タグ

2010年4月30日のブックマーク (13件)

  • Firefox 3.6とJava Console - 虚構人形廃棄場

    Firefox 3.6がリリースされました。 使っている拡張機能の中で、Basics、Irvine Context Menuが対応していませんでしたが、install.rdf書き換えで暫定的に動作しています。 IE Tabはそれだけでは動かず、Coral IE Tabに移行しました。 拡張機能Java Consoleが複数表示されてしまいました。Javaの最新版以外はアンインストールしてあったのですが。 C:¥Program Files¥Mozilla Firefox¥extensionsを開くと、{CAFEEFAC-0016-0000-00xx-ABCDEFFEDCBA}のようなフォルダが複数あり、中を開くとどれもJava Consoleと書かれたinstall.rdfがありました。このフォルダ群の最新以外を削除すると直りました。 フォルダ名は4番目の数字がJavaのバージョンを表して

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 10.04なら「Lubuntu」化が超簡単!Xubuntuよりもサクサク動くデスクトップが一気に導入可能! | Viva! Ubuntu!!

    Ubuntuが採用しているパッケージ管理システム”apt”には一気にパッケージをまとめて導入できる「メタパッケージ」という便利な機能があります。 デスクトップ環境関連のメタパッケージとしては、「kubuntu-desktop」、「xubuntu-desktop」、「ubuntustudio-desktop」、「mythbuntu-desktop」、「edubuntu-desktop」(教育用)、「Ichthux desktop」(キリスト教向け)、「matchbox-desktop」(8.04までで終了)などがあり、Synapticパッケージマネージャからこれらをインストールするだけで、デスクトップ環境をガラリと変えてしまうパッケージ類を一気に導入することが可能です。 今回ご紹介する”Lubuntu”は、軽量なデスクトップ環境として人気のLXDEがベース。前にご紹介したFluxboxデスク

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/30
    ほうほうLXDEのメタパッケージもあるのか。今のDebian機のHDDが満杯になってるから交換時にこっちに乗り換えるか。
  • アフターアワーズ: 紙新聞への処方箋 | OSDN Magazine

    最近SFJMに書いた記事について若干補足というか感想を。 紙新聞への処方箋。私のような頭の古い人間にとっては、ニューヨーク・タイムズほど知名度のある新聞がつぶれそうというのは相当大きなニュースなのだが、周りの人に聞いてみたところ、まあそんなこともあるんじゃない?という程度の反応だったので逆に驚いた。日米問わず、現状の新聞がだいぶ時代遅れの存在であるというのが多くの認識のようなので、反応もそんなものに留まって当然かもしれないが。 新聞のあり方について私が最近読んだなかで面白かったのは、新聞記者ジョー・ポズ氏のブログThe Future of Newspapersの記事である。統計的に野球の戦術を考えようというセイバーマトリックスの創始者、ビル・ジェイムズ氏が、なぜか今犯罪小説を書いているらしいのだが、その過程で新聞の歴史を調べたらしい。 彼によれば、アメリカで現在あるような一般大衆向けの新聞

    アフターアワーズ: 紙新聞への処方箋 | OSDN Magazine
  • 革命家はツイッターを! チャベス大統領が呼び掛け - MSN産経ニュース

    ベネズエラの反米左翼チャベス大統領は29日、キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長やボリビアのモラレス大統領ら「すべての革命家」に、インターネット上に短文を投稿する交流サイト「ツイッター」を始めるよう呼び掛けた。スペイン通信が伝えた。 チャベス氏は27日にツイッターに登録。すでに10万人以上が同氏のコメントを閲覧しており、気を良くしているようだ。 チャベス氏は、ベネズエラを訪問したモラレス氏を前に「あらゆる場所でイデオロギー闘争を、あらゆる場所で革命を」と述べ、参加を促した。(共同)

  • シー・シェパード代表に海保が逮捕状 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    南極海での日の調査捕鯨に対する一連の妨害活動を指示していたとして、海上保安庁が、反捕鯨団体シー・シェパードのポール・ワトソン代表(59)について傷害容疑などで逮捕状を取ったことがわかった。 海保関係者が明らかにした。ワトソン代表は今年2月、日の捕鯨船団の監視船に乗り込み、日で逮捕・起訴されたメンバーに妨害活動を命じた疑いが持たれており、同庁は今後、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配を行う方針で、関係機関と協議を進めている。 日の調査捕鯨を巡っては今年1月、シー・シェパードの「アディ・ギル号」と捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」(712トン)が衝突してアディ・ギル号が大破。同号の船長だったピーター・ベスーン被告(45)が翌2月、第2昭南丸に無断で侵入して拘束された。 ベスーン被告は、東京に昭南丸が戻った先月12日、艦船侵入容疑で海上保安庁に逮捕され、4月2日には、強い臭気を放つ

  • “差別用語”と呼ばないで

    〜言葉という名の“ナイフ”と自己責任を考える〜 最終更新日時: 07/03/21 13:55 かつて「○○は差別用語だ、理由は△△という語源に基づくから」と言われた説の多くが誤りであることが、近年だんだん明らかになりつつある。 しかし、かつてその間違いを一生懸命になって唱えていた人にとって、それを暴露されるのは、どうやら気にくわないらしい。「確かに差別的な語源ではないが」と認めたふりをして見せて、「語源はどうあれ今は差別用語」と開き直る。「差別用語という見解はもう広まってしまったから使わない方がいい」「誤解でも人を傷つけることがある」などと、その誤解を広めたのが誰なのかを棚に上げたまま、厚かましくも、その誤解を正すどころかさらに広めていく。 気を付けよう。こんな「マッチポンプ」的、「後出しじゃんけん」的な屁理屈に騙されてはならない。ある言葉が差別発言かどうかは、彼らが勝手に「その言葉は差別

  • 衆院選予測週刊現代20100508 - H-Yamaguchi.net

    週刊現代2010年5月8・15日に「ぶち抜き大特集 自爆する民主政権 鳩山「5月退陣」全内幕」という記事が出ていたのでメモ。「衆院選」予測であって今年7月に行われる「参院選」ではない。この手の記事にはよく選挙予測の専門家の名が出てくるが、この記事に関して特定の名は挙がっていないので同誌編集部による予測かと。 いろいろ書いてある理屈はめんどくさいので誌をお読みいただくとして、要するに同誌編集部の見解は 「5月末、鳩山首相が政権を投げ捨てた場合、「後継の首相」はその正統性を確保するために、解散・総選挙で国民の信を問うしかないのだ。」 ということらしい。つまり、衆参ダブル選挙だ。「民主党は、政権のたらい回しを否定してきた以上、菅直人副総理らへの「禅譲」はあり得ない」という同誌の見解にどの程度説得力があるのかわからないが(今まで野党時代と見解を変えたことはたくさんあったし)、同誌的にはそういうこ

    衆院選予測週刊現代20100508 - H-Yamaguchi.net
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/30
    「規範的予測」でもいいじゃないかとも思うのですが。
  • ファンにはたまらない!綺麗すぎる沢尻エリカさんのメイキング動画 - はてなニュース

    記者会見での不機嫌な対応や、所属事務所の解雇、活動休止をはじめ、最近では、夫であるハイパーメディアクリエイター・高城剛氏との離婚騒動で、またもや話題をさらっている女優・沢尻エリカさん。現在発売中の女性ファッション誌『GLAMOROUS』5月号でも表紙を飾っていますが、その撮影風景の動画が公式サイトで配信されています。 ▽YouTube ▽http://gla.tv/event/1005stream/ 事務所移籍後、初めての女性ファッション誌復帰となった『GLAMOROUS』5月号では、カバーガールとして登場したほか、24ページにも渡る特別企画が組まれ、華々しい復帰を果たしています。 今回配信された動画は、この号に掲載されている写真の撮影風景。さまざまなスタイルを披露し、多様な表情を見せています。時には妖艶に、時にはキュートに変化する顔つきに、映画「パッチギ!」やドラマ「1リットルの涙」など

    ファンにはたまらない!綺麗すぎる沢尻エリカさんのメイキング動画 - はてなニュース
  • ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    いまさらなぜブロードバンドなのか 原口一博総務大臣が「光の道」という構想を提案し、それにソフトバンクが「政府案を支持」「光100%を税金ゼロで実現」とぶち上げている。2015年までに、全国の4900万世帯すべてがブロードバンドを利用できるようにしようという構想だ。 私は反対だ。論点は以下の3点。 (1)日のブロードバンド基盤はとっくに世界最高水準に達している。今さらブロードバンド普及を政府のIT戦略の主軸に据えるべきではない。 (2)しかしブロードバンドの契約数は伸びず、利用・活用も進んでいない。これはブロードバンドの基盤が未整備だからじゃなくて、生活に直結した使いやすいサービスができあがっていないからだ。 (3)最優先するべきは、ネットが国民生活の社会的基盤となっていくような政策を推進することだ。 順に説明したい。まず間違えてはならないのは、ブロードバンドの「インフラ」「普及度」「利用

    ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/04/30
    タイトルと違って「全面反論」になってない。むしろ電子政府の立ち遅れを非難すべき論旨に読めるのだが。
  • 俺は700万円払う!夢の運転士公募4人採用 : 鉄道 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第3セクター「いすみ鉄道」(社・千葉県大多喜町)は28日、全国初の公募運転士4人の採用内定を発表した。 同社が所有するディーゼル車運転の国家資格を取得するには、1年半から2年の訓練が必要だが、この間の費用700万円はすべて自己負担というのも異例。内定者は5月10日の正式採用後、同社の契約嘱託社員として訓練に入る。 運転士を目指すのは、いずれも男性会社員で、千葉、東京、広島県の40歳代と埼玉県の50歳代。約1か月間の募集期間中、同社には全国各地から100件近い問い合わせがあったという。今月15日の期限までに6人が申し込み、18日の選考試験で、意欲や訓練が継続可能な経済状況にあるかなどを考慮し、4人が選ばれた。 内定者からは「子供のころからあこがれていた運転士の座が目の前にある」「人生の後半を夢の実現に挑戦したい」「鉄道を通じて地域社会に貢献したい」など、従来は鉄道会社員しかなれない運転士へ

  • 俺は700万円払う!夢の運転士公募4人採用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第3セクター「いすみ鉄道」(社・千葉県大多喜町)は28日、全国初の公募運転士4人の採用内定を発表した。 同社が所有するディーゼル車運転の国家資格を取得するには、1年半から2年の訓練が必要だが、この間の費用700万円はすべて自己負担というのも異例。内定者は5月10日の正式採用後、同社の契約嘱託社員として訓練に入る。 運転士を目指すのは、いずれも男性会社員で、千葉、東京、広島県の40歳代と埼玉県の50歳代。約1か月間の募集期間中、同社には全国各地から100件近い問い合わせがあったという。今月15日の期限までに6人が申し込み、18日の選考試験で、意欲や訓練が継続可能な経済状況にあるかなどを考慮し、4人が選ばれた。 内定者からは「子供のころからあこがれていた運転士の座が目の前にある」「人生の後半を夢の実現に挑戦したい」「鉄道を通じて地域社会に貢献したい」など、従来は鉄道会社員しかなれない運転士へ