タグ

2011年7月20日のブックマーク (22件)

  • グーグル会長、HTCの支援を明言--アップルとの特許紛争で

    Googleの会長を務めるEric Schmidt氏は、Appleと特許侵害訴訟で争っているHTCについて、「Android」の重要なパートナーであるHTCをGoogleは支援していくと述べた。 ZDNet Asiaの報道によると、Schmidt氏は東京で日時間7月19日に開催されたモバイル関連のカンファレンスで講演し、最終的にはHTCがAppleに勝つと確信していることを表明したという。 Schmidt氏は次のように述べた。「Android搭載機器は爆発的な勢いで市場に広がっており、われわれが成功したがゆえに、競合各社は訴訟で対抗している。革新を通じて対抗できないからだ。私はこれについてあまり心配していない」 HTCが敗訴した場合に資金援助を行う可能性について尋ねられると、Schmidt氏は「では、彼らが負けないよう、われわれもしっかり手を打とう」と述べた。 Schmidt氏は、この台

    グーグル会長、HTCの支援を明言--アップルとの特許紛争で
  • 全国の電力余力マイナス3・3%に 政府、西日本に節電要請決定 - MSN産経ニュース

    政府は20日、関係閣僚による「電力需給に関する検討会合」を開き、全国の今夏の電力需給見通しを公表した。最大需要予測に対する供給力の余力を示す予備率は、最も供給力が低下した場合、電力9社(沖縄電力を除く)合計でマイナス3・3%となり、需要が供給を上回るとしている。西日の電力5社の予備率も最悪でマイナス1・2%になるとした。

  • 「屋台課長」に26歳キャリア官僚、福岡市が任命 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市は19日、市の重要な観光資源でありながら、原則「一代限り」の規制により、減少している屋台問題を解決するため、総務省からこの日付で出向したキャリア官僚の臼井智彦氏(26)を専従ポスト「屋台課長」に任命した。 同日行われた辞令交付式で、高島宗一郎市長は、「ぜひ福岡の屋台を救ってほしい。全ての屋台に行き、自分の目でチェックして」と語り掛けた。臼井新課長は同市の屋台に行ったことがないといい、「現状や課題について、屋台に足を運んで勉強したい」と抱負を語った。 臼井氏を抜てきした理由について高島市長は、「東京から来た若い彼の目に屋台はどう映るのか。まっさらな視点と若さ、フットワークに期待している」とこの日の定例記者会見で述べた。

  • 屋台の灯を消すな!福岡市が“屋台課長”配置 軒数激減、一代限り規制を緩和へ - MSN産経ニュース

    福岡市の高島宗一郎市長は28日の定例会見で、軒数激減で存続の危ぶまれる屋台の現行規制見直しを検討するため、通称「屋台課長」を7月中旬にも配置すると明らかにした。専従に近い形で、福岡県警など関係機関との調整に当たる。 高島市長は「このままでは屋台の灯が消えてしまう。これでいいのか。いつか誰かが言い出さないといけない」と述べ、一代限りの営業しか認められないなど規制が厳しく、減少の一途をたどる屋台を存続させたい姿勢を強調した。 市では副市長を中心とするプロジェクトチームが発足。屋台の現状や規制緩和に向けた課題をまとめる方針で、市は今後、検討委員会も設ける。 福岡の屋台は最盛期の昭和40年ごろには400軒を超えたが、平成7年に県警が、12年に市が規制を強化。新規参入や営業権の他人への譲渡が禁じられ、現在は156軒に激減している。

  • でも行ったことがない!26歳“屋台課長” 存続危機を救えるか ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    でも行ったことがない!26歳“屋台課長” 存続危機を救えるか 福岡市の「屋台課長」に就任した臼井智彦企画課長 Photo By 共同  福岡市の高島宗一郎市長は19日、軒数の激減などで存続が危ぶまれる同市の屋台の規制緩和を検討するためのポスト、企画調整部企画課長に、臼井智彦・前総務省選挙課調査係長(26)を充てる人事を発令した。通称「屋台課長」として当面は専従で福岡県警など関係機関との調整に当たる。  高島市長は辞令交付式で「博多の屋台文化は臼井さんにかかっている。ぜひ、博多の屋台を救ってほしい」と激励。屋台に足を運んだことがないという臼井課長は「早速屋台に行きたい。頑張ります」と応じた。  交付式終了後、報道陣の取材に臼井課長は「屋台は市の重要な文化であり、観光資源。いろんな人の意見を聞いて衛生面などの課題に取り組みたい」と抱負を語った。  臼井企画課長は2007年総務省、鳥取県企画部

  • 「屋台課長」に26歳官僚「全店食べ調査…自腹で」 博多文化救出なるか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福岡市の高島宗一郎市長は19日、軒数の減少などで存続が危ぶまれる屋台の規制緩和を検討する通称「屋台課長」に、前総務省選挙課調査係長の臼井智彦氏(26)を充てる人事を発令した。当面は県警や業界団体との調整に当たる。 屋台課長の正式な役職名は、企画調整部企画課長(屋台プロジェクト調整)で、新たに設置された。 高島市長は辞令交付式で「博多の屋台文化は臼井さんにかかっている。ぜひ、博多の屋台を救ってほしい」と激励した。 臼井課長は茨城県ひたちなか市出身で、平成19年春に総務省に入省したキャリア官僚。博多の屋台には足を運んだことがないといい、「市の重要な観光資源を担当することにやりがいを感じている。道路や環境面の課題を勉強しながら頑張っていきたい」と抱負を語った。 高島市長からは市内すべての屋台に足を運ぶよう指示されているといい、「若さと体力を生かし、足を使いながら頑張っていきたい。“調査費”は自腹

  • 福岡市「屋台課長」に総務省出向者…26歳 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡市は19日、市の重要な観光資源でありながら、原則「一代限り」の規制により、減少している屋台問題を解決するため、総務省からこの日付で出向した臼井智彦氏(26)を専従ポスト「屋台課長」に任命した。 同日行われた辞令交付式で、高島宗一郎市長は、「ぜひ福岡の屋台を救ってほしい。全ての屋台に行き、自分の目でチェックして」と語り掛けた。臼井新課長は同市の屋台に行ったことがないといい、「現状や課題について多くの意見を聞き、屋台に足を運んで勉強したい」と抱負を語った。 臼井氏を抜てきした理由について高島市長は、「東京から来た若い彼の目に屋台はどう映るのか、まっさらな視点と若さ、フットワークに期待している」とこの日の定例記者会見で述べた。

  • 【著者に聞きたい】島田裕巳さん オウム事件でバッシング受け…孤独死寸前の経験生かす+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『人はひとりで死ぬ 「無縁社会」を生きるために』 「無縁社会」。NHKのドキュメンタリー番組のタイトルから派生した言葉が、昨年の新語・流行語大賞トップテンに入った。孤独死など、人と人とのつながりが希薄になりつつある現代を批判的に言い表したフレーズだ。昭和30年代ブームに代表されるような、「有縁社会」であった昭和の日社会を懐かしむ風潮ともよく合致している。 だが、宗教学者の著者は、この流行に首をかしげる。そもそも無縁社会とは、相互束縛でがんじがらめになった農村の「有縁社会」に対し、日人自身が都市化と自由を望んだ結果ではなかったか。それは社会の変化による必然であり、嘆くのは不毛である。この先多くの人が一人で死ぬという現実は受け入れるしかなく、そこから思考を始めなければという達観したリアリズムが、書の基調となる。 興味深いのは巻末だ。著者は「あやうく無縁死になりそうになった経験がある」と、

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    自分は社会的コストの増大の面があるので無縁社会を肯定できないが、島田氏的にはありという立場なのか。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • SYNODOS JOURNAL : 日本の職場の「窮屈さ」について 筒井淳也

    2011/7/2011:30 日の職場の「窮屈さ」について 筒井淳也 東日大震災は日の社会・経済にとって大きなショック要因となっている。と同時に、電力不足という課題はより構造的な変化を社会の様々なところに要請している。多大な犠牲をともなう災害ではあったが、何かしら社会が良い方向に変わるきっかけになるのなら、それを活かさないことは誰にとっても意ではないだろう。 みなさんは、日の職場は世界でトップレベルに「窮屈」であるという事実をご存知だろうか? 窮屈というのは空間的な意味ではなく(それもありそうだが)、自分の自由裁量で働く余地が少ない、ということである。よくいわれる有給休暇の取得率の低さなどから日の職場の窮屈さを推し量ることができるが、もっと直接的にそれを示すデータあるので、紹介しよう。 データは代表的な国際比較可能なサーベイであるInternational Social Sur

  • 廃止鉄道ノート-九州・沖縄

    * 路線図は沖縄県営鉄道参照 最新の情報 2010年8月26日 当時のレールが見つかったとの情報をエルネスさんよりお寄せいただきました。エルネスさんに感謝しお礼申上げます。 詳細はこちらからご覧下さい。→http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-08-15_9279/

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    地図画像あり。
  • MS、コンパイラをサービス化する「Roslyn」の詳細公開へ

    Microsoftは、米レドモンドで7月18日より3日間の日程で開催する年次イベント「Faculty Summit 2011」にて、コンパイラ・アズ・ア・サービス(CaaS)プロジェクトRoslyn」についての情報を公開する計画だ。 Roslynは、広義ではMicrosoftの「.NETをクラウドへ」を推進するものだ。MicrosoftRoslynの目標について、「モダンなツールの土台として使用できる修正可能なコンパイラアーキテクチャを構築すること」と述べている。 7月19日の「Refactoring with Roslyn Circus Comes to Town」というセッションで、Visual StudioのプログラムマネージャであるKaren Ng氏が、Roslynがどのように「Visual Basic」「Visual C♯」コンパイラのコード分析を見せるかについて話すことにな

    MS、コンパイラをサービス化する「Roslyn」の詳細公開へ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The 2024 election is likely to be the first in which faked audio and video of candidates is a serious factor. As campaigns warm up, voters should be aware: voice…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

  • PHPでQRコード生成のためのPEARパッケージ「Image_QRCode」:phpspot開発日誌

    PHPQRコード生成のためのPEARパッケージ「Image_QRCode」。 QRコード作成のライブラリは他にあったりしますが、PEARにあがったみたいです。 サンプルコードは次のように超シンプルに実装できます。 <?php require_once("Image/QRCode.php"); $qr = new Image_QRCode(); $qr->makeCode("Hello, world"); ?> QRコードがPNG画像として出力されます。 QRコードのバージョンを指定したり、出力形式をJPEGにしたり、GDのオブジェクトとして受け取ったりするオプションもあって便利そうです。 以下のPEARサイトのページを参照してください。 Image_QRCode

  • 一畑・近江……ローカル私鉄の老朽車置換問題と大手私鉄の中古車 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    島根県と松江、出雲両市は、2020年度までの10年間の一畑電車(出雲市)支援計画案をまとめた。車両更新などに計約59億円を投じる。(中略)計画案では、20両のうち18両を中古で買い替える費用を行政が負担。1両編成で運行できる車両の導入も検討している。 一畑電車支援計画案まとまる中国新聞2010.7.10 一畑電車に関する地元自治体の救済処置がまとまったようだ。その9日前にも山陰新報が伝えている。10年間で59億円。決して安い値段ではない。 これには島根日々新聞が「一畑電車沿線地域対策協議会総会/五年間の支援計画を正式決定/設備・修繕費は十年間で59億円」(2011/07/13 )ともう少し詳しくまとめている。 一畑電車沿線地域対策協議会 2006年度「インフラ所有権を移転しない上下分離方式」 五年が経過した今年三月の臨時総会では、同方式で継続支援していく方針を決定 59億円の内、県が21億

    一畑・近江……ローカル私鉄の老朽車置換問題と大手私鉄の中古車 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    西武電車の裾を切り落としたこの近江をはじめとして車両限界の話もあるだろうし、今後はこういった極端な小型車しか入れない線区へどのような車両をあてがうのかが気になる。ホームの嵩下げで路面電車の導入?
  • 鉄道マニアの屈折した「男らしさ」 - 活字中毒R。

    『麗しき男性誌』(斎藤美奈子著・文春文庫)より。 (『鉄道ジャーナル』を紹介した項の一部です) 【鉄道マニアに関する研究はあまり見あたらないのだが、ひとつ紹介しておきたい文献がある。社会学者の鵜飼正樹氏による論考「鉄道マニアの考現学」(西川祐子・萩野美穂子編『共同研究 男性論』所収)である。 鵜飼氏によれば、鉄道マニアは圧倒的に男性が多い(ついでにいえば風采の上がらない男が多い)。あらゆる分野に女性が進出している昨今、なぜこの分野だけは男性偏重なのか。若い女性に質問すると「進出したいとも思わない」。 ジェンダー論の見地から氏は鉄道マニアの屈折した「男らしさ」を分析するのだ。男らしさを特徴づける性質に照らすと、鉄道マニアはかなり「男らしい」趣味だという。人よりよい写真を撮りたい等の情熱(優越志向)、コレクション熱(所有志向)、仕事や家庭も犠牲にしかねぬ我の強さ(権力志向)。これらはあらゆる「

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    ノーコメントで。
  • 【コロッケたべたい】の一文が削除されネタがデマ化した理由を適当に

    台風の影響によりTwitter社が浸水し、サーバーが停止するというデマが一部で出回った。 http://togetter.com/li/163409 大はネタとしてツイートしたつもりだったが、ネタの部分が非公式RTにより削除された結果、当の出来事として受け止めた人が出てしまった。 台風の日にはコロッケ、というネタがあるらしいhttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51515649.html らしい、というのも、10年ほどほぼ毎日のようにネットに繋いでいる私ですら、まったく知らなかったからだ。いや知らなかったというより、何度も目にはしていたが、引っかかるものが全くなかったので毎回無視していたというのが恐らくは正しい。 大の人もそれについてはまったく疑いを持っていないようで、「台風の日にはコロッケ」という来あるべき解説を飛び越し、「ソースを考える」と

    【コロッケたべたい】の一文が削除されネタがデマ化した理由を適当に
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    非公式RTを例によって強引なまでにプッシュしていたあの人はこういう事例を見てどう思うんだろうか。
  • Firefox、ログインの常識を変える「BrowserID」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Webサイトへのログインに新しい流行を作るかもしれない興味深い技術がMozillaから発表された。Mozillaの見込みがうまくいけば、数年後にはこの方式でどのWebサイトにもログインできるようになる可能性がある。発表された技術は「BrowserID」と呼ばれている。 Webサイトにおけるログインというのは、利用するユーザにとっても、開発するエンジニアにとっても面倒なものだ。ユーザはサイトごとに異なるIDとパスワードを入力しなければならないし、開発側はログインシステムをプライバシーの保護にも考慮しながら開発する必要がある。 「BrowserID」はこの双方の問題を解決する。開発側は数行のコードをページに挟みこむだけでログイン処理が実装でき、ユーザはどのサイトでもまったく同じUI

  • ネットで 「ハゲ」 と罵り、名誉毀損で罰金支払い命令 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:23:47.58ID:nkG8R5FJ0● ハゲでない人をハゲと罵った罪で罰金支払い命令 昨年6月、インターネット上で知り合った韓国のユーザー同士が、オンラインゲーム上でけんかとなった。 詳しいきっかけについては不明だが、一方の人物が相手に対して「ハゲ」と罵ったことが問題となり、 裁判にまで発展したのである。 名誉毀損について争われた裁判、第一審で、ハゲと言ったキム氏(仮名)は、無罪との判決がでた。 しかし原告はこれを不服として控訴。迎えた第二審では一審判決が覆り、なんと罰金刑の判決が下されたのである。 この事件は昨年6月8日、釜山(プサン)のとあるホテルで、キム氏はオンラインゲームをプレイしていた。 かねてから不仲であったゲーム仲間を「ハゲ頭」と罵り、中傷した文言を他のユーザーにも見える形で公開していたのである。 快

    ネットで 「ハゲ」 と罵り、名誉毀損で罰金支払い命令 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    韓国だから云々、という話じゃないと思ったらレスの順番を変えてオチに持ってきていてがっかりさせられる。しかし日本で名誉毀損で告訴したという話はないのだろうか?
  • 日本の保守がよりどころにしたもの - 常夏島日記

    発信箱:故郷を喪失した保守=伊藤智永(ジュネーブ支局) - 毎日jp(毎日新聞) を読んで思ったことを書いてみます。 この評論の中には、 保守主義は、理性を過信するフランス革命への批判から生まれたが、では、自らの根拠は何かと問われるなら、人は生まれ育った土地や風物、人とのつながりに根ざして生きる、という考え方に行き着く。 と書いてあり、にもかかわらず 大震災と原発事故でふるさとの山や海や人がかくも痛めつけられたのに、保守陣営からの悲痛な叫びや行動をほとんど見聞きしない ことを痛切に批判しています。 でも、ここでのポイントは、日的保守、あるいは自民党を長年にわたって政権与党たらしめた保守が「生まれ育った土地や風物、人とのつながり」のうち、どの価値観に根ざしてきたかだと思われます。 私は、自民党を支えてきた保守は、ふるさとの山や海よりも、ふるさとの人、あるいは人とのつながりに根ざして生きるこ

    日本の保守がよりどころにしたもの - 常夏島日記
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    コネ的なものを頼るということはそれ以外の人々、特にマイノリティにたいしての排除をやりやすくなるのかもなぁ、ってことかも。