タグ

2014年7月14日のブックマーク (23件)

  • 規制委、16日に川内原発の審査書案 秋にも再稼働可:朝日新聞デジタル

    原子力規制委員会は14日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について、再稼働に向けた審査内容をまとめた「審査書案」を16日に公表することを決めた。原発の新規制基準を満たすと認める内容で、昨年7月の新基準施行後初めて。その後の手続きや設備の検査などの進み具合によっては、今秋にも再稼働が可能になる。 川内原発は昨年7月に九電が審査を申請。同時期に申請のあった6原発のなかで最初に主要な論点をクリアしたことから、規制委が今年3月から優先して審査を進めてきた。 審査書案は、地震や津波の想定、重大事故対策など安全対策の基方針について、九電の申請内容が新基準に沿うとの審査結果を盛り込む。16日の定例会で案を公表し、技術的な意見を一般から募ることを決める。募集期間は30日間で、8月中にも審査書として正式決定する見通しだ。 設備の詳しい設計を記した「工事計画」などの審査は今後も残

    規制委、16日に川内原発の審査書案 秋にも再稼働可:朝日新聞デジタル
  • 「radiko」エリアフリー会員が10万人突破 「予想以上のニーズ」

    radikoは7月14日、ネット経由でラジオを同時配信する「radiko.jp」で、放送エリアの枠を越え、全国で好きな放送局の番組を聴ける有料サービス「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」(月額350円、税別)の会員が11日に10万人に達したと発表した。 エリアフリー聴取は4月1日にスタート。現在までに62局が参加している。「配信エリアの枠を超えてラジオが聴きたい」というユーザーの需要が予想以上に大きく、10万人に到達したとしている。 プレミアム会員の男女別内訳は、男性が77.9%、女性が22.1%。年齢層別では30代(28.8%)、40代(31.2%)が多く、居住エリアは関東地区(約30%)、関西地区(約18%)、中京地区(約10%)が中心となっている。 また、通常の「radiko.jp」では6月20日午前8時台に、radiko.jp全体の瞬間アクセス数が過去最高となる16

    「radiko」エリアフリー会員が10万人突破 「予想以上のニーズ」
  • 我らがTizenスマホがまた発売延期となったようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • SIMロック解除義務づける方針決定へ NHKニュース

    総務省は14日、学識経験者らによる研究会を開いて、契約した携帯電話会社以外では携帯端末を使えないようにする「SIMロック」の解除を義務づける方針を正式に決め、具体的なルール作りに向けた格的な検討に入ることになります。 携帯電話各社は、スマートフォンなど携帯端末の利用に必要な電話番号などを識別する「SIMカード」がほかの会社の端末では使えないようにする「SIMロック」という制限をかけています。 総務省は、これが割高な利用料金の一因になっているとして、14日、学識経験者らによる研究会を開いて、携帯各社に「SIMロック」の解除を義務づけることを盛り込んだ案を正式に決定します。 これを受けて、総務省は、端末を購入してから「SIMロック」を解除するまでの期間など、具体的なルール作りに向けた格的な検討に入り、年内をめどに内容をまとめる方針です。

  • 3Dプリンター:わいせつデータをメール頒布 警視庁逮捕 - 毎日新聞

  • 高額運賃の北総線に「並行バス」 運行1カ月 千葉 - MSN産経ニュース

    運賃が割高と指摘される北総鉄道北総線の沿線住民らの意向を受けて開通した、同線と並行する路線バス「生活バスちばにう」が運行開始から1カ月を迎えた。採算ラインの乗客数には達していないものの順調な出足で、同バスの運行を支援する住民団体は「需要があることが分かった。運行を軌道に乗せ、コースの拡充なども検討していきたい」としている。 バスは鉄道運賃に不満を持つ市民らの要請を受けて鎌ケ谷観光バス(社・鎌ケ谷市)が先月9日に運行を始めた。北総線の千葉ニュータウン中央駅(印西市)-新鎌ケ谷駅(鎌ケ谷市)間の約12キロを直通で結んでおり、平日と祝日に1時間1、2の間隔で運行。片道の所要時間は約20~25分で、電車の約2倍の時間がかかるが、運賃は片道300円で、北総線(現金利用時は560円)の約半額となっている。 北総線は北総地域の千葉ニュータウンと都心を結ぶ唯一の鉄道路線。初乗り料金が最大300円(現金

    高額運賃の北総線に「並行バス」 運行1カ月 千葉 - MSN産経ニュース
  • 「きゃりーは日本民族の誇り」、ワーナー会長が語る快挙:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス7月14日号の特集「コンテンツ強国へ この“熱狂”を売れ!」で、力強く世界へと打って出る日のコンテンツ産業を追った。表紙を飾ったのはアーティストのきゃりーぱみゅぱみゅ。今年2月、米サンフランシスコでライブをした時のワンショットだ。 きゃりーが活躍の舞台を世界に広げている。ということは、何となくご存知だろう。だが、その内実や舞台裏は、あまり知られていない。今回、きゃりーのCDを世界展開することに成功したワーナーミュージック・ジャパン。その名誉会長を務める石坂敬一氏のインタビューをもとに、きゃりー世界進出の舞台裏を紐解く。 「おっしゃ Let's 世界征服だ」――。耳に残るエレクトロナンバー「インベーダーインベーダー」。リリースから1年強、きゃりーぱみゅぱみゅは“世界征服”への足がかりとなるかもしれない快挙を成し遂げた。CDの世界展開だ。 きゃりーの新作CDアルバム「ピカピカふぁ

    「きゃりーは日本民族の誇り」、ワーナー会長が語る快挙:日経ビジネスオンライン
  • リンク切れのシンボリックリンクを探す方法 - Qiita

    結論 を先に書くと リンク切れのシンボリックリンクは find -xtype l で探せる よ! manによると -xtype c ファイルがシンボリックリンク以外の場合は -type と同じ。シンボリックリンクに対しては以下のように判断される。この判別式の前に -follow が指定されていなかった場合は、リンク先のファイルのタイプが c ならば真。 -follow が指定されていた場合は c が ‘l’ ならば真。つまりシンボリックリンクに対して、 -xtype は -type がチェックしない側をチェックする。 となっており、うーん分かりにくい…。 -typeと-xtypeの違いを確認 まず試験用のファイルを作って… $ touch file $ ln -s file link-file $ ln -s link-file link-link-file $ ln -sf null l

    リンク切れのシンボリックリンクを探す方法 - Qiita
  • 惚れる。ロシアの戦車工場が作った『路面電車』がトンでもないカッコよさ。 - ViRATES [バイレーツ]

    高級感、色合い、鋭いデザイン。 路面電車としてはこれまでないくらいにスタイリッシュだ。 ロシアの戦車製造メーカー「ウラルワゴン工場(UralVagonZavod)」が開発しているという。 4年後のW杯開催を見据えて、2017年頃からの導入を予定している。 (※↓詳しくはコチラへ) 参照:RailwayGazette/Russia One tram prototype revealed 参照:日刊SPA!/ロシアの戦車工場が作った“路面電車”が斬新すぎる 画像出典:Gazeta.pl 画像出典:RailwayGazette (記事は上記の報道や情報を参考に執筆しています)

    惚れる。ロシアの戦車工場が作った『路面電車』がトンでもないカッコよさ。 - ViRATES [バイレーツ]
  • 「Tizen」OS、またもや計画に遅れ--「Samsung Z」発売延期で

    Android」と競合するOS「Tizen」が、またもや苦境に立っている。ロシアで予定されていた「Samsung Z」の発売が延期されたのだ。 Samsung Zは、サムスン初のTizen搭載スマートフォンだ。さまざまな企業がGoogleAndroidに対抗するOSの開発を目指す中で、Tizenは、数年前からテクノロジ業界内で話題になっていた。Androidは現在、大きな成功を収めているサムスンのスマートフォンおよびタブレットシリーズ「GALAXY」に搭載されている。 だが、それはサムスンがGoogleに依存しているということであり、さらには、GALAXYユーザーがアプリに使うお金も、サムスンではなくGoogleに流れるということだ。サムスンは、独自のOSを開発することでこの依存を断ち切り、アプリから得られる利益の一部を取り込みたいと考えている。 いずれにしてもそれはこれからの話で、今

    「Tizen」OS、またもや計画に遅れ--「Samsung Z」発売延期で
  • なぜ野菜を食べない家は貧乏なのか? 勝間和代氏が解説

    野菜をべない家は年収が低い──そんな衝撃的なデータが公表されている。背景にはいったい何があるのだろうか? 経済評論家の勝間和代氏がデータの背景を読み解く。 低収入世帯ほど野菜不足であるということが厚生労働省の「国民健康・栄養調査」で明らかになりました。一口に野菜といっても根菜か葉もの野菜かで摂取できる栄養素が異なるので、重量だけでは判断できません。いずれにしろ、生鮮品をべている層のほうが、健康に対する意識が高いのは確かです。 カロリーの単価として考えると炭水化物が一番安価で、一方最も高価なのが野菜です。しかしカロリー単価だけではなく、大切なのは栄養単価で見ること。たとえば100グラムのホウレンソウが150円とすると、150円で手に入るホウレンソウの栄養価と150円のおにぎり一つで手に入る栄養価だと、100グラムのホウレンソウが圧倒的に優れています。 こういった知識を、頭で理解している

    なぜ野菜を食べない家は貧乏なのか? 勝間和代氏が解説
  • なぜ"水戸岡列車"が全国各地で増殖中なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ"水戸岡列車"が全国各地で増殖中なのか
  • QRコードのデコードソフトを探してみた - kurukuru-papaのブログ

    今まで、QRコードのエンコードについて探したことはあったけど、デコードはあまり気にしたことがありませんでした。デコードは、手元の携帯電話の付属のQR読み取り機能を使っていたので困ることがなかったのです。 今回は、少し特殊なデコード、バイナリ情報が含まれたQRコードのデコードに挑戦したいと思っており、まずはQRコードデコードツールについて調査してみました。 注意:動作確認はしていません。 フリーソフト QR Code Editor 次からダウンロードできます。 フリーソフト -> QR Code Editor | Psytec http://www.psytec.co.jp/freesoft/01/ 次のページに説明が載っていました。 QRコードエディター−ITPCスキルアップ - ワンダー・オーパ http://ohpa.net/modules/leaf/details.php?bid=

    QRコードのデコードソフトを探してみた - kurukuru-papaのブログ
  • 麻布校長 卒業式で国旗掲げることない、強制されたら辞める

    有名私立御三家のひとつであり、自由な校風で知られる麻布中学・高校。ユニークな教育風土の中から、毎年、多くの東大合格者を輩出している。その麻布学園・氷上信廣校長の目には、大阪と東京で進む「教育改革」は、どう映っているのか。以下は、氷上校長のインタビューである。(聞き手=ノンフィクションライター・神田憲行) * * * ——東京都教育委員会の「職員会議における挙手採決の禁止」、大阪市における「国旗国歌の徹底」。大阪と東京で始まっている「教育改革」は関係者のみならず大きな話題になっています。私立には関係がないのでしょうか。 氷上:私立校は関係がありません。この間、私立校の校長会でちょうど話題になったんですが、僕が聞いた限り、卒業式で国旗を掲げているのは六校のうち一校だけでした。我々も掲げることはないでしようね。 ——一般論として、行政が教育に介入することにどう思いますか。 氷上:公立は仕方ない部

    麻布校長 卒業式で国旗掲げることない、強制されたら辞める
  • APNロックがとてもクソい件について - ponkotuyの日記

    キャリアの陰謀 日のキャリアは、寡占市場故にとても強大な権力を持っている。投資額・電波の占有による高い参入障壁が理由であろうか。 また困ったことに、強大な力を持つキャリアは囲い込みが大好きである。その為に奴らは端末と電波をセットにして売る。端末と電波を別々に運用しようと思うと、ルールの穴を抜けるか高い金を積まなければならないのが現状である。 たとえMVNO(キャリアから回線を借りてネットサービスを行う通信事業者)やE-Mobileといった救世主も、数が限られた秀逸な端末を強大な3大キャリアに握られている以上、自社で提供できるのは機能の限られた海外端末しかない。 そこで3大キャリアの持ってるSIMフリー端末を中古で買って別のキャリアで使う方法…所謂白ロム端末を使おうとなる訳だが、その問題点について調べざるを得なかったので纏めておく。 SIMロックの現状 3大キャリア ーdocomo、au、

    APNロックがとてもクソい件について - ponkotuyの日記
  • 一刻も早く、はてブオフの話題が風化して欲しい

    俺は、はてブをIT系情報収集ツールとして使っている。基テクノロジーのカテゴリしか見ない。はてブのテクノロジーカテゴリは優秀なエンジニアハッカーのフィルタを通し、更に別のエンジニアから様々な意見のコメントが付く。情報を集めるのも、理解するのも、ものすごく効率の良いサービスだ。たまにしょうもない情報もあるが「嫌なら見ない」でスルーしてきた。しかし、今日のテクノロジーカテゴリのホットエントリには、はてブオフの話題ばかり登ってくる。昨日までは「嫌なら見るな」と自分に言い聞かせ無視してきたが耐えられなくなった。とても目障りだ。他のカテゴリならわかるが、なぜテクノロジーに表示されるのか?全はてなユーザー中たった50人?ほどの集まりであり、大多数のユーザーには全くメリットのない情報がホットエントリに入っているのが嫌だ。一刻も早く、はてブオフの話題が風化して欲しい。いつものテクノロジーカテゴリに戻って

  • 仲間内で写真や動画を共有するのに「OneDrive」が一番使いやすい

    かつてSkyDriveと呼ばれていた頃は自動同期の仕組みがなかったり、操作感が悪かったりでほとんど使っていなかったのだけど、OneDriveにリニューアルされてからかなり使いやすくなったのでかなり重用している。 無料で使える容量もGoogleドライブに対向して今後15GBまで増設される予定で、追加容量の月額も100GBを799円から190円になるという。(2023年1月14日追記、現在はGoogleDrive15GB無料で100GB250円、OneDrive5GB無料、100GB225円) Dropboxは無料で使える容量が2GB、追加容量の月額が100GBで1200円。 Dropbox連携アプリという強みはあるものの、個人が複数デバイスでデータを同期する用途であれば、GoogleドライブやOneDrive、Copyの方がコストパフォーマンスは高い。 付け加えると、OneDriveはoff

    仲間内で写真や動画を共有するのに「OneDrive」が一番使いやすい
  • 他人と比較しない方法を教えて下さい

    他人と比較しない方法を教えて下さい

  • Facebookではポジティブなことしか書いてはいけない理由(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    追記:2ちゃんねるをご存知の方にだけ、この記事の結論を先に書いておきます 「Facebookのアクションは常にageだから、ポジティブなことしか書かないほうがいいよ」 私の中では、これで満足しました。みなさまコメントありがとうございました。 ----- Webサービスの運営者から見て、Facebookはグロースハックの塊みたいなサービスだ。グロースハックとは、サービスを成長させるために、あれやこれやと手を変え品を変えて、ユーザを増やす努力すること。 まだ日でFacebookが流行る前に、こういう話を聞いたことがある。 「Facebookは書き込みをしてもらう必要はない。とにかく実名でさえ登録しておいてさえもらえれば、勝手に友達から申請が来るようになって、写真のタグ付けを通じて関心をもたないわけにはいかなくなる」 と言う話。 つまり実名+写真SNSという関心引き寄せ装置としての構造がそこに

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/14
    日下部氏による本筋以外に関する罵倒の実例がそのFacebookから見られるという実例として。
  • "やじ"発言にみる人権意識の欠如

    このような"やじ"に対して、都議会が発表した『各会派は品位を持って臨むべき』とのコメントを聞いて、正直、私は驚き、呆れた。なぜなら、この事態は、品位の問題ではなく、明らかに「人権侵害」であり、「人権意識の欠如」の問題だと考えるからだ。

    "やじ"発言にみる人権意識の欠如
  • 首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は13日、東京都内のホテルで開かれた「国際女性ビジネス会議」で講演し、日が女性の社会進出に貢献していく決意を表明した。「日が発信源となり、女性が輝く地球を実現していきたい。日が世界の女性の元気をリードしたい」と訴えた。 安倍政権が新たな成長戦略に、社会の指導的地位に占める女性の割合を2020年までに3割以上とする目標を設定したことなどに触れ「当に女性の輝く社会を実践できるか、勝負はこれからだ」と強調。15年度の国家公務員採用で女性を3割以上とする目標達成についても「確実にしていく」と述べた。 国際女性ビジネス会議は1996年から毎年、国内外で活躍する女性の経営者や公務員らが集まり開催されている。

    首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/14
    こういう風に口先だけは立派だから支持層の受けがいいのかなぁ?
  • 世界はサカルトヴェロを何と呼んでいるのか?――「グルジア/ジョージア」呼称問題のための資料 - Danas je lep dan.

    昨日のエントリへの補助資料的な。 グルジアのことは「ジョージア」ではなく「サカルトヴェロ」と呼ぼう - Danas je lep dan. エントリは,Wikipedia各言語版の記事タイトルを参照することで,サカルトヴェロが世界各地においてどのように呼ばれているのかを検討したものである。以下,ソースは基的にWikipedia先生なので鵜呑みにしないように。間違っていたらじゃんじゃんご指摘ください。というか,アラビア文字もヘブライ文字もアルメニア文字もハングルも読めないため,大ポカをやらかしていても気づけない公算が高い。それから,ある言語における一般的・通俗的呼称と公式に用いられる「政治的に正しい」呼称あるいは百科事典の項目名として用いられる「正確・厳密な呼称」との区別をしていない。また,文字も読めず参考資料も見つけられなかった言語については,いっさい触れていない。ブラーフミー系文字を

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/14
    コメントで「アクセス稼ぎの記事」となじられていた。ブログとブ日記の差異について考えてみる。
  • 東大生は、今でも絶望的なほど保守的だ

    ――「産業の新陳代謝とベンチャーの加速」が、安倍政権の政策の目玉の1つにかかげられました。成果指標は「新規企業の開業率を現在の5%から10%台に倍増する」というもの。これは実現できるでしょうか。 よく開業率の議論だけをしますが、開業率が高くなるということは、廃業率の上昇とセットの話。どの国でも、どちらかだけが高いわけではない。開業率が低くて廃業率ばかり高かったら、それは滅びていくということ。普通に成長している国では、開業率も廃業率も日より高い。要するに、日は老化しているってことなんです。「新陳代謝」がない。だから成長戦略ということでは、開業率と廃業率の両方を高くするしかありません。廃業率が高いということは、じつは廃業しやすくする、すなわち起業で失敗したときのリスクを小さい社会システムにするということです。そうでなければ起業する人は増えません。 「新陳」の施策はほとんど実施済み ――人間

    東大生は、今でも絶望的なほど保守的だ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/07/14
    「起業して成功できる」というイメージを形成できるかどうかという自己肯定力の問題なのかも。