記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 軽薄さは、本当にふるさとの山や海、土や水よりも、血縁という究極的で明快すぎる人のつながりを重視してしまった村落共同体の軽薄さの成れの果て

    2011/07/23 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi これは保守がどうこうではなく「地盤」や「看板」で片付く話なのでは。別に保守政党に限った話じゃないしね/野中やムネオの地元での評価はそれ以外のそれとは当然違うだろう、角栄のように

    2011/07/22 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN 「ふるさとの山や海よりも、ふるさとの偉人とのつながりを重視したと考えるしかない選択」/参勤交代制度下で江戸にいた大名の息子が国に戻って跡継になるのと相似形だなあ。構造的には江戸時代と似たようなものか。

    2011/07/21 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ただまあ、ある意味、明治維新で成立した政府は、革命政権なので、日本の「保守」なるものなど、キッチュなパロディでしかないのでは?

    2011/07/20 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 政治家は置いといて、いくつか思い当った事が。書かないけど。

    2011/07/20 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 「代表として彼らが提示されたから」郷土コミュニティのため彼らを選んでいるだけでは。そして彼等が予め選抜提示されたのは「家にカネや地盤があるから」なので親族以外になりようが無い。

    2011/07/20 リンク

    その他
    north_god
    north_god ロジカルな視点からはそうだが、ひとりの村民として隣人よりも土地に共感するかなー

    2011/07/20 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 安倍晋の場合は別に岸・佐藤・安倍家という家の問題もあるし宗男と野中は政治家としては別の出自だから一緒くたにするのはおかしい。

    2011/07/20 リンク

    その他
    brendon
    brendon 自民党が政治学でいうとこの保守だったのか疑問です。

    2011/07/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 美しい国土を台無しにした原発を産経新聞がなお支持し続けるのもこの流れで説明できるかも。

    2011/07/20 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken ちなみにフランス革命に対する保守「維持せんがために改革する」というディズレーリの言葉や「保守するための改革」というエドマンド・バークの言葉からも明らかなように、保守主義は漸進的な改革を否定しない。」

    2011/07/20 リンク

    その他
    DG-Law
    DG-Law 保守主義は反理性・反革命を根拠とした「漸進的な改革路線」が原義なので,広義での共同体思想とは必ずしも結び付かない(現実には結びつきがちではあるが)。/それはそれとして,自民党の分析としては鋭い指摘。

    2011/07/20 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『その軽薄さは、本当にふるさとの山や海、土や水よりも、血縁という究極的で明快すぎる人のつながりを重視してしまった村落共同体の軽薄さの成れの果て』

    2011/07/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen そんな括り自体が、そもそも存在するものなのか。日米安保や改憲・独自防衛もそうだが、冷戦構造が消えたら途端に危うくなってる『日本の保守』って…。

    2011/07/20 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n コネ的なものを頼るということはそれ以外の人々、特にマイノリティにたいしての排除をやりやすくなるのかもなぁ、ってことかも。

    2011/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の保守がよりどころにしたもの - 常夏島日記

    発信箱:故郷を喪失した保守=伊藤智永(ジュネーブ支局) - 毎日jp(毎日新聞) を読んで思ったことを...

    ブックマークしたユーザー

    • cloudliner_tweets2011/07/23 cloudliner_tweets
    • bt-shouichi2011/07/22 bt-shouichi
    • Rebellion2011/07/21 Rebellion
    • lotus30002011/07/21 lotus3000
    • PAGZIN2011/07/21 PAGZIN
    • y-mat20062011/07/20 y-mat2006
    • hitouban2011/07/20 hitouban
    • Gl172011/07/20 Gl17
    • nagaichi2011/07/20 nagaichi
    • laislanopira2011/07/20 laislanopira
    • polchess2011/07/20 polchess
    • nasuhiko2011/07/20 nasuhiko
    • north_god2011/07/20 north_god
    • came82442011/07/20 came8244
    • hiruhikoando2011/07/20 hiruhikoando
    • hero-me2011/07/20 hero-me
    • brendon2011/07/20 brendon
    • doroyamada2011/07/20 doroyamada
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事