会社)である 著作権侵害を知った日から3年以内である 上記の3つが当てはまれば話が早い。まず勝訴だ。 少額訴訟なら裁判は1回で済む 著作権侵害の裁判は地方裁判所で起こせる。 ここでフォトグラファーやイラストレイターさんには耳よりな話がある。請求金額が60万円以下なら、簡易裁判所で少額訴訟をする方法があるのだ。 少額訴訟とは、原則として1回・約1時間程度の審理で、その場で判決を言い渡す裁判のこと。

    写真をパクられたら提訴して使用料をいただこう。 訴訟費用は意外に安価だよ
  • テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.3 を公開、64 ビット版も追加

    先日、風呂上がりに洗濯機の横にゴキブリを発見。 アースジェットをプシューと吹きかけるとサッと洗濯機の下に逃げ込みやがる。かと思いきや、反対側から出てきたものだから、うぉりゃぁ!とアースジェットを吹きかける。そしたらすごいスピードでまた反対側から出てくるじゃない。コイツ、やりおるな……。 一撃でしとめる必要がありそうだ。 気づかれないようにそ~っと雑誌を丸めて戦闘態勢、メガネを装着。 「ただの枯れ葉やんけ!」 ってなわけで、気分的には安定版なのですが、まだベータ版です。 新機能 安定版にするぞと思っていた矢先に鬼雲 6.1.3 がリリースされまして、正規表現エンジンを差し替えるのに安定版とは言いづらく、かといって 6.1.2 のまま安定版ですってリリースするのも気が引けたので、ついでに 64 ビット版も公開します。 と思って、公開しようとした矢先に今度は Windows 10 Fall Cr

    テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.3 を公開、64 ビット版も追加