タグ

2chに関するkenjiro_nのブックマーク (121)

  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/06/04
    そういえば痛ニューがないのが意外といえば意外。
  • 2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

    警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。

    2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?
  • 2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情

    年明け早々、2ちゃんねるで「ステマ」「アフィリエイトブログ」をめぐる大きな騒動が起き、人気板だった「ニュー速」は住民の大移動で一気に縮小する事態に陥っている。その背景とは。 「ステマ乙」「これは明らかにステマw」──年明け早々、巨大掲示板2ちゃんねる」(2ch)で「ステマ」と「アフィリエイトブログ」をめぐって大きな騒動が起きている。ネットを舞台にした“やらせ”宣伝への疑心暗鬼や、一大勢力に成長した「アフィリエイトブログ」への長年の不満も絡み、背景にある住民の事情と心情はそれなりに複雑。ネットコミュニティー運営のあり方やCGM的なコンテンツの2次利用問題など、論点も豊富だ。 1月12日夜、2chの「板」ごとの投稿数をまとめている「すずめ」を見ると、「VIP」板とトップを争う投稿数を誇った「ニュース速報」(ニュー速)板が8位に沈んでいる。投稿数がこれまでの3分の1程度に激減しているためだ。

    2ch「ステマ」戦争 人気板が住民大移動で一気に縮小、その背景の事情と心情
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

  • 2ちゃんサーバー管理会社にガサ入れ! 忍びよるネットの言論統制

    佳作 「東電がひた隠す福島第一原発吉田所長の『当の病状』」(「週刊朝日」12月16日号) 佳作 「駐クロアチア大使『現地美女セクハラ事件』スッパ抜く!」(「週刊ポスト」12月16日号) 佳作 「警視庁がたくらむ2ちゃんねる撲滅作戦」(「週刊朝日」12月16日号) 今週は残念ながら賞をあげたくなるような記事がなかった。冬枯れといっては身も蓋もないが、このところ週刊誌は元気がない。野田佳彦どじょう総理が意外にしたたかで、TPP参加も消費税増税もやる気を見せ、それを新聞が後押ししているが、週刊誌は攻めあぐねているようだ。 週刊誌側にいわせると「野田では売れない」というのが一番の悩みだそうだが。 全体に低調な中でも、やや目立った記事を取り上げてみる。「朝日」は、暴排条例で勢いに乗る警視庁が巨大掲示板2ちゃんねる」規制に乗り出したと書いている。 北海道・札幌の雑居ビルにガサ入れがあったのは11月

    2ちゃんサーバー管理会社にガサ入れ! 忍びよるネットの言論統制
  • 警視庁が本気で「2ちゃんねる撲滅作戦」?

    警視庁が気で「2ちゃんねる」(2ch)撲滅作戦に乗り出した──12月6日発売の「週刊朝日」がそう報じている。警察トップの特命で専従班が組織され、威信をかけて「2chつぶし」に取り組んでいる、という。 同誌の記事は「ひろゆきもビックリ! 警視庁がたくらむ2ちゃんねる撲滅作戦」というタイトルで、3ページにわたって報じている。 2chの「ニュース速報」板に「[速報]2ちゃんねる 現在強制捜査受け中」というスレッドが立ったのは11月24日夕方。2chのサーバの1つがダウンし、「薬・違法」板などが閲覧できなくなった。記事によるとこの時間、札幌市内にある運営担当者の関係会社「ZERO」に警視庁の捜査員十数人がレンタカーのバン2台と普通車1台で現れた。捜査員によるガサ入れ(家宅捜索)で書類入りのダンボール箱4箱やPCなどを押収したという。 記事によるとこのガサ入れは、警視庁による「2ちゃんねる撲滅作戦

    警視庁が本気で「2ちゃんねる撲滅作戦」?
  • http://exdroid.jp/d/20211/

    http://exdroid.jp/d/20211/
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/08/24
    こんなプロまとめサイトもできてたのか。ともかく既婚女性→既女→鬼女への言葉の転がし方のメモとして。
  • 砂場としての2ちゃんねる - レジデント初期研修用資料

    ネットは年々厳しくなっていくように思える。 ルールは昔を引き継ぐものだから、昔からいる人たちはすでにルールを知っていて、ルールはますます複雑に、あとから入ってきた人には分かりにくいものになった。ネットワークでできることはずいぶん増えて、ネットのうわさ話がニュースに取り上げられる機会も増したけれど、結果としてこれは、「やってはいけないこと」をやってしまった人が負うべきペナルティを、ずいぶん重たいものにしてしまった。 取り返しのつかない状況に陥るまでの時間も短くなった。HTML の昔なら、記事を書いて検索エンジンに取り上げられるのに1週間ぐらいかかったけれど、blog の記事をネットに上げると、5分もすれば Google の検索に引っかかる。Twitter はもっと速くて、書いて1分もすると、もう検索サイトにログが残って、そうなるともう、自分では記事をコントロールすることができなくなってしまう

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/24
    タイトルまわりの論旨には同意。しかしネットを相互監視装置の有用なツールとしてしか使えない現状(と将来(?))ではジャスミン革命のような「ネットが社会を動かす」という力は持ち得ないと悲観的になってしまう
  • ネットで 「ハゲ」 と罵り、名誉毀損で罰金支払い命令 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/19(火) 22:23:47.58ID:nkG8R5FJ0● ハゲでない人をハゲと罵った罪で罰金支払い命令 昨年6月、インターネット上で知り合った韓国のユーザー同士が、オンラインゲーム上でけんかとなった。 詳しいきっかけについては不明だが、一方の人物が相手に対して「ハゲ」と罵ったことが問題となり、 裁判にまで発展したのである。 名誉毀損について争われた裁判、第一審で、ハゲと言ったキム氏(仮名)は、無罪との判決がでた。 しかし原告はこれを不服として控訴。迎えた第二審では一審判決が覆り、なんと罰金刑の判決が下されたのである。 この事件は昨年6月8日、釜山(プサン)のとあるホテルで、キム氏はオンラインゲームをプレイしていた。 かねてから不仲であったゲーム仲間を「ハゲ頭」と罵り、中傷した文言を他のユーザーにも見える形で公開していたのである。 快

    ネットで 「ハゲ」 と罵り、名誉毀損で罰金支払い命令 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/20
    韓国だから云々、という話じゃないと思ったらレスの順番を変えてオチに持ってきていてがっかりさせられる。しかし日本で名誉毀損で告訴したという話はないのだろうか?
  • クラスの男子にHな事されました・・・ : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 21:33:44.93 ID:UahwRy400 体育の時間に胸をチラチラ見られた・・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 21:34:32.65 ID:XHYLF6Vg0 どの胸? 見ないとちょっと…… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 21:34:45.87 ID:UahwRy400 いちおうEカップある・・ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 21:34:47.26 ID:sofMAP4l0 あったのか…胸 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/15(金) 21:35:27.90 ID:sTY32DHiO >>4 IDソフマップワロ

    クラスの男子にHな事されました・・・ : もみあげチャ〜シュ〜
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/07/16
    6年前のThePenis( id:entry:32364241 )にはかなわないだろうけど話の流れに近い単語が出たというのもこれはこれですごい。しかしこの>>1はスレッドでもひどい目に遭ってしまうのがなんか切ない。
  • はちま起稿はこうして捏造する

    天堂氏が発見した、はちま起稿の記事作成方法 『モラルを無視した凄い編集技術』 2つのスレから発言を繋ぎ合わせていた。 5/20編集追加分 続きを読む

    はちま起稿はこうして捏造する
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/05/21
    アイマスがらみのなんやら。細部に関しては興味はないが2ちゃんまとめブログは捏造がしやすいのでやってしまった、という話らしい。
  • 自殺に関する有名なコピペについて - 今夜だけでもときめきたいんだ―TOkimeki_TOnightの日記

    自殺, コピペ | 21:49トランクの男性遺体は自殺か - MSN産経ニュースこのニュースに関して一部で加熱しているようです。(参考:アクロバティックな自殺をした人がまた出たようです。福岡で。 - orangestarの日記)あくまで事件だけでなく自殺の「可能性」を加味して捜査しているというだけで、まだそうだと決まったわけではありません。たぶん皆さんそのようなことは「分かってて」ただ便乗してわあわあ言っているのだけなのだとは思います。このような事件も面白いひとつのコンテンツですしね、最早。ところで、2chでよく見かける下のようなコピペがあります。110 名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:25:45 ID:Onq9jiG60 ・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官・400kgの重りを自分で身体に縛り付

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2011/05/18
    表題の件について可能な限り検証してみたという話。この記事にもあるけど、こういう「真偽はともかくネタとしておもしろければいい」という風潮を減らしていく方法はなにかないものか。
  • 2ちゃん警察無視! 破滅まで“暴走”やまず - 政治・社会 - ZAKZAK

    警察庁幹部は先月、インターネットの情報管理体制に法律違反の可能性があるとして、巨大掲示板「2ちゃんねる」を名指で批判したが、そんな指摘もどこ吹く風、2ちゃんねる上には、いまだに根拠のない書き込みや有害情報が後を絶たない。いい加減な書き込みを真に受けた他のユーザーの“暴走”により、深刻な2次被害も起きている。その元凶は、被害者からの削除要請に即応する態勢が整っていないことにありそうだ。  今月26日、22歳の女子大生が「出会い系カフェ」で知り合った男に殺された。その女子大生の学校として、2ちゃんねるには複数の大学名が書き込まれた。ある女子大の担当者はこう憤る。  「被害者の知人の証言として、2ちゃんねるに当校の名前が書き込まれていると外部から連絡がありました。もちろん、事実無根です。いまのところ実害はありませんが事実ではないということを2ちゃんねるに訴える手段がない。削除を依頼する相手先も分

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/28
    イエローペーパーに2ちゃんねる批判記事が載るというのもちょっと意外。記事中の井上トシユキ氏の意見に同意。
  • 日清ラ王撮影騒動とイマドキのコンプライアンスリスク - ビジネス法務の部屋

    (16時55分:追記あります) ひさしぶりの「コンプライアンス経営はむずかしい」シリーズでありますが、日清品さんが、槍ヶ岳でのCM撮影において登山者に迷惑をかけた、として電通さん、製作プロダクションさんとともに環境省から異例の文書指導(厳重注意)を受けた、とのことであります。事件の内容等につきましては、こちらの朝日新聞ニュースをごらんいただだければ概ねおわかりになると思います。8月3日の槍ヶ岳山頂での撮影について、9月6日に問題発覚、その日のうちにCM撮影が日清品のラ王に関するものであることが判明、9月8日には日清品さんが「お詫び」をHPに掲載し、CM放映は自粛とのこと。 日清品さんの不祥事対応はたいへん素早く、その危機管理能力の高さが図り知れるものではありますが、今回はむしろ日清品さんがCM放映自粛にまで追い込まれた経緯についてのお話であります。こうやって企業の不祥事は発覚する

    日清ラ王撮影騒動とイマドキのコンプライアンスリスク - ビジネス法務の部屋
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/20
    ネット隣組的で怖い。
  • ARTIFACT clipper

  • p2 - PHPでつくった2ch Viewer

    クライアント/サーバ アプリケーション Webブラウザから 2ちゃんねる、まちBBS、JBBS@したらばBBS 等の掲示板を快適に閲覧するためのPHPスクリプトです。 Mac OS X、UNIX、LinuxWindows などで動くマルチプラットフォーム設計。ソース公開しています。 ※このスクリプトを動作させるためには、サーバを動かしてPHPを走らせる必要があります。 rep2のダウンロード (2015/01/17 version 1.8.104 zip圧縮 1,697KB) ※rep2は、現在配布されているp2の名前です。 SourceForgeのプロジェクトページ Subversion、開発者用メーリングリストがあります。 p2機能拡張パック by rskさん。画像キャッシュ機能などが付いて多機能になっています。 2chでのp2関連スレッド p2Wiki(複数参加型 p2ドキュメント

  • 2ちゃんねるに新たに8つの板が新設へ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/10/04
    個人的にはマッサージ板に興味があるが、ようやくApple板ができたのか。昨日ローカルアイドル板を見たときになかったHRのスレッドができてるけど進んでないなぁ。
  • 「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止

    「不当な高評価に耐えられない」――5万ダウンロードを突破したAndroid向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」が、ちょっと変わった理由で開発中止に。 人気のAndroid向け2ちゃんねるブラウザ「Tuboroid」開発者のHiroyuki Narazakiさんがこのほど、Tuboroid開発中止をブログで表明した。「不当な高評価に堪(た)えられない」というのがその理由だ。 ブログによるとTuboroidは5万ダウンロード(DL)を突破。ほかの高性能な2ちゃんブラウザのDL数を上回るなど「明らかに異常」な状況とNarazakiさんは考えているようで、「元々ニッチを目指して開発しているソフトであり、このようなシェアを占めるべきものではありません」としている。 ダウンロードが増えたのは、「アプリ紹介サイトで紹介されたタイミング的なもの、そこから更にTuboroidしか知らない情弱ユーザが更に

    「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止
  • アサヒる?バイドゥが“2ちゃん用語”入力変換サポート - 政治・社会 - ZAKZAK

    検索サービスBaidu.jpを運営するバイドゥがこのほど、文字入力システム「Baidu Type」(http://type.baidu.jp/)から、「2ちゃんねる」で使われるインターネットスラングの入力変換をサポートする「2ちゃんねる辞書」をリリースした。  特設ページより、同辞書をダウンロードすることで、2ちゃんねるで頻出する独特の用語「もなおか=二岡智宏」「あさひる=アサヒる」「あげ=age」など一発変換できるようになるという。

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2010/05/05
    そのものではないけど。あとここが将棋ブログでもあるのは知っているけれど三大ひろゆきに個人的にはアニメーターの方の西村博之さんを入れて欲しかった。